• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

規準化脈波容積に及ぼす基礎動脈血液量・脈圧・平均動脈圧の影響

研究課題

研究課題/領域番号 13610092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験系心理学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

澤田 幸展 (沢田 幸展)  札幌医科大学, 医学部, 教授 (40045539)

研究分担者 長野 祐一郎  札幌医科大学, 医学部, 助手 (00325870)
田中 豪一  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (10167497)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード指尖容積脈波 / コンプライアンス / 圧-容積関係 / 血圧 / 冷水浸漬 / 暗算 / 反応性充血 / 加齢 / 血液容積 / 暗算作業 / 指血管トーヌス
研究概要

基準化脈波容積(NPV)は近赤外光を用いた光電式指尖容積脈波のac成分をdc成分で除すことで一心拍毎に算出される。本研究では、新しい血管弾性特性指標としてのコンプライアンス指数(CI;=NPV/脈圧)を導入した。指尖部動脈の圧-容積関係のモデルを作成し(V=a-b×exp(-nP))、3個の指数関数パラメータ(a, b, n)を用いて、NPVに対する基礎動脈血液量・脈圧・平均動脈圧の影響を調べた。
【実験1】被験者12名は2つの異なる水温(44℃,22℃)の水に測定手の反対側の手を浸漬した。それぞれ8分間の安静と浸漬において、指の位置を心臓の高さ、それより低い-15cm、-30cmに置いて測定した。90mmHgに対するCIの推定値(CI90)は22℃条件で有意に減少していた。
【実験2】CIの経壁圧(TP)に対する関数関係を調べるため、暗算作業(被験者16名)と反応性充血(5名)の測定を、カフ圧迫法を併用して行った。CIの対数変換値はTPに対して直線回帰を呈し、指数関数モデルを採用すると、安静に対して暗算では、パラメータa-32.5%、b-33.4%、n+15.3%であった。反応性充血では、パラメータa+61.1%、b+71.3%、n-33.1%であった。
【実験3】男子学生31名と中年男性9名を被験者とし、安静時における指数関数モデルの適合度とパラメータの群間差を解析した。その結果、中年群では、指数関数モデルの適合度は低下し、パラメータnが有意に減少することが判明した。
今研究ではNPVを応用して、指尖部の血管弾性特性を3つの指数関数パラメータ(a, b, n)に集約して記述する解析法を開発した。実験結果は、指数関数モデルの妥当性を支持するものであった。そして、ストレスと加齢の、指数関数パラメータへの影響は異なることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Sawada, Y., Tanaka, G., Yamakoshi, K.: "Normalized pulse volume derived photo-plethysmographically as a more valid measure of the finger vascular tone"International Journal of Psychophysiology. 41(1). 1-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Nagano, Y., Yamakoshi, K.: "Finger arterial compliance, rather than normalized pulse volume, could be more valid index of the finger vascular tone"Psychophysiology. 38(Supplement 1). S94-S94 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Kawana, S., Sawada, Y., Yamakoshi, K.: "Evaluation of pre-operative anxiety and propofol-induced sedation using newly proposed indices of finger vascular tone"Japanese Psychological Research. 44(2). 91-98 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Matsumura, K., Nagano, Y., Yamakoshi, K.: "Finger arterial compliance as determined by transmission of light during mental stress and reactive hyperaemia"European Journal of Applied Physiology. 87(6). 562-567 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Matsumura, K.: "Examination of normalized pulse volume-blood volume relationship : Toward a more valid estimation of the finger vascular tone"Psychophysiology. 39(Supplement 1). S81-S81 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Kawana, S., Sawada, Y., Yamakoshi, K.: "Normalized pulse volume and blood volume as separate indices of finger arterial and venous tone : Examination under propofol"Japanese Psychological Research. 45(1). 50-59 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中豪一, 澤田幸展, 松村健太, 長野祐一郎, 山越憲一: "交感神経に調節された血管トーヌス評価のための指動脈コンプライアンス-血圧関数の応用"心理学研究. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y.: "Examination of normalized pulse volume-blood volume relationship : toward a more valid estination of the finger sympathetic tone"International Journal of Psychophysiology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, Y., Tanaka, G., Yamakoshi, K.: "Normalized pulse volume derived photo-plethysmographically as a more valid measure of the finger vascular tone"International Journal of Psychophysiology. 41. 1-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Nagano, Y., Yamakoshi, K.: "Finger arterial compliance, rather than normalized pulse volume, could be more valid index of the finger vascular tone. Society for Psychophysiological Research"The 41th Annual Meeting, October 10-14, Montreal, Canada. Psychophysiology. 38 (Supplement 1). S94 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Kawana, S., Sawada, Y., Yamakoshi, K: "Evaluation of pre-operative anxiety and propofol-induced sedation using newly proposed indices of finger vascular tone"Japanese Psychological Research. 44. 91-98 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Matsumura, K., Nagano, Y., Yamakoshi, K.: "Finger arterial compliance as determined by transmission of light during mental stress and reactive hyperaemia"European Journal of Applied Physiology. 87. 562-567 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Matsumura, K.: "Examination of normalized pulse volume-blood volume relationship : Toward a more valid estimation of the finger vascular tone"Society for Psychophysiological Research, The 42th Annual Meeting, October 2-6, Washington, DC, USA. Psychophysiology. 39(Supplement 1). S81 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Kawana, S., Sawada, Y., Yamakoshi, K.: "Normalized pulse volume and blood volume as separate indices of finger arterial and venous tone : Examination under propofol"Japanese Psychological Research. 45. 50-59 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Matsumura, K., Nagano, Y., Yamakoshi, K.: "Application of finger arterial compliance-blood pressure function for an evaluation of the sympathetically mediated vascular tone"Japanese Journal of Psychology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y.: "Examination of normalized pulse volume-blood volume relationship : Toward a more valid estimation of the finger sympathetic tone"International Journal of Psychophysiology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, Y., Tanaka, G., Yamakoshi, K.: "Normalized pulse volume derived photo-plethysinographically as a more valid measure of the finger vascular tone"International Journal of Psychophysiology. 41 (1). 1-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Nagano, Y., Yamakoshi, K.: "Finger arterial compliance, rather than normalized pulse volume, could be more valid index of the finger vascular tone"Psychophysiclogy. 38(Supplement 1). S94 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, G., Kawana, S., Sawada, Y., Yamakoshi, K.: "Evaluation of pre-operative anxiety and propofol-induced sedation using newly proposed indices of finger vascular tone"Japanese Psychological Research. 44(2). 91-98 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Matsumura, K., Nagano, Y., Yamakoshi, K.: "Finger arterial compliance as determined by transinissionof light during mental stress and reactive hyperaemia"European Journal of Applied Physiology. 87(6). 562-567 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Matsumura, K.: "Examination of normalized pulse volume-blood volume relationship : Toward a more valid estimation of the finger vascular tone"Psychophysiology. 39(Supplement 1). S81 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, G., Kawana, S., Sawada, Y., Yamakoshi, K.: "Normalized pulse volume and blood volume as separate indices of finger arterial and venous tone : Examination under propofol"Japanese Psychological Research. 45 (1). 50-59 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中豪一, 澤田幸展, 松村健太, 長野祐一郎, 山越憲一: "交感神経に調節された血管トーヌス評価のための指動脈コンプライアンス-血圧関数の応用"心理学研究. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y.: "Examination of nornialized pulse volume-blood volume relationship : toward a more valid estimation of the finger sympathetic tone"International Journal of Psychophysiology. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, G., Sawada, Y., Nagano, Y., Yamakoshi, K.: "Finger arterial compliance, rather than normalized pulse volume, could be more valid index of the finger vascular tone"Psychophysiology. 38(Supplement 1). S94-S94 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi