• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先進諸国における木材の生産構造と生産技術の変化に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 13575022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 林学
研究機関筑波大学

研究代表者

餅田 治之  筑波大学, 農林学系, 教授 (80282317)

研究分担者 志賀 和人  筑波大学, 農林学系, 助教授 (70334034)
遠藤 日雄  鹿児島大学, 農学部, 教授 (50347085)
伊藤 幸男  岩手大学, 農学部, 助手 (90292177)
柳幸 広登  独立行政法人森林総合研究所, 室長
根本 昌彦  全国森林組合連合会, 研究員
HIROTO Ryuko  University of Tsukuba, Forest and Forest Products Research Institute, Chief of Laboratory
増田 美砂  筑波大学, 農林学系, 助教授 (70192747)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2001年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード素材生産 / 森林環境問題 / アメリカ林業 / スイス林業 / ニュージーランド林業 / 人口造林 / 森林・林業政策 / 巨大木材産業 / 木材生産 / 森林経営 / 木材需要 / 森林環境 / 木材生産展開 / 森林取得 / 森林資源 / 環境保全 / 林業の機械化 / アメリカ / カナダ / スイス / スウェーデン / ニュージーランド / 生産性 / 生産コスト / 木材流通 / 林業政策
研究概要

1990年代、先進諸国では森林環境の保護に向けた法的な体制整備が行われ、それに伴って木材生産の構造的変化が展開した。本研究ではそうした事例としてアメリカ北西部、アメリカ南部、スイス、ニュージーランドを取り上げ、それぞれ90年代の政策的変化の様相と素材生産の構造的変化の実態を押さえ、環境時代における木材生産展開の基本方向を明らかにした。
アメリカ西部では、90年代、環境問題によって国有林の木材生産量が10分の1に削減されたこと、無垢の木材の利用から加工木材への転換が進んだこと、外国からの木材輸入によって国内市場が圧迫されたことなどが要因となって、製材工場・素材生産業者の激減、木材生産の請負単価の低下、大手木材企業のM&Aによる森林取得、素材生業者の請負先に対する従属的地位への転化、といった構造的な反応がもたらされた。また西部の中でもオレゴン州では森林施業法が規制的な方向で強化されたことも加わって、素材生産業者間で、皆伐を中心とする比較的大手の業者と間伐を主体とする小規模業者へと階層的な分解が見られた。
この対局に位置づけられるのがスイスの林業であった。スイスでは生産の対象となる森林資源が成熟しており、一定の規模以上の公共的な森林を森林経営と見なしている。素材生産はそうした森林経営が自ら伐採活動を行うという形で行われているのが一般的で、伐採については連邦森林法により皆伐が禁止されている。林業経営(森林経営+素材生産)は基本的に赤字であるが、森林の維持管理や生産技術・経営技術の継承が公共的な視点から組織的に行われているのが特徴である。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 地域森林管理自治体林政の課題2004

    • 著者名/発表者名
      志賀和人
    • 雑誌名

      林業経済研究 50巻1号

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1990年代のアメリカ北西部太平洋岸地域における林業木材産業の構造変化-オレゴン州を事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      餅田治之
    • 雑誌名

      林業経済 57巻1号

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Problems of Regional Forest Management and the Status and Problem of Forest Policy of Local Governments2004

    • 著者名/発表者名
      SHIGA, Kazuhito
    • 雑誌名

      Journal of Forest Economics Vol.50, No.1

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 1990S Structual Change of Forestry and Forest Product Industry in Pacific Northwest America : Case in Oregon State2004

    • 著者名/発表者名
      OTSUKA, Ikumi, MOCHIDA Haruyuki
    • 雑誌名

      Forest Economy Vol.57, No.1

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スイスにおける地域森林管理と森林経営の基礎構造2003

    • 著者名/発表者名
      志賀和人
    • 雑誌名

      林業経済 56巻6号

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic Structure of the Regional Forest Management in Switzerland2003

    • 著者名/発表者名
      SHIGA, Kazuhito
    • 雑誌名

      Forest Economy Vol.56, No.6

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スイス森林管理制度の形成過程と現在2002

    • 著者名/発表者名
      志賀和人
    • 雑誌名

      林経協月報 487号

      ページ: 2-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ北西部太平洋岸地域の素材生産と環境問題の一展開-オレゴン州における素材生産協同組合(AOL)の取組-2002

    • 著者名/発表者名
      餅田治之
    • 雑誌名

      熱帯林業 54号

      ページ: 21-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Making Process and Current States of Forest Management System in Switzerland2002

    • 著者名/発表者名
      SHIGA, Kazuhito
    • 雑誌名

      Bulletin of Forest Management Association of Japan No.487

      ページ: 2-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measures against logging and Forest Environmental Issues in the Pacific Northwest of the U.S.- Case of Associated Oregon Loggers2002

    • 著者名/発表者名
      OTSUKA, Ikumi, MOCHIDA Haruyuki
    • 雑誌名

      The Tropical Forestry No.54

      ページ: 21-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 志賀 和人: "スイス森林管理制度の形成過程と現在"林経協月報. 第487号. 2-10 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 志賀 和人: "スイスにおける地域森林管理と森林経営の基礎構造"林業経済. 第56巻第6号. 1-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 志賀 和人: 林業経済研究. 第50巻第1号. 15-26 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚生美, 餅田治之: "アメリカ北西部太平洋岸の素材生産と環境問題の展開-オレゴン州における素材生産協同組合(AOL)の取り組み"熱帯林業. 第54号. 21-29 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 餅田治之, 大塚生美: "アメリカオレゴン州における森林施業法と素材生産(2)"日本林学会大会報告. 2003年4月号. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚生美, 餅田治之: "1990年代のアメリカ北西部太平洋岸地域における林業木材産業の構造変化-オレゴン州を事例として-"林業経済. 第57巻第1号(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚生美, 餅田治之: "アメリカ北西部太平洋岸の素材生産と環境問題の一展開"熱帯林業. 第54号. 21-29 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi