研究課題/領域番号 |
13574010
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 豊橋技術科学大学 |
研究代表者 |
渡邉 昭彦 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (70042520)
|
研究分担者 |
細田 智久 豊橋術科学大学, 工学部, 助手 (40324496)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | フル・サービス型コミュニティスクール / コミュニティスクール / サポートサービス / アフタースクール / 教育・学習環境の改善 / 学生のドロップアウト / フルサービススクール / 学生サポート / 家族サポート / 学校の運営形態 / 米国 / コラボレイション / チャータースクール / イヤーラウンドスクール / 学校の規模の分割 / ファミリーセンター / ファミリーサービス / 学校と地域の連携 / オルタナティブスクール / スマートスクール / スモールスクール / サスティナブルスクール |
研究概要 |
当研究は、米・英国で経済的な問題などを抱える地域のフル・サービス型コミュニティスクールの訪問実態調査を行い、我が国の学生のドロップアウト10万人以上という問題の解決を目的にしている。 1、肪問実態調査-当研究では3年間て米・英の29団体等と47事例を訪問調査し、サービス提供団体等のサービス提供方法とサービス内容、学校でのサービス提供方法とサービス内容、学校内や敷地内のサービス拠点であるファミリーセンター等の施設と利用の実態を示し、全体像を明らかにした。 2、サービス対象とタイプ-サービス提供団体及びフル・サービス型コミュニティスクールでは、(1)学生、(2)学生の親と家族、(3)コミュニティに対してサポートを行い、(1)から(3)の対象にA,学習サービス、B、生活サービスを行い、その他のサービス1種類の計7種類の多様な内容のサポートサービスを行っている。 3、サービス提供団体-州(例、ワシントン州)や市(例、セントルイス、デンバー市)が制度を設けて実施、民間団体や大学が実施、学校単独で実施等9種類のタイプがある。 4、サービス内容-サービス提供団体で異なるが、A,学習サポートでは、英語等の読み書きの基本的学習から職業や環境、スポーツまで幅広く提供され、B,生活サポートでは、衣・食・住の基本的生活のサポートから、事件に関連した場合の法律相談や弁護、福祉サービス等への申請や代行まで幅広くサポートを行っている。 5、サービスの提供時間-学生は授業開始前(食事を含む)、昼休み、放課後、土曜日や夏休み期間のサービスもある。学生の親や家族は夜間クラスもあるが昼間の時間帯(主婦は家庭での食事の準備等がある)、コミュニティには昼間と夜間の両時間帯に提供されている。 6、サービスの活動場所-多くが学校施設を活用し、ファミリーセンター等はサービスの事務や会合等に活用されている。 7、フル・サービス型コミュニティスクールの効果-恵まれない家庭や地域環境が多い学校で、学生が生き生きと学習し、貧しい地域であっても治安などの問題は少なく、フル・サービス型コミュニティスクールが学生や家族、地域に生きる目的を与えていることが明らかに出来た。
|