• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代化にともなう葬送儀礼の変化に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 13610229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関専修大学

研究代表者

嶋根 克己  専修大学, 文学部, 教授 (20235633)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード葬送儀礼 / 死の社会学 / モンゴル / フランス / アメリカ / 葬儀業者 / 埋葬 / 墓 / 葬儀 / 追悼 / 記憶 / 社会的死 / 近代化 / 比較社会学 / 比較文化 / 葬祭業 / 死生観 / 死の追悼 / 集合的記憶 / 社会学 / 比較文化論 / アメリカ:フランス:日本:モンゴル / 風葬 / ラマ教 / 国際比較 / 墓地 / 戦没者慰霊
研究概要

本研究の目的は、社会の近代化が葬儀にいかなる影響を及ぼすかを、比較文化論的な視点から研究しようとするものである。そのためにいくつかの特徴的な地域(国)を選択し、質的な方法で現地調査を実施し、そこで得られた知見を比較した。具体的には、フランス、モンゴル、アメリカにおいて、葬儀業者、遺族、関係者などへのインタビュー葬儀への出席やそれについての聞き取り調査、葬儀会館や墓地の見学などを行い、基礎的なデータの収集に努めた。
各地で得られた知見は以下の通りである。モンゴルでは極めて速いスピードで近代化、都市化が進行している。それに伴い、葬法も風葬から土葬、そして現在では火葬への動きが始まっている。「伝統的な」習俗と考えられている葬送儀礼も、実は社会の変化とともに「発明」されたのである。フランスは比較的早くから近代化が進展してきた。しかしカトリックの教義は火葬への転換を容易に認めなかった。むしろ家族関係の変化が葬儀サービスの需要を生み出していると考えられる。アメリカ社会では葬儀サービスの資本主義化が最も進んでいる。国境や文化を越える巨大な葬儀業者が生まれ、彼らが提供するサービスは多岐にわたり、高い付加価値が与えられている。エンバーミングされた遺体、高価な柩、あるいは葬儀後の心理的カウンセリングや法律相談、さらにはインタネット上のメモリアルサイトまで出現している。
このように葬送儀礼は伝統や宗教から自然に派生し、その形態を保持しているばかりでなく、その社会の近代化や都市化さらには資本主義化の産物なのでもある。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (6件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 社会的行為としての死者の追悼2005

    • 著者名/発表者名
      嶋根 克己
    • 雑誌名

      法社会学 62号

      ページ: 99-109

    • NAID

      130003571257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implications of Memorial Service2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi SHIMANE
    • 雑誌名

      Hoshakaigaku(The Japanese Association of sociology of Law) No.62

    • NAID

      130003571257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会の近代化と墓の誕生2005

    • 著者名/発表者名
      嶋根 克己
    • 雑誌名

      SOGI 85号

      ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 風葬と伝統的葬儀2004

    • 著者名/発表者名
      嶋根 克己
    • 雑誌名

      SOGI 84号

      ページ: 73-77

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴルの葬送儀礼の伝統とその変貌2003

    • 著者名/発表者名
      嶋根 克己
    • 雑誌名

      専修社会学 18号

      ページ: 40-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会的死へのアプローチ--アブレ労働者の生活体験の事例から2003

    • 著者名/発表者名
      嶋根 克己
    • 雑誌名

      現文研 79号

      ページ: 2-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tradition and Transformation in Mongolian Funeral Ceremonies2003

    • 著者名/発表者名
      Katsumi SHIMANE
    • 雑誌名

      Senshu Sociology(Sociological Association of Senshu University) No.15

      ページ: 40-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Approach to the Social Death ; Case of a Homeless2003

    • 著者名/発表者名
      Katsumi SHIMANE
    • 雑誌名

      Gen-bun ken(Research Group for Modern Culture in Senshu University) No.79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 戦争博物館比較調査報告書2005

    • 著者名/発表者名
      嶋根克己編著
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      専修大学文学部社会学専攻
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Research Report on the War Musiames2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi SHIMANE et al.
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Sociological Division of Senshu University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Quand la Vie s'allonge ; France-Japon2004

    • 著者名/発表者名
      Pierre ANSART, Katsumi SHIMANE et al.
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      L'Harmattan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Quand la vie s' allonge France-Japon2004

    • 著者名/発表者名
      Pierre ANSART, Katsumi SHIMANE 他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      L'Harmattan
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 高齢社会と生活の質--フランスと日本の比較から2003

    • 著者名/発表者名
      佐々木交賢他編, 嶋根克己他著
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      専修大学出版局
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Aged Society and Quality of Life ; Comparison France and Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Koken SASAKI, Katsumi SHIMANE et al.
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      Senshu Daigaku Shuppan-kyoku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嶋根 克己: "社会的な死へのアプローチ:アブレ労働者の生活体験の事例から"現文研. 79. 2-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木交賢, P.アンサール, 浜口晴彦, 中野秀一郎, 嶋根克己他: "高齢社会と生活の質"専修大学出版局. 219 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋根 克己: "モンゴルの葬送儀礼の伝統とその変貌"専修社会学. 第15号. 40-52 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋根 克己: "死者の街-ニューオーリンズの地上埋葬"SOGI. 通巻67号. 74-78 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi