• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中学校の総合的な学習の時間を利用したストレスマネジメント教育

研究課題

研究課題/領域番号 13610146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関宮崎大学

研究代表者

岡安 孝弘  宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (40224084)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードストレスマネジメント教育 / ソーシャルスキル教育 / ソーシャルスキル / ストレッサー / コントロール感 / 中学生 / 心の健康教育 / ストレス / ストレス対処 / 認知的評価 / ストレスマネジメント / 総合的な学習の時間
研究概要

本研究は,主に以下の2つの研究から構成されている。
研究1(第1部)は,総合的な学習の時間を利用して,中学校1年生を対象としてストレスマネジメント教育の一環と考えられるソーシャルスキル教育を実施した。その結果,(a)本研究で実施したソーシャルスキル教育による生徒のソーシャルスキルの変化は,下降群,低得点上昇群,高維持群および高得点上昇群の4つのタイプに分けることができ,対象生徒の45%の生徒はソーシャルスキルが上昇し,31%の生徒はそれを高く維持していた,(b)ソーシャルスキルが低い水準から向上した生徒は,孤独感が低減し,知覚された友人サポートが上昇するなどの主観的適応感が改善していた,(c)ソーシャルスキルのレベルは介入後3ヶ月にわたってある程度維持されていたこと,などが示唆された。
研究2(第2部)では,中学2年生を対象としてより包括的なストレスマネジメント教育を実施した。その結果,(a)授業内容への興味・関心が高かった生徒はストレッサーに対して逃避・回避的な対処をあまり行わない,(b)今後も授業を受けたいと感じていたり,自己のストレスの理解度が高い生徒は教師からのサポートを高く知覚し,ストレッサーへのコントロール感が高いことなどが示された。しかしながら,今回実施したストレスマネジメント教育は,少なくとも本研究で用いた効果判定指標にほとんど影響を及ぼさなかった。今後学校においてストレスマネジメント教育を実践していく上で,ストレスマネジメント教育に対するニーズの問題,「予防教育」的観点からのプログラムの構築,効果判定上の問題などを再検討する必要性があるものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 江村理奈, 岡安孝弘: "中学生の社会的スキルと不登校傾向の関係"宮崎大学教育文化学部附属教育実践研究指導センター研究紀要. 第10号. 81-89 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江村理奈, 岡安孝弘: "中学校における集団社会的スキル教育の実践的研究"教育心理学研究. 第51巻3号. 339-350 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rina Emura, Takahiro Okayasu: "The relationships between social skills and the tendency towards school refusal among junior high school students"Journal of the Research Center for Educational Practice, Miyazaki University. No.10. 81-89 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rina Emura, Takahiro Okayasu: "Classroom-Based Social Skills Education: Junior High School Students"The Japanese Journal of Educational Psychology. Vol.51, No.3. 339-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江村理奈, 岡安孝弘: "中学生の社会的スキルと不登校傾向の関係"宮崎大学教育文化学部附属教育実践研究指導センター研究紀要. 第10号. 81-89 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 江村理奈, 岡安孝弘: "中学校における集団社会的スキル教育の実践的研究"教育心理学研究. 第51巻3号. 339-350 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi