• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先インカ〜インカ帝国形成期におけるアンデス先住民の人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13575017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 人類学(含生理人類学)
研究機関独立行政法人国立科学博物館 (2003-2004)
佐賀医科大学 (2001-2002)

研究代表者

篠田 謙一  国立科学博物館, 人類研究部, 室長 (30131923)

研究分担者 加藤 克知  長崎大学, 医学部, 教授 (70018703)
北川 賀一  長崎大学, 大学院, 助手 (70186237)
真鍋 義孝  長崎大学, 大学院, 助教授 (80131887)
中橋 孝博  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 教授 (20108723)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードアンデス / ミトコンドリアDNA分析 / 開頭術 / パラカス・ナスカ / モチェ・シカン / ウルバンバ / 歯冠計測 / アンデス考古学 / 古代DNA / PCR法 / 形質人類学 / インカ帝国 / ペルー / プレ・インカ / プレ・インカ時代 / ミトコンドリアDNA / D-100P領域
研究概要

インカによる統一以前のアンデスには、多数の地域国家が存在した。これらは生業形態や地理的環境から大きく海岸地帯と山岳地域または南部と北部に分類することができる。今回の研究では、かつてこれらの地域に存在した集団の遺伝的な関係と、集団内部の血縁関係を考察する目的で、骨と歯の形態学的な研究と人骨から抽出したDNAを解析した。4年間の研究で、ペルー北海岸では紀元前後から11世紀までの遺跡、アンデスの山岳地域ではインカ時代の遺跡、そして南部の海岸地域では紀元前後から7世紀にかけての遺跡を調査して、合計で2百体以上の人骨の研究を行うことができた。得られたサンプルに対し、形態学的な研究からは、各集団の歯の形態学的な特徴の抽出、頭蓋骨の形態学的な研究、そして頭蓋変形と開頭術の時代的な変遷についての解析を行った。また、DNA分析では、抽出したDNAを用いてPCR法でミトコンドリアDNAのD-loop領域とcoding領域の一部を増幅した。この塩基配列データ解析することによって、遺跡内部での血縁関係の追求と、周辺遺跡との系統的な関係についての考察を行った。北海岸のシカンの遺跡では、埋葬された人物間の血縁関係をDNA分析によって推定し、歯の形態学的な研究結果や考古学的な証拠と併せて考察を行った。また、モチェとガイナッソの遺跡を研究し、双方の関係について考察した。
それらの知見と考古学的な証拠とを総合的に判断した結果、基本的には北海岸と南の海岸及び山岳地域とは、集団の構成に違いがあることが明らかとなった。また、アンデスのウルバンバ川周辺の遺跡のDNA解析からは、現代の先住民につながる人々がこの時代から居住していたことが明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] MtDNA Analysis of Mochica and Sican Populations of Pre-Hispanic Peru2005

    • 著者名/発表者名
      Shimada, I, Shinoda, K, Bourget, S, Alva, W, UcedaS.
    • 雑誌名

      Center for Archaeological Investigations, Southern Illinois University, Carbondale (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MtDNA Analysis of Mochica and Sican Populations of Pre-Hispanic Peru2005

    • 著者名/発表者名
      Shimada, I, Shinoda, K, Bourget, S, Alva, W, Uceda S.
    • 雑誌名

      Center for Archaeological Investigations, Southern Illinois University, Carbondale (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Integrated Analysis of PreHispanic Mortuary Practices. -A Middle Sican Case Study2004

    • 著者名/発表者名
      Shimada I., K.Shinoda, J.Farnum, R.Corruccini, H.Watanabe
    • 雑誌名

      Current Anthropology 45

      ページ: 369-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Integrated Analysis of PreHispanic Mortuary Practices. -A Middle Sican Case Study2004

    • 著者名/発表者名
      Shimada I., K.Shinoda, J.Farnum, R.Corruccini, H.Watanabe
    • 雑誌名

      Current Anthropology Vol.45

      ページ: 369-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 頭蓋骨骨折をともなうペルー先住民の頭蓋穿孔(Trepanation)について2002

    • 著者名/発表者名
      加藤克知, イルダ・ビダル, 篠田謙一, 真鍋義孝, 北川賀一, 小山田常一, 六反田篤
    • 雑誌名

      長崎大学医学部保健学科紀要 15(2)

      ページ: 13-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation on the trepanned skulls with the trace of Fractures in the ancient Peru2002

    • 著者名/発表者名
      Katsutomo Kato, Hilda Vidal, Ken-ichi Shinda, Manabe, Yoshikazu Kitagawa, Juichi Oyamada, Atsushi Rokutanda
    • 雑誌名

      Bull.Nagasaki Univ.Yoshitaka Sch.Health 15(2)

      ページ: 13-17

    • NAID

      110000092306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dental and mtDNA Relatedness Among Thousand Year Old Remains from Huaca Loro, Peru2001

    • 著者名/発表者名
      Corruccini, Robert S., Shimada, Izumi, Ken-ichi Shinoda
    • 雑誌名

      Dental Anthropology 16

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dental and mtDNA Relatedness Among Thousand Year Old Remains from Huaca Loro, Peru2001

    • 著者名/発表者名
      Corruccini, Robert S., Shimada, Izumi, Ken-ichi Shinoda
    • 雑誌名

      Dental Anthropology Vol.16

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MtDNA Analysis of Mochica and Sican Populations of Pre-Hispanic Peru

    • 著者名/発表者名
      Shimada, I, Shinoda, K, Bourget, S, Alva, W, UcedaS.
    • 雑誌名

      Center for Archaeological Investigations, Southern Illinois University, Carbondale (In Press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Simada, Shinoda, Farnum, Corrucini: "An Integrated Analysis of Pre-Hispanic Mortuary Practices : A Middle Sican Case Study"Current Anthropology. 45 No.3. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Corruccimi R.S.: "Dental and mtDNA Relatedness Among Thousand-Year Old Remains from Huaca Loro, Peru"Dental Anthropology. 16. 9-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada, I: "mtDNA Analysis of Mochica and Si'can populations of Pre-Hispanic Peru"Biomolecular Archaeology : Genetic Approaches to the Past. 19. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤克知: "頭蓋骨折をともなうペルー先住民の頭蓋〓孔(Treparation)について"長崎大学医学部保健学科紀要. 15(2). 13-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Corruccimi, RS: "Dental and mtDNA relatedness among thousand year old remains from Huaca Loro, Peru"Dental Anthropology News letter. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi