• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南天の銀河面の高解像探査

研究課題

研究課題/領域番号 13573001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 天文学
研究機関京都大学 (2004)
名古屋大学 (2001-2003)

研究代表者

長田 哲也  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80208016)

研究分担者 佐藤 修二  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50025483)
平尾 孝憲  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 (00293689)
田村 元秀  国立天文台, 光赤外天文研究部, 助教授 (00260018)
田辺 俊彦  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (90179812)
伊藤 洋一  神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (70332757)
杉谷 光司  名古屋市立大学, 自然科学研究教育センター, 助教授 (80192615)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
2004年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード光学赤外線望遠鏡 / 赤外線サーベイ / 暗黒星雲 / 銀河系 / 星型成領域 / グロビュール / 星間塵 / 銀河 / 星形成領域 / 銀河団
研究概要

南アフリカ天文台に設置した口径1.4mの光学赤外線望遠鏡に赤外線3色同時撮像カメラSIRIUSを搭載し、南天の観測を行なって、これまでにないデータを得てきた。
南天の星形成領域を数多く観測し、それらとW3やNGC7538等の北天の星形成領域とを比較して質量関数等の性質を論じた。また、おおかみ座の暗黒星雲ではきわめて深い限界等級でサーベイを行ない、中心部では近赤外域で光る星雲を見出した。可視光やJバンド(1.2μm)で暗黒星雲として見える部分がKバンド(2.2μm)では光る星雲として観測され、これが背景の星の光を暗黒星雲中の塵が散乱したものであることを、簡単なモデル計算から導いた。ここで、塵のサイズ分布はやや大きなものまで含む必要があるため、暗黒星雲中での塵の合体や成長に重要な制約を与えるものと考えている。
星形成領域S269の赤外線サーベイ観測を行ない、多数の赤外線源を検出した。
ほ座の巨大分子雲の赤外線サーベイを行ない、極めて星密度の高い、若い(2-3Myr)星団を発見した。メンバー星は少なくとも350個で、0.5pc程度の半径にかたまっている。大質量の星が中心部に多い傾向も確認した。大質量星形成領域のM16・M17や、カメレオン座・へびつかい座の星形成領域のデータも取得した。
銀河面の向こう側に位置するグレートアトラクターに含まれる銀河のサーベイ観測も行なった。電波銀河PKS1343-601の周囲30分角の領域をサーベイし、取得した像から前景の星をし引いて数十個の銀河を検出した。この電波銀河はきわめて明るいものの、まわりには楕円金河が少なく、渦状銀河の数もリッチな銀河団と呼べるほどのものではないことを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (30件) 文献書誌 (18件)

  • [雑誌論文] Near-Infrared Imaging Observations of the N159/N160 Complex in the Large Magellanic Cloud : Large Clusters of Herbig Ae/Be Stars and Sequential Cluster Formation2005

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y.他
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 129

      ページ: 776-789

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Deep Near-Infrared Observations of the W3 Main Star-forming Region2004

    • 著者名/発表者名
      Ojha, D.K.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 608

      ページ: 797-808

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep Near-Infrared Imaging toward the Vela Molecular Ridge C. I. A Remarkable Embedded Cluster in RCW 362004

    • 著者名/発表者名
      Baba, D.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 614

      ページ: 818-826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A deep near-infrared survey around the giant radio galaxy PKS 1343-6012004

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, T.
    • 雑誌名

      Monthly Notices Royal Astronomical Society 354

      ページ: 980-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Near-Infrared Study of the NGC 7538 Star-forming Region2004

    • 著者名/発表者名
      Ojha, D.K.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 616

      ページ: 1042-1057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep Near-Infrared Observations of the W3 Main Star-forming Region2004

    • 著者名/発表者名
      Ojha, D.K., et al.
    • 雑誌名

      ApJ 608

      ページ: 797-808

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep Near-Infrared Imaging toward the Vela Molecular Ridge C.I.A Remarkable Embedded Cluster in RCW 362004

    • 著者名/発表者名
      Baba, D., et al.
    • 雑誌名

      ApJ 614

      ページ: 818-826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A deep near-infrared survey around the giant radio galaxy PKS 1343-6012004

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, T., et al.
    • 雑誌名

      MNRAS 354

      ページ: 980-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Near-Infrared Study of the NGC 7538 Star-forming Region2004

    • 著者名/発表者名
      Ojha, D.K., et al.
    • 雑誌名

      ApJ 616

      ページ: 1042-1057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep Near-Infrared Observations of the W3 Main Star-forming Region2004

    • 著者名/発表者名
      Ojha, D.K.他
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 608

      ページ: 797-808

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Variable stars in the Magellanic Clouds - II. The data and infrared properties2004

    • 著者名/発表者名
      Ita, Y.他
    • 雑誌名

      Monthly Notices of Royal Astronomical Society 353

      ページ: 705-712

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Deep Near-Infrared Imaging toward the Vela Molecular Ridge C.I.A Remarkable Embedded Cluster in RCW 362004

    • 著者名/発表者名
      Baba, D.他
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 614

      ページ: 818-826

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A deep near-infrared survey around the giant radio galaxy PKS 1343-6012004

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, T.他
    • 雑誌名

      Monthly Notices Royal Astronomical Society 354

      ページ: 980-990

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Near-Infrared Study of the NGC 7538 Star-forming Region2004

    • 著者名/発表者名
      Ojha, D.K.他
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 616

      ページ: 1042-1057

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Near Infrared Study of the Star Forming Region S2692003

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 596

      ページ: 1064-1079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Infrared Counterpart of the X-Ray Nova XTEJ1720-3182003

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T.
    • 雑誌名

      Publ.Astron.Soc.Japan 55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep Imaging Observations of the Lupus 3 Cloud : Dark Cloud Revealed as Infrared Reflection Nebula2003

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y.
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 125

      ページ: 1407-1417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep Imaging Observations of the Lupus 3 Cloud : Dark Cloud Revealed as Infrared Reflection Nebula2003

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y., et al.
    • 雑誌名

      Astron.J. 125

      ページ: 1407-1417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Near Infrared Study of the Star Forming Region S2692003

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z., et al.
    • 雑誌名

      ApJ. 596

      ページ: 1064-1079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Infrared Counterpart of the X-Ray Nova XTE J1720-3182003

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T., et al.
    • 雑誌名

      PASJ 55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Near-Infrared Study of M16 : Star Formation in the Elephant Trunks2002

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Near-Infrared and CO (J=1-0) Observations of Photodissociation Regions in M172002

    • 著者名/発表者名
      Ando, M.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 574

      ページ: 187-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep Near-Infrared Survey toward the M17 Region2002

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 577

      ページ: 245-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Near-Infrared Study of M16 : Star Formation in the Elephant Trunks2002

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., et al.
    • 雑誌名

      ApJ 565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Near-Infrared and CO (J=1-0) Observations of Photodissociation Regions in M172002

    • 著者名/発表者名
      Ando, M., et al.
    • 雑誌名

      ApJ. 574

      ページ: 187-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep Near-Infrared Survey toward the M17 Region2002

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z., et al.
    • 雑誌名

      ApJ. 577

      ページ: 245-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K'-Band Polarimetric Imaging of S187 IR and S2332001

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z.
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 122

      ページ: 313-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Highly Reddened Star Cluster Embedded in the Galactic Plane2001

    • 著者名/発表者名
      Nakaya, H.
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 122

      ページ: 876-884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K'-Band Polarimetric Imaging of S187 IR and S2332001

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z., et al.
    • 雑誌名

      Astron.J. 122

      ページ: 313-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Highly Reddened Star Cluster Embedded in the Galactic Plane2001

    • 著者名/発表者名
      Nakaya, N., et al.
    • 雑誌名

      Astron.J. 122

      ページ: 876-884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, M.: "Construction of Wide Field Cryogenic Telescope"Experimental Astronomy. 13. 119-134 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, M.: "Simultaneous Optical and Near-Infrared Spectropolarimetry of Type 2 Seyfert Galaxies"Astrophys.J.. 591. 714-732 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nagashima, C.: "An Optical and Near Infrared Search for Brown Dwarfs in the Pleiades Cluster"Mon.Not.R.Astron.Soc. 343. 1263-1270 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang, Z.: "A Near Infrared Study of the Star Forming Region S269"Astrophys.J.. 596. 1064-1079 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata, T.: "The Infrared Counterpart of the X-Ray Nova XTEJ1720-318"Publ.Astron.Soc.Japan. 55. L73-L76 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ita, Y.: "Variable stars in the Magellanic Clouds : results from OGLE and SIRIUS"Mon.Not.R.Astro.Soc. 347. 720-728 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ando, M.: "Near-Infrared and CO (J=1-0) Observations of Photodissociation Regions in M17"Astrophys. J.. 574. 187-197 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii, M.: "A Survey of Near Infrared Nebulosities around Luminous Young Stellar Objects : J, H, and K' Imaging"Astron. J.. 124. 430-444 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang, Z.: "Deep Near-Infrared Survey toward the M17 Region"Astrophys. J.. 577. 245-259 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii, M.: "3.4 micron feature on the shoulder of ice-band absorptions in three luminous young stellar objects : IRAS 18511+0146, IRAS 21413+5442, and IRAS 04579+4703"Astron. J.. 124. 2790-2798 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ita, Y.: "Pulsation at the tip of the first giant branch?"Mon. Not. R. Astr. Soc.. 337. L31-L34 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima, Y.: "Deep Imaging Observations of the Lupus 3 Cloud : Dark Cloud Revealed as Infrared Reflection Nebula"Astron. J.. 125. 1407-1417 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii, M.: "K-Band Spectroscopy of Luminous Young Stellar Objects"Astron.J.. 121. 3191-3206 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang, Z.: "K`-Band Polarimetric Imaging of S187IR and S233"Astron.J.. 122. 313-321 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakaya, H.: "A Highly Reddened Star Cluster Embedded in the Galactic Plane"Astron.J.. 122. 876-884 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, Y.: "Near-Infrared Observations of S255-2 : The Heart of a Massive YSO Cluster"PASJ. 53. 495-500 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akabane, K.: "2 Millimeter Dust around NGC 7538,IRS 1,2,and 3:I.Unfilled Structure of Dust Cloud"PASJ. 53. 821-832 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugitani, K.: "Near-Infrared Study of M16:Star Formation in the Elephant Trunks"Astrophys.J.. 565. L25-L28 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi