研究分担者 |
大和 修 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 講師 (80261337)
前出 吉光 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (40002084)
田原 哲士 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (50001475)
片倉 賢 群馬大学, 医学部, 助教授 (10130155)
鈴木 守 群馬大学, 医学部, 教授 (60056033)
|
研究概要 |
第一回採集2001.8.3〜2001.8.7 パランカラヤを中心とする中央カリマンタンで採集を行い、27種の抗マラリア植物を採集した。これらの植物はLIPIの共同研究者によって種の同定が行なわれた。 参加者吉原、田原、片倉、他にインドネシアの留学生スベキ、LIPIのchairul, Tri Murningsih 第二回採集2002.12.14〜2002.12.23 南部スマトラ(パレンバン、ランプン)での採集を行ない、11種の抗マラリア植物を集めた。 参加者吉原、田原、松浦、前出、片倉、他にインドネシアの留学生スベキ、LIPIのchairul, Tri Murningsih イヌマラリア(Bahesia gibsoni)を用いた生物検定を指標に、以下の抗マラリア植物から抗バベシア化合物の単離を行なった。 Phyllanthus niruri : Pentahydroxyxanthon, Ellagic acid glucopyranoside, Arcangelisia flava : Berbcrine,20-Hydroxy ecdisone Peronema canescens : PeroneminA3,Quercetin glucopyranoside Garcinia celebica : Catechine, Catechine dimer Shorea balangeran : VaticanolA, B, G Garcinia rigida : Mangostin Curcuma zedoaria : ZcdoalactoneB, C Cinnamomum sintoc :1-allyl-3,4-dimethyl benzene,1-allyl-3,5-dimethoxy phenol, eugenol, cinnamaldehyde, cinnamic acid, cinnamyl alcohol,3-(4-hydroxy-3-methoxy phenyl)-propenal, vanillin, sitosterol,2,3-Bis-(4-hydroxy-3-methoxy-benzyl)-butane-1,4-diol) これらの化合物のうちヒトラリアに対する活性はA Havaのberbevin, G rigidaのmangostineが高く、これらの植物が有用であると結論した。
|