研究課題/領域番号 |
13574009
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
鉾井 修一 京都大学, 工学研究科, 教授 (80111938)
|
研究分担者 |
山本 直彦 京都大学, 工学研究科, 特別研究員
原田 和典 京都大学, 工学研究科, 助教授 (90198911)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2002年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2001年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
|
キーワード | 環境共生 / 地域気象 / パッシブ手法 / 実験住宅 / 日射遮蔽 / 室内温熱環境 / 環境共生建築 / インドネシア / 温熱環境調査 / 気候特性 / 気象観測 / ルームクーラー / 温熱環境調査帯水層 / 日射遮蔽止水壁 |
研究概要 |
地球温暖化や資源エネルギーの枯渇問題に対する関心が高まっている現在、省エネルギーと環境低負荷を目指した環境共生建築が求められている。本研究においては、インドネシア・スラバヤに建つ実験住宅およびマレーシア・ペナンのコロニアルスタイルのゲストハウスと実験住宅を対象に、室内外の温熱環境調査と室内環境の解析を行い、地域の気象条件が結果に与える影響や導入されているパッシブ手法の効果を調べ、温熱環境の総合的な評価を行う。さらに、この結果を利用して各パッシブ手法の改善策を模索するとともに、地域の気候特性を利用した新たな手法および新たな考え方に基づく環境共生住宅の提案を行うことを目的としている。 インドネシア・スラバヤに建つ環境共生住宅(エコハウス)およびペナンのゲストハウスと実験住宅における計測結果を解析した。すなわち、室内温湿度の解析、室内放射環境の解析、建物内外の日射を含む放射熱移動、室内外の気流解析を行った。これらの結果と実測結果とを照合させることにより、これら建物を再現するシミュレーションモデルを作成した。このプログラムを用いて、射入日射、反射日射などが室内環境形成に与える影響、日射遮蔽効果と換気効率の低下に与える影響など、周辺環境条件が室内の温熱環境に与える影響を調べた。また、床冷水循環による冷房効果を、室の開閉状態との対応で評価し、最適な開口部制御法を求めた。 更に、エコハウスの各部温湿度、周囲の気象条件、冷水循環床関係の各部温湿度の測定を行った。窓・ドアなどの開口部の開閉状態を種々のパターンで変化させ、室内温熱環境との関係を調べた。これらと並行して、スラバヤにおける在来の戸建住宅、集合住宅、改良集合住宅から適切なものを選び、現状の温熱環境を計測した。
|