• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高麗末期から李朝初期における対明外交儀礼の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13610435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関久留米大学

研究代表者

桑野 栄治  久留米大学, 文学部, 助教授 (80243864)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード高麗末期 / 李朝初期 / 明 / 外交儀礼 / 望闕礼 / 冊封体制 / 朝賀礼 / 会礼宴 / 対明遥拝儀礼 / 賜宴 / 洪武帝 / 恭愍王 / 蕃国の礼 / 成宗 / 遥拝儀礼 / 経国大典 / 国朝五礼儀 / 世祖 / 圜丘壇祭祀 / 華夷意識
研究概要

本研究は、対象時期を14世紀後半の高麗(918〜1392年)末期よりほぼ15世紀全般に相当する朝鮮王朝(李朝。1392〜1897年)初期までの約150年間とし、正朝(元旦)・冬至と聖節(明の皇帝の誕生日)に朝鮮の王都漢城(現ソウル)で実施された対明遥拝儀礼(望闕礼という)の制度的変遷とその実態を『高麗史』『朝鮮王朝実録』など官撰史料を中心に追究したものである。その成果の概要は以下の通りである。
1 高麗国王が明の皇帝を遥拝する儀礼は、明の太祖洪武帝の即位から4年を経た恭愍王21年(1372)の冬至に王都開城で初めて実施された。これこそ朝鮮初期の歴代国王が実施した望闕礼の原型である。朝鮮国王はみずからが北京に赴いて明の皇帝に拝謁することに代え、朝鮮の王宮にて王世子・文武官僚とともに望闕礼を毎年実施した。この儀礼は朝鮮国王にとっては明中心の冊封体制下における外交儀礼であり、君臣間の儀礼的関係を官僚の前で示す装置としても機能した。
2 ところが、クーデターによって王位を簒奪した世祖は、治世年間の後半期になると望闕礼を放棄した。その一方で世祖は中国の皇帝のみが行いうる祭天儀礼(圜丘壇祭祀という)を王都の南郊で実施しており、朝鮮初期の儒者官僚の対明観と皇帝観を覆す異例の行動であった。冊封体制に対する挑戦ともいえる。
3 朝鮮国王が王宮で望闕礼を終了すると、ひきつづぎ朝賀礼と会礼宴が実施された。その会場には受職女真人をはじめ日本・琉球からも多様な使節が参席した。彼らはいわば「朝貢分子」であり、その代表格が朝鮮王朝の諸侯を自称する対馬宗氏である。朝鮮政府が北方の女真人を厚遇した背景には辺境の防備という現実的な軍事問題があり、南方の倭窟対策として倭人を撫接する外交政策と相通ずる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 桑野 栄治: "ソウルの儀礼空間-朝鮮世祖代の望闕礼と圜丘壇祭祀-"アジア遊学. 34. 23-35 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "朝鮮世祖代の儀礼と王権-対明遥拝儀礼と圜丘壇祭祀を中心に-"久留米大学文学部紀要(国際文化学科編). 19. 89-114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "朝鮮成宗代の儀礼と外交-『経国大典』成立期の対明遥拝儀礼-"久留米大学文学部紀要(国際文化学科編). 20. 83-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "朝鮮時代の国家祭祀と儒教-王権の創造と演出-"アジア遊学. 50. 36-48 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "高麗末期の儀礼と国際環境-対明遥拝儀礼の創出-"久留米大学文学部紀要(国際文化学科編). 21. 61-105 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUWANO Eiji: "Seoul as a Ritual Space Focusing on Worship of the Ming and the Rituals Performed at the Wongudan under King Sejo of the Choson Dynasty"Intriguing ASIA. No.34. 23-35 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUWANO Eiji: "Rituals and Royal Authority under King Sejo of the Choson Dynasty Worship of the Ming and the Rituals Performed at the Wongudan"Bulletin Faculty of Literature, Kurume University : Intercultural Studies. Vol.19. 89-114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUWANO Eiji: "Ritual and Diplomacy during the Reign of King Songjong of Choson Korea : Rituals for the Worship of Ming China at the Time of the Preparation of "Kyongguk taejon""Bulletin Faculty of Literature, Kurume University : Intercultural Studies. Vol.20. 83-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUWANO Eiji: "National Sacrificial Rites and Confucianism in the Choson Dynasty : a Creation and Production of Royal Authority"Intriguing ASIA. No.50. 36-48 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUWANO Eiji: "Ritual and East Asian Surroundings in the Later Koryo Dynasty : the Origination of Rituals for the Worship of the Ming"Bulletin Faculty of Literature, Kurume University : Intercultural Studies. Vol.21. 61-105 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "ソウルの儀礼空間-朝鮮世祖代の望闕礼と圜丘壇祭祀"アジア遊学. 34. 23-35 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "朝鮮世祖代の儀礼と王権-対明遥拝儀礼と圜丘壇祭祀を中心に"久留米大学文学部紀要(国際文化学科編). 19. 89-114 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "朝鮮成宗代の儀礼と外交-『経国大典』成立期の対明遥拝儀礼"久留米大学文学部紀要(国際文化学科編). 20. 83-122 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "朝鮮時代の国家祭祀と儒教-王権の創造と演出"アジア遊学. 50. 36-48 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "高麗末期の儀礼と国際環境-対明遥拝儀礼の創出"久留米大学文学部紀要(国際文化学科編). 21. 61-105 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "ソウルの儀礼空間 -朝鮮世祖代の望闕礼と圜丘壇祭祀"アジア遊学. 34. 23-35 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "朝鮮世祖代の儀礼と王権 -対明遥拝儀礼と圜丘壇祭祀を中心に-"久留米大学文学部紀要(国際文化学科編). 19. 89-114 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "朝鮮成宗代の儀礼と外交 -『経国大典』成立期の対明遥拝儀礼-"久留米大学文学部紀要(国際文化学科編). 20(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "ソウルの儀礼空間 -朝鮮世祖代の望闕礼と園丘壇祭祀-"アジア遊学. 34. 23-35 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 桑野 栄治: "朝鮮世祖代の儀礼と王権 -対明遥拝儀礼と圜丘壇祭祀を中心に-"久留米大学文学部創立10周年記念論文集. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi