• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本的文化が社会的認知に及ぼす効果の検討-個人主義・集団主義を超えた第3の視点-

研究課題

研究課題/領域番号 13610180
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関日本大学 (2002-2003)
佐野国際情報短期大学 (2001)

研究代表者

伊坂 裕子  日本大学, 国際関係学部, 助教授 (90222918)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード個人主義 / 集団主義 / 相互独立的自己 / 相互協調的自己 / 協調と競争を通した自己利益の維持 / ことわざ / 文化的プライミング / 原因帰属 / 水平的個人主義 / 垂直的個人主義 / 水平的集団主義 / 垂直的集団主義 / 協調と競争 / 日本人大学生の価値観 / 相互協調的自己観 / 日本文化 / 価値観 / プライミング
研究概要

個人主義-集団主義の次元は文化的特徴を理解する基本的な次元として広く利用されている.多くの研究で一般的には,西洋はおおむね個人主義文化で相互独立的な自己を形成するのに対し,日本はおおむね集団主義文化と考えられ,相互依存的自己を形成すると考えられてきている.一方で,日本が集団主義的文化を持っているとは実証されていないという反論もある.本研究は日本人の心性に影響を与える文化的な特徴を探求し,さらにその文化的特徴が個人の社会的認知過程に影響を与える過程を分析することを目的とした.
第一部では,個人主義-集団主義尺度や価値観尺度を用いて日本人大学生の価値観を検討した.その結果,個人主義-集団主義の次元に加えて『協調と競争を通した自己利益の維持』という新たな因子を得,その因子の特徴を分析した.
第二部では,ことわざを用いて日本人が古くから現代まで伝えてきた価値観を分析した.日本文化は古くから集団主義的価値観だけでなく,個人主義的な価値観や『協調と競争を通した自己利益の維持』などの価値観を伝えてきたことが示された.
第三部では,個人主義-集団主義に関連した認知的要素の活性化が日本人の原因帰属の型へ及ぼす影響を分析した.集団主義的文化では,内的帰属より外的帰属,個人への帰属より集団への帰属が高いと言われているが,本研究では日本人大学生の内的帰属,個人への帰属が顕著であった.文化的プライミング課題により自己の個人主義的側面や集団主義的側面が活性化されても,帰属課題においては影響が見られないことや,個人の特性として持っている個人主義-集団主義の傾向によってプライミングの効果が異なることが示され、日本文化の複雑な特徴が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Isaka, H., Kamada, A., Noguchi, K., Fujimoto, K.: "The Maintenance of Self-Interests through Cooperation and Competition : Another Look on Japanese Collectivism."日本大学国際関係学部研究年報. 24. 149-164 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka, H., Kamada, A., Noguchi, K., Fujimoto, K.: "The Maintenance of Self-Interests through Cooperation and Competition : Another Look on Japanese Collectivism."Journal of the college of international relations. vol.24. 149-164 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroko Isaka 他: "The maintenance of self-interests through cooperation and competition : Another look on Japanese collectivism"日本大学国際関係学部研究年報. 第24集. 149-164 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi