• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南半球におけるタバコ属植物(ナス科)進化の統合研究

研究課題

研究課題/領域番号 13575009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 系統・分類
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 元己  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (00193524)

研究分担者 長谷部 光泰  基礎生物学研究所, 教授 (40237996)
喜多 陽子  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (60345262)
青木 誠志郎  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (10334301)
朝川 毅守  千葉大学, 理学部, 助手 (50213682)
井上 健  信州大学, 理学部, 教授 (40176425)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2003年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2001年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードタバコ属 / 南半球 / ゴンドワナ / 分子系統 / 生物地理学 / 分類 / 複二倍体 / 新種 / 分子系統学 / オーストラリア / 南半球分布 / 分子系統学的解析 / 種分化 / 交雑 / 倍数化 / 自家不和合性 / 新野生種
研究概要

本研究では、生物分類学および生物地理学における従来の方法、つまり複数の植物群を解析し、分布変遷パターンを比較していく方法から転換し、1つの代表的な植物群で種分化や分布変遷パターンの原動力となる機構について、詳細に解析することを目指した。本研究で新たな試みの対象に選んだタバコ属は、ナス科の植物であり,南アメリカに37種,オーストラリア・南太平洋に20種,アフリカに1種が分布するという典型的な南半球分布を示す.本調査ではこれまでに、南米ボリビア・アルゼンチン・チリ、またオセアニア地区よりオーストラリア、ニューカレドニア、ニュージーランドの現地調査をおこなった。その結果以下のような研究結果、実績を手にしている。まず、分類学的実績として、採取したタバコ属植物の内、1つの個体群を詳細に調べたところ、本個体群が新規な種であろうことを確認した。これは分子系統学・集団遺伝学的な解析とともに、生育条件、形態的な観察をおこなった結果であり、現在、論文の発表準備中である。次に生物地理学的実績として、10年以上前に行われたJT(当時専売公社)による調査との比較を行い、分布の時間的な推移を解析した。その結果いくつかの種(Nicotiana kawakamii, N.acaulisなど)が絶滅に瀕している可能性が示唆されることが分かった。これらの植物の状態についてさらなる調査が必要と思われる。さらに分子系統学的な実績として、従来異論のたえない嗜好品としての煙草の原料であるN.tabacumの起源を調べあらたなる研究結果を得た。N.tabacumは復二倍体であり父親系統、母親系統の詳しい解析が待たれている。我々の解析の結果、母方のN.sylvestrisとN.tabacumの遺伝的な差異にくらべ、父方の候補である種(N.tomentosiformis, N.kawakamii, N.tomentosa, N.otophora)などとN.tabacumの差異が、大変大きいことが示された。このことは父方系統の植物については現在みつかっている種以外に、新しい植物が存在する可能性があることを示唆している。この点においても、南米を中心としたさらなる詳しい調査の実施が必要と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Seishiro Aoki, Koichi Uehara, Masao Imafuku, Mitsuyasu Hasebe, Motomi Ito: "Phylogeny and Divergence of Basal Angiosperms Inferred from APETALA3- and PISTILLATA-Like MADS-Box Genes"Journal of Plant Research. 117・3(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebihara, A., Iwatsuki, K., Kurita, S., Ito, M: "Systematic position of Hymenophyllum rolandi-principis Rosenst. or a monotypic genus Rosenstockia Copel.(Hymenophyllaceae) endemic to New Caledonia."Acta Phytotaxonom.Geobot.. 53・1. 35-49 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 角谷直人, 川床邦夫, 青木誠志郎: "アルゼンチン・ボリビアのタバコ属野生植物調査(補)"タバコ史研究. 85. 3976-3979 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seishiro Aoki, Koichi Uehara, Masao Imafuku, Mitsuyasu Hasebe, Motomi Ito: "Phylogeny and Divergence of Basal Angiosperms Inferred from APETALA3-and PISTILLATA-Like MADS-Box Genes"Journal of Plant Research. 117・3(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebihara, A., Iwatsuki, K., Kurita, S., Ito, M.: "Systematic position of Hymenophyllum rolandi-principis Rosenst. or a monotypic genus Rosenstockia Copel. (Hymenophyllaceae) endemic to New Caledonia."Acta Phytotaxonom.Geobot.. 53・1. 35-49 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kadotani, N., Kawatoko, K., Aoki, S.: "Field survey of wild Nicotiana plants in Argentine and Bolivia. (in Japanese)"Study of Nicotiana History. 85. 3976-3979 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seishiro Aoki, Koichi Uehara, Masao Imafuku, Mitsuyasu Hasebe, Motomi Ito: "Phylogeny and Divergence of Basal Angiosperms Inferred from APE TALA3- and PISTILLATA-Like MADS-Box Genes"Journal of Plant Research. (accepted). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 角谷直人, 川床邦夫, 青木誠志郎: "アルゼンチン・ボリビアのタバコ属野生植物調査(補)"タバコ史研究. 85. 3976-3979 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanabe, Y., Uchida, M., Hasebe, M., Ito, M.: "Characterization of Selaginella remotifolia MADS-box gene"Journal of Plant Research. 116. 69-73 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe K., Yahara T., Soejima A., Ito, M.: "Mexican species of the genus Stevia (Eupatorieae, Asteraceae) : Chromosome numbers and geographical distribution"Plant Species Biol. 16. 49-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa, H., Kano, A., Watano, Y., Ito, M., Kurita, S.: "Development of primer set to amplify nucleic PgiC gene for ferns"J.Plant Res.. 135. 43-47 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ebihara, A., Iwatsuki, K., Kurita, S., Ito, M.: "Systematic position of Hymenophyllum rolandi-principis Rosenst. or a monotypic genus Rosenstockia Copel. (Hymenophyllaceae) endemic to New Caledonia"Acta Phytotaxonom. Geobot. 53(1)(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi