• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エジプト立憲君主制期(1930年代〜1952年)における貧困をめぐる議論

研究課題

研究課題/領域番号 13610436
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関光陵女子短期大学

研究代表者

池田 美佐子  光陵女子短期大学, 国際コミュニケーション学科, 助教授 (80321024)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードエジプト / 貧困 / 議論 / 知識史 / 政治文化 / 現代史
研究概要

「エジプト立憲君主制期(1930年代〜1952年)における貧困をめぐる議論」をテーマとした同研究では、13年度に二度、また14年度に二度に渡りエジプトのカイロに滞在し、関連の資料収集を行い、また現地の研究者と面談して研究上の示唆を得た。国内では東洋文化研究所に所蔵されているエジプト議会議事録などの収集および資料の解読と執筆を行った。成果としては、当時の貧困議論から発展していった大農地所有の制限の議論、および貧困議論における異なった思想間における相互影響について論文にまとめた。前者の論文では、大農地所有の制限の議論は40年代から52年の革命まで広く議論されており、広い層において大農地所有の制限が支持されていたことを解明した。思想間における相互影響については、マルクス主義、イスラーム主義、自由主義の立場の論者が活発な貧困の議論の過程で自らの議論の形成において相互に深く影響しあっていることを具体的な例をあげて論じた。前者の論文については、平成14年9月にドイツのマインツで開催された第1回中東学会世界大会で発表した。またエジプトでの資料収集の過程において、1920年代から50年代にかけて発行された多くの雑誌や新聞を調べた成果を広く活用させるため、国立図書館とアメリカ大学図書館での雑誌や新聞の所蔵状況について参考資料としてリストを作成した。同じく国立公文書館にある同時期の種々の公文書についてもリストを作成した。さらに今後の研究課題をして考えている農民の貧困観については、方法論上の示唆を現地で受け、それに従って2次資料などの文献の収集し解読をはじめた。これを踏まえて、今後の研究計画もまとめた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 池田 美佐子: "A Closer Examination of Land Reform Debates in Late Parliamentary Egypt"Cross Culture(光陵女子短期大学紀要). 20. 29-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田 美佐子: "1940年代エジプトにおける資本と雇用の「エジプト化」議論"現代の中東. 34. 42-63 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misako Ikeda: "A Closer Examination of Land Reform Debates in Late Parliamentary Egypt 1944-1952"Cross Culture. #20. 29-38 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misako Ikeda: "The Debate on Egyptionization of Capital and Employment in Egypt in the 1940s"Middle East Studies Series (Institute of Development Economics). #34. 42-63 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田美佐子: "1940年代エジプトにおける資本と雇用の「エジプト化」議論"アジア経済研究所『現代の中東』. 34号. 42-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 池田美佐子(Misako Ikeda): "研究ノート: A Closer Examination of Land Reform Debates in Late Parliamentary Eqipt 1944-1952"CROSS CULTURE(光陵女子短期大学紀要). 20号. 29-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi