• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北・中央アジアにおける広域土地被覆変化地域の調査

研究課題

研究課題/領域番号 13573016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境動態解析
研究機関千葉大学

研究代表者

建石 隆太郎  千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 教授 (90114545)

研究分担者 石山 隆  千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 助手 (00110289)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2004年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2001年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード土地被覆 / 土地被覆変化 / グランドトルース / NDVI / グローバル・マッピング / リモートセンシング / アジア
研究概要

本研究の目的は次の二つである。
1.シベリア、モンゴル、西中国、中央アジアにおける土地被覆グランドトルースデータベースを作成する。
2.衛星データを利用して上記地域の1981年以降の土地被覆および土地被覆変化を調査し地図化する。
本研究により以下の成果を得た。
1.グローバル土地被覆マッピングのための土地被覆ガイドライン凡例を作成し、これに基づいて土地被覆グランドトルースデータベースを構築した。
2.土地被覆グランドトルースの品質評価の方法を確立した。収集した土地被覆グランドトルースデータの品質を検査し、ミスデータを除去する目的で、グランドトルースデータの検査手法を確立した。
3.グローバル土地被覆マッピングの傾向を分析し、今後の方向性を明らかにした。今後の方向性の一つがグランドトルースデータベースの構築と蓄積・更新である。すなわち、グランドトルースデータは従来、分類に使用された後はプロジェクトの内部に隠れて公開されることはなかった。マッピング対象がグローバルとなった現在、グランドトルースデータは異なるプロジェクト間で共有し、蓄積、改良されていくべきである。
4.1982年から2000年にかけてのAVHRRデータを用いて、土地被覆変化の可能性のある地域を抽出した。1982-84年の10-day composite AVHRR NDVIデータの平均と1998-2000年の平均とを比較し、閾値以上の差のある地域を土地被覆変化可能性地域とした。この結果、植生増加の変化地域と植生減少の変化地域とを抽出することができた。
5.バイカル湖南および内モンゴルにおいて現地調査を行いグランドトルースデータを作成し、衛星データにより土地被覆状態を分析した。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Analysis of phenologycal change patterns using 1982-2000 Advanced Very High Resolution Radiometer(AVHRR) data2004

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, R., M.Ebata
    • 雑誌名

      Int.J.of Remote Sensing vol.25,No 12

      ページ: 2287-2300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spectral and temporal linear mixing model for vegetation classification2004

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, R., Y.Shimazaki, P.D.Gunin
    • 雑誌名

      Int.J.of Remote Sensing vol.23,No.20

      ページ: 4203-4218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of phenologycal change patterns using 1982-2000 Advanced Very High Resolution Radiometer (AVHRR) data2004

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, R., M.Ebata
    • 雑誌名

      Int.J.of Remote Sensing vol.25, no 12

      ページ: 2287-2300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spectral and temporal linear mixing model for vegetation classification2004

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, R., Y.Shimazaki, P.D.Gunin
    • 雑誌名

      Int.J.of Remote Sensing vol.25, no.20

      ページ: 4203-4218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of phenologycal change patterns using 1982-2000 Advanced Very High Resolution Radiometer (AVHRR) data2004

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, R., M.Ebata
    • 雑誌名

      Int.J.of Remote Sensing vol.25,No.12

      ページ: 2287-2300

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectral and temporal linear mixing model for vegetation classification2004

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, R., Y.Shimazaki, P.D.Gunin
    • 雑誌名

      Int.J.of Remote Sensing vol.25,No.20

      ページ: 4203-4218

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Land cover mapping of Asia - Problems and solutions of continental/global land cover mapping2002

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Tateishi
    • 雑誌名

      Journal of International Society for Tropical Ecology 43(1)

      ページ: 3-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A method to estimate forest biomass and its application to monitor Mongolian Taiga using JERS-1 SAR data2002

    • 著者名/発表者名
      R.Tsolmon, R.Tateishi, J.Tetuko S.S
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing Vol.23,No.22

      ページ: 4971-4978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HUVSGUL LAKE basin forest biomass and its monitoring using JERS-1 SAR Satellite data2002

    • 著者名/発表者名
      R.Tsolmon, R.Tateishi, T.Furuya
    • 雑誌名

      Journal of the Mongolian Academy of Sciences No.2

      ページ: 60-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal for Global land cover guideline legend based on FAO's LCCS2002

    • 著者名/発表者名
      Sato, H.P., R.Tateishi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Geoinformatics Vol.3,No.2

      ページ: 35-45

    • NAID

      10010539634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Definition of the ST-land cover guideline legend derived from the FAO land cover classification system2002

    • 著者名/発表者名
      Sato, H.P., R.Tateishi
    • 雑誌名

      Asian-Pacific Remote Sensing and GIS Journal Vol.15

      ページ: 49-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Land cover mapping of Asia-Problems and solutions of continental/global land cover mapping2002

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Tateishi
    • 雑誌名

      Journal of International Society for Tropical Ecology 43(1)

      ページ: 3-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A method to estimate forest biomass and its application to monitor Mongolian Taiga using JERS-1 SAR data2002

    • 著者名/発表者名
      R.Tsolmon, R.Tateishi, J.Tetuko S.S
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing Vol.23, No22

      ページ: 4971-4978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal for Global land cover guideline legend based on FAO's LCCS2002

    • 著者名/発表者名
      Sato, H.P, R.Tateishi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Geoinformatics Vol.3, No.2

      ページ: 35-45

    • NAID

      10010539634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Definition of the ST-land cover guideline legend derived from the FAO land cover classification system2002

    • 著者名/発表者名
      Sato, H.P, R.Tateishi
    • 雑誌名

      Asian-Pacific Remote Sensing and GIS Journal Vol.15

      ページ: 49-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Tetuko S.S., R.Tateishi, N.Takeuchi: "A physical method to analyse scattered waves from burnt coal seam and its application to estimate thickness of fire scars in central Borneo using L-Band SAR data"Int.J.Remote Sensing. 24・15. 3119-3136 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hussam Al-Bilbisi, Ryutaro Tateishi: "Using satellite remote sensing data to detect land use/cover changes and to monitor land degradation in central Jordan"Journal of the Japan Society of Photogrammetry and Remote Sensing. 42・6. 4-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ryutaro Tateishi: "Land cover mapping of Asia -Problems and solutions of continental/global land cover mapping"Journal of International Society for Tropical Ecology. 43・1. 3-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, H.P., R.Tateishi: "Proposal for Global land cover guideline legend based on FAO's LCCS"Asian Journal of Geoinformatics. 3・2. 35-45 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤浩, 建石隆太郎: "グローバルな土地利用・土地被覆・植生分類システムのレビュー"国土地理院時報. No.96. 69-99 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] C.G.Wen, R.Tateishi: "30-second grid land cover classification of Asia"International Journal of Remote Sensing. 22・18. 3845-3854 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi