• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代社会に適合した歴史的建造物の多様な再利用の手法に関する研究-保存を前提とした文化財の活用に関する日独共同研究-

研究課題

研究課題/領域番号 13574011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 建築史・意匠
研究機関筑波大学 (2004)
独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所 (2001-2003)

研究代表者

斎藤 英俊  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (30271589)

研究分担者 堀 勇良  文化庁, 文化財部, 主任文化財調査官
稲葉 信子  東京文化財研究所, 国際文化財保存修復協力センター, 室長 (20356273)
松本 修自  独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター・保存修復工学研究室, 室長 (80099960)
木村 勉  独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 文化遺産研究部・建造物研究室, 室長 (60280608)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2002年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードドイツ / 歴史的建造物 / 文化財 / 文化遺産 / 保存・活用 / 産業遺産 / 近代建築 / 国際研究者交流 / ベルリン / IBAエムシャーパーク
研究概要

平成13年度から16年度までの研究期間中にドイツにおいて下記の通り、4回の現地調査を実施した。
2001年度:ルール工業地帯で1989年から1999年まで行われた「IBAエムシャーパーク・プロジェクト」の全体概要を把握するためにノルトライン・ヴェストファーレン州において情報収集を行った。また、この事業における代表的な産業遺産の保存活用事例であるワルトロップの炭鉱施設、デュイスブルグの旧製鉄所施設など、20数例の事例について現地調査を行った。
2002年度:ベルリン市所在の歴史的建造物の活用事例であるハンブルグ駅ベルリン現代美術館、ドイツ連邦議会議事堂など10数例について現地調査を行った。
2003年度:フランクフルト、ミュンヘンを中心とするドイツ南部地域の教会堂、城郭、農家、遺跡の保存・修理や活用事例など20数例の調査を行った。
2004年度:ノルトライン・ヴェストファーレン州において、アーヘン市のルードヴィッヒ博物館、ケルン市のミュルハイム工場群、ライン河内陸港再開発事業における建造物活用事例、デュッセルドルフ・コンサートホール(旧プラネタリウム)等の産業遺産・近代建築の保存活用事例など20数例の調査を行った。
また、研究期間中にドイツの文化遺産保存・活用に関する専門家・建築家を招聘し、下記3回の研究会を開催した。
第1回:2002年7月11日
「ドイツの産業遺産の保存と活用-現代社会に適合した歴史的建造物の多様な再利用-」
第2回:2003年2月13日
「ドイツの歴史的建造物の再生-現代社会に適合した歴史的建造物の多様な再利用-」
第3回:2003年10月15日
「ドイツにおける近代建築の保存-現代社会に適合した歴史的建造物の多様な再利用-」
以上の調査・研究の成果は、別記の図書3点と報告書1点に詳述した。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (5件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Report of Symposium of Japan Industrialized Heritage Utilization Association, 20042004

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Hidetoshi et al.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urban Heritage and City Development2004

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Hidetoshi et al.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The System for Protecting Cultural Properties and Utilization Cases in Europe countries : The Case of Germany2003

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Hidetoshi et al.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 平成16年度(第7回)全国近代化遺産活用連絡協議会シンポジウム報告書2004

    • 著者名/発表者名
      斎藤 英俊 他
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      全国近代化遺産活用連絡協議会事務局
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Urban Heritage and City Development2004

    • 著者名/発表者名
      斎藤 英俊
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      Japanese-German Center Berlin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 平成16年度(第7回)全国近代化遺産活用連絡協議会シンポジウム報告書2004

    • 著者名/発表者名
      斎藤 英俊
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      全国近代化遺産活用連絡協議会事務局
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Conference : Preservation and Utilization of Historic Buildings in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      斎藤 英俊
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      Japanese-German Center Berlin
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ諸国の文化財保護制度と活用事例[ドイツ編]2003

    • 著者名/発表者名
      斎藤 英俊 他
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      東京文化財研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HRISTOPH, HENRICHSEN: "Historic Wooden Architecture in Japan -Structual Reinforcement and Repair"ドイツ連邦共和国・ヘッセン州文化財保護局. 208 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 英俊: "ドイツの産業遺産の保存と活用-現代社会に適合した歴史的建造物の多様な再利用"独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所. 32 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 英俊: "ドイツの歴史的建造物の再生-現代社会に適合した歴史的建造物の多様な再利用"独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所. 22 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi