• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国の伝統集落における自然共生型住空間の保存を目的とした環境デザインの提案

研究課題

研究課題/領域番号 13574008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京工業大学

研究代表者

梅干野 晁 (梅于野 晁)  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (50108213)

研究分担者 本間 博文  放送大学, 教養学部, 教授 (60016475)
菅原 正則  宮城教育大学, 教育学部, 助教授 (60300513)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード河回村 / 実地調査 / 伝統集落 / 保存 / 生活行為 / 熱環境 / 気候特性 / 環境デザイン / 自然共生 / 民家 / 調査 / 韓国
研究概要

地域環境の特性を活かした住環境設計手法を模索するために、韓国の代表的な伝統集落である河回村を対象に調査研究を行い、次のような結果を得た。
(1)文献調査に基づいて、河回村の成り立ちから現在までの歴史的経過について整理し、河回村の韓国の伝統集落における位置づけを明らかにした。
(2)風水の原則によって構成されていると言われる集落形態であるが、建物配置の原則として敷地面の傾斜と建物配置の関係性が高かった。
(3)観光地化や現代的な生活の追求により変化しつつある集落及び住宅の実態を、熱環境的な視点から行った現場調査と設問調査を通じて明らかにした。
(4)独特の地形、集落計画(集落を取り囲んで流れる洛東江、集落内の緑、放射線状の土塀道)が夏季の熱環境や冬季の風環境に与える影響を確認した。
(5)異なる向きを向いている2つの代表両班住宅の実測を行い、光環境、熱環境、風環境調整効果を明らかにした。
(6)異なる方式で改修されている2つの両班住宅を対象に、数値計算による室内熱環境改善のための新たな改修方法を検討した。
以上の研究成果をもとに、河回村の住民とフォーラムを開催し、自然共生型住空間の保存を目的とした環境デザインについて議論した。その内容をとりまとめるとともに、本研究の今後の研究課題を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 両班住宅における冬季の暖房負荷削減と下記の防暑のための改修方法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      菅原正則 ほか8名
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集 67

      ページ: 101-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 韓国・河回村における集落内建物の配置の基本原則に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      本間博文 ほか7名
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 580

      ページ: 95-102

    • NAID

      110004659769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 道路空間における風環境を規定する構成要素の形態分析2004

    • 著者名/発表者名
      嚴泰潤 ほか7名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(北海道)学術講演概要集(環境理工学I) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on a repair method to reduce heating load in winter and to prevent heat in summer in Yangban's residence2004

    • 著者名/発表者名
      Masanori SUGAWARA et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of AIJ Tohoku chapter architectural research meeting (Environmental Engineering and Planning), Architectural Institute of Japan

      ページ: 101-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on basic principle for the layout of buildings in Hahoe village, Korea2004

    • 著者名/発表者名
      Hirobumi HONMA et al.
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Planning, Architectural Institute of Japan 580

      ページ: 95-102

    • NAID

      110004659769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formal analysis of elements which prescribe wind environment in road space2004

    • 著者名/発表者名
      Tae-Yun AUM et al.
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting (Environmental Engineering I), Architectural Institute of Japan (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 伝統的道路空間の改修に伴う構成材料の変化による熱環境特性への影響2003

    • 著者名/発表者名
      嚴泰潤 ほか7名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集(環境工学I)

      ページ: 921-922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of thermal environment on characteristics by composition material changed for repairs in traditional road space2003

    • 著者名/発表者名
      Tae-Yun AUM et al.
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting (Environmental Engineering I), Architectural Institute of Japan

      ページ: 921-922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 伝統住宅および道路空間を構成する要素の変化に関する基礎調査2002

    • 著者名/発表者名
      嚴泰潤 ほか7名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集(環境工学I)

      ページ: 987-988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basic investigation on change of factors constituting road spaces and traditional houses2002

    • 著者名/発表者名
      Tae-Yun AUM et al.
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting (Environmental Engineering I), Architectural Institute of Japan

      ページ: 987-988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嚴, 梅干野, 菅原, 本間, 黄, 都, 鄭, 李: "伝統的道路空間の改修に伴う構成材料の変化による熱環境特性への影響 安東・河回村における自然共生型住空間の保存を目的とした環境デザインの提案その2"日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集. D-1. 921-922 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 本間, 梅干野, 嚴, 菅原, 黄, 鄭, 都, 李: "韓国・河回村における集落内建物の配置の基本原則に関する研究"日本建築学会計画系論文集. 580(採用決定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原, 大和田, 梅干野, 本間, 嚴, 黄, 都, 鄭, 李: "両班住宅における冬季の暖房負荷削減と夏季の防暑のための改修方法の検討 安東・河回村における自然共生型住空間の保存を目的とした環境デザインの提案その3"日本建築学会東北支部研究報告集. 65(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 嚴泰潤 ほか7名: "伝統住宅および道路空間を構成する要素の変化に関する基礎調査 安東・河回村における自然共生住空間の保存を目的とした環境デザインの提案 その1"日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集(環境工学I). 987-988 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi