• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミャンマー北・東部跨境地域における生物資源利用とその変容

研究課題

研究課題/領域番号 13575024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 林学
研究機関京都大学

研究代表者

竹田 晋也  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教授 (90212026)

研究分担者 松林 公蔵  京都大学, 東南アジア研究センター, 教授 (70190494)
田中 耕司  京都大学, 東南アジア研究センター, 教授 (10026619)
山田 勇  京都大学, 東南アジア研究センター, 教授 (80093334)
加藤 真  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (80204494)
速水 洋子  京都大学, 東南アジア研究センター, 助教授 (60283660)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2003年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2002年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2001年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード生物資源利用 / 熱帯林 / タウンヤ / 東南アジア / ミャンマー / タイ / ラオス / ポリティカルエコロジー
研究概要

2001年8月に林業省森林局を訪問して調査許可申請を行い、またバゴー山地での予備調査を行った。11月から12月には、バゴー山地、シャン州、カチン州で現地調査を行った。林業大学の全面的な協力を得て、近年、未踏査であった地域での生物資源調査を行うことができた。なお本研究の調査計画は、林業省を通じてミャンマー政府の閣議で了承された。
2002年10月から11月にはバゴー山地、12月にはカチン州とシャン州で現地調査を行った。それぞれにミャンマー側の全面的な協力を得て、近年、未踏査であった地域での生物資源調査を行うことができた。
2003年10月から11月バゴー山地で、12月から2004年1月には、シャン州で現地調査を行った。2004年2月14日には京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科において研究会を開催した。2004年3月3日にはヤンゴンの森林局において、Sustainable Forest Management and Indigenous Uses of Forest Resources in Myanmarと題してセミナーを開催し、本研究の成果として8つの報告がなされ、ミャンマー側の研究者と活発な討論が行われた。その成果は英文プロシーディングスとして取り纏められた。3年間の現地調査によって生物資源利用の基礎データを集積するとともに、その変容を森林と地元住民の両方から実証的に明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] 竹田 晋也: "ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑のマッピング"熱帯農業. 47別号2. 81-82 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松林 公蔵: "医学における普遍性と多様性 -フィールド医学の現場から-"エコソフィア. 12. 90-95 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato Makoto: "An obligate pollination mutualism and reciprocal diversification in the tree genus Glochidion (Euphorbiaceae)."Proceedings of National Academy of Sciences. 100. 5264-5267 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 落合 雪野: "エゴマと餅 -東南アジア大陸部山地における香辛料植物の利用をめぐって-"農耕の技術と文化. 26. 1-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷 祐可子: "移民に支えられたミャンマーのタウンヤ式造林プロジェクト"東北学院大学論集経済学. 153. 77-101 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 玲治: "ミャンマーのアグロフォレストリー -タウンヤの農作物間作期の土壌養分動態-"熱帯農業. 47別号2. 83-84 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayami Yoko: "Between Hills and Plains : Power and Practice in Socio-Religious Dynamics among Karen"Kyoto University Press & Trans Pacific Press. 385 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayami, Y.: "Within and Beyond the Boundaries : Anthropological Studies on Mainland Southeast Asia by Japanese Scholars"Japanese Review of Cultural Anthropology. Vol.2. 65-104 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, M.: "First records of herbivory on Lycopodiaceae (Lycopsidals) by a dipteran (Pallopteridae) leaf/stem miner."The Canadian Entomologist. 134. 699-702 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, M., Takimura, A., Kawakita, A.: "An obligate pollination mutualism and reciprocal diversification in the tree genus Glochidion (Euphorbiaceae)."Proceedings of the National Academy of Science of USA. 100. 5264-5267 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubayashi, K.: "Preventive geriatric standpoint of view for reducing the elderly people with disabitities."J Journ Geriatrics. 38. 82-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ochiai, Y.: "Domestication and cultivation of edible Job's tears (Coix lacryma-jobi subsp.ma-yuen) under the influence of Vegeculture."JCAS Symposium Series 16, The Japan Center for Area Studies (National Museum of Ethnology). 59-75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, R., Takeda, S., Saw Kelvin Keh: "The impact of forest fire on the long-term sustainability of taungya teak reforestation in Bago Yoma, Myanmar"Tropics. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, K.: "Agricultural Development in the Broad Depression and the Plain of Reeds in the Mekong Delta : Conserving Forests or Developing Rice Culture?"Southeast Asian Studies. 39(1). 137-150 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, S.: "Management of non-timber forest products in Laos : Fallow forest growing Styrax tonkinensis for benzoin production."Ecological Destruction, Health and Development (Kyoto University Press). 521-530 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, K.: "Crop-Raising Techniques in Asian Rice Culture : Resemblancesto Root and Tuber Crop Cultivation."Vegeculture in Eastern Asia and Oceania. JCAS (Yoshida, S.and P.J.Matthews (eds.)) (National Museum of Ethnology). 45-58 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayami, Y.: "Between Hills and Plains : Power and Practice in Socio-Religious Dynamics among Karen"Kyoto University Press & Trans Pacific Press. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹田 晋也: "ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑のマッピング"熱帯農業. 47別号2. 81-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松林 公蔵: "医学における普遍性と多様性 -フィールド医学の現場から-"エコソフィア. 12. 90-95 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kato Makoto: "An obligate pollination mutualism and reciprocal diversification in the tree genus Glochidion (Euphorbiaceae)"Proceedings of National Academy of Sciences. 100. 5264-5267 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 落合 雪野: "エゴマと餅 -東南アジア大陸部山地における香辛料植物の利用をめぐって-"農耕の技術と文化. 26. 1-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷 祐可子: "移民に支えられたミャンマーのタウンヤ式造林プロジェクト"東北学院大学論集経済学. 153. 77-101 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 玲治: "ミャンマーのアグロフォレストリー -タウンヤの農作物間作期の土壌養分動態-"熱帯農業. 47別号2. 83-84 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hayami Yoko: "Between Hills and Plains : Power and Practice in Socio-Religious Dynamics among Karen"Kyoto University Press & Trans Pacific Press. 385 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, K.: "Kemiri (Aleurites moluccana) and Forest Resource Management in Eastern Indonesia : An Eco-historical Perspective"アジア・アフリカ地域研究. 2. 5-23 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 勇: "エコツーリズムと生態資源"科学. 72. 690-695 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松林公蔵: "エコツーリズムと疾病・老化"科学. 72. 735-740 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 速水洋子: "見られる側のエコツーリズム"科学. 72. 730-734 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 落合雪野: "農業のグローバル化とマイナークロップ-ラオス、ルアンパバーン県周辺におけるハトムギ栽培の事例から-"アジア・アフリカ地域研究. 2. 24-43 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, M: "Fiist records of herbivoty on Lycopodiaceae (Lycopsidales) by a dipteran (Pallopteridac) leaf/stem miner"The Canadian Entomologist. 134. 699-702 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hayami, Yoko: "Gender and Modernity in the Asia and Pacific"Kyoto University Press & Trans Pacific Press. 309 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 竹田 晋也: "ラオス北部における焼畑休閑地での安息香の生産 -アンナン山脈の森林産物調査から-"農耕の技術と文化. 24. 1-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 竹田 晋也: "熱帯森林資源の多目的利用の可能性-熱帯アジアの森林物産と人々のかかわり-"熱帯農業. 45. 299-302 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 勇: "生態資源保全"林木の育種. 198. 15-19 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 耕司: "穀作における『個体』と『群落』の農法」『農耕の技術と文化』24:89-113"農耕の技術と文化. 24. 89-113 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, Makoto: "Insect fauna associated with Cycas revoluta(Cycadaceae), with a discovery of a cerambycid megasporophyll miner. Sukunahikona"Special Publication of Japanese Coleopterological Society. 1. 73-78 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, Makoto: "Kato, M. (2001) 'SATOYAMA' and biodiversity conservation :'SAKTOYAMA' as important insect habitats"Global Environmental Research. 5. 131-145 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi