研究課題/領域番号 |
13576025
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
程 くん (程 クン) 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (40207460)
|
研究分担者 |
大城 和文 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (50332648)
鈴木 誠 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (50107778)
朔 敬 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (40145264)
宮崎 秀夫 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00157629)
依田 浩子 (依田 浩子(米持 浩子) / 依田 浩子(米持)) 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (60293213)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2003年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
|
キーワード | アジア民族 / 口腔粘膜癌 / 表在型扁平上皮癌 / 前癌病変 / 異型上皮 / 歯科補綴物 / 噛みタバコ / 病理疫学 / アポトーシス / 噛みたばこ / 口腔癌 / 癌関連遺伝子 / リンパ球 / 表在癌 / マイクロディセクション / PCR / 東アジア / 南アジア |
研究概要 |
(1)症例収集: 口腔癌およびその前癌病変症例を、中国上海第二医科大学、四川大学、スリランカ、バングラデェシュおよびインドの複数の協力者によってそれぞれの地域の症例が抽出された。これらの症例については、組織学的に800例の扁平上皮癌のなかに128例の非浸潤性表在性扁平上皮癌をみいだした。日本人患者症例では、本学の扁平上皮癌680例のなかに82例の表在性癌をみいだした。 (2)臨床病理学的検討: 口腔癌の患者の臨床的事項、歯科補綴処置および嗜好習慣について調査した。表在性癌は日本人症例では、高齢の女性、舌・歯肉・頬粘膜と多発性で、補綴治療との関連が示唆された。アジア諸国の患者では、逆に男性に多く、年齢に性差はなく、噛みタバコ習慣を有するもので、主に頬粘膜、歯肉に発生していた。病理組織学的には、特徴的な二層性異型上皮をともなう表在性癌が地域に依存せず共通して存在することが明らかになった。 (3)口腔粘膜表在癌ワークショップの開催: 平成14年8月にシンガポールで第11回国際口腔病理学会が開催されたのに合わせて、同学会に集まった海外の共同研究者のほか、英国ロンドン大学のモーガン教授、オデル教授ら世界の指導的口腔病理学者によびかけて口腔粘膜表在性癌に関するワークショップを実施し、研究者相互の表在性癌の共通認識がえられるように努力した。 (4)組織化学的実験: 各国で収集しえた症例のパラフィンブロックより、連続切片を作製して、免疫およびハイブリッド粗織化学によって検索し、上皮中間層アポトーシスによって二層性が生じ、上皮内浸潤リンパ球のアポトーシス関連分画優位とアポトーシス関連分子の上皮細胞内発現が確認された。さらに口腔癌の背景としての口腔粘膜下線維症の進行と細胞外基質分子発現を対応させた。 (5)分子生物学的実験: 同様にパラフィン切片から、マイクロディセクション法により上皮組織を切り出し、DNA抽出・PCR増幅により主としてp53遺伝子を検索したところ、コドン249ほかの特徴的点突然変異が上皮内癌に症例をこえて共通にみられることが判明した。リンパ上皮性癌ではEBVのLMP1遺伝子に症例間で共通した変異があることが判明したので、その転写活性を検討した。 したがって、表在性癌は民族地域習慣をこえて、共通の遺伝子変化がその発症に寄与している可能性があることが示唆された。
|