• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デンマーク宗教改革に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13610458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関北海道東海大学

研究代表者

佐保 吉一  北海道東海大学, 国際文化学部, 助教授 (00265109)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2002年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードクリスチャン2世 / クリスチャン3世 / フレデリック1世 / 伯爵戦争 / ハンス・タウセン / 司教の逮捕 / 教会法 / クリスチャン3世欽定訳聖書 / 司教逮捕 / 即位憲章 / ペーダー・パラディウス / 中央集権化 / ヨハン・ブーゲンハーゲン / クリスチャン公 / 諸侯会議 / ポウル・ヘリェセン / グスタヴ・ヴァーサ / ハンザ都市 / デンマーク宗教改革
研究概要

本研究の目的は北欧史にとって重要なテーマの一つであるデンマークの宗教改革に関して、主に政治的な観点から基礎研究を行うことである。具体的には、デンマーク宗教改革の実現過程を明らかにし、その特徴を明確にすることである。
デンマーク宗教改革は次の3段階に分けることが出来る。(1)ルター主義伝播の段階(1517-33年)、(2)内戦である伯爵戦争の段階(1534-36年)、(3)国王クリスチャン3世のコペンハーゲン入城以降の段階(1536年8月〜1550年)。
まず第1段階では、1519年頃にルターの教えがデンマークに伝わり、その後はルターの薫陶を受けたハンス・タウセンらがヴィボー等の地方都市を中心にその教えを広めていった。デンマーク国王フレデリック1世は即位憲章に縛られて公的にはルター主義を公認しなかったが、私的な形、例えばタウセンに保護状を与えたり、息子の嫁には新教徒を迎えるなど、寛容な姿勢をみせた。また諸侯会議を通じて、ローマ教会からの独立を図りカトリックの国家教会体制の端緒を開いている。第2段階では、1533年の諸侯会議で次期国王を決定できず、貴族勢力の台頭に危機感を抱いたハンザ同盟の外圧により、国内を二分する伯爵戦争が勃発した。当初劣勢であったクリスチャン公(後のクリスチャン3世)がスウェーデン等からの援助も受け、最終的には勝利を得た。この戦争終結により、様々な矛盾を含んだデンマークの中世は終わったのである。第3段階では、宗教改革が一気に進んだ。まず、司教全員を逮捕・拘留した上で、教会関係領を王領に編入した。その後身分制議会を召集し、諸身分に司教の逮捕と教会関係領の没収を承認させた。この後、1537年には教会の基本法である教会法が制定され、聖職者を養成するコペンハーゲン大学も再興された。1550年にはデンマーク語訳聖書を出版している。
以上みてきたデンマーク宗教改革の特徴は、伯爵戦争後僅か数ヶ月という短期間に進んだことであり、国王主導の上からの変革であった。国王が名実共に教会の長となり、貴族と共に国政を担っていった。また、宗教改革を機に使徒伝承の伝統も途切れてしまった。さらに、宗教改革実現過程を政治的に見る場合、中央集権化の進展と捉えることが出来、ある意味で1661年の絶対王制導入の嚆矢ともなっている。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 佐保 吉一: "デンマーク宗教改革における一考察-フレデリック一世時代(1523-33年)の宗教政策を中心に-"北海道東海大学紀要(人文社会科学系). 15. 109-127 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐保 吉一: "デンマーク宗教改革における伯爵戦争(1534-36年)について"北海道東海大学紀要(人文社会科学系). 16. 57-78 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAHO, Yoshikazu: "A Study on Danish Refor-mation -With a special focus on Frederik I's Church Policy"Hokkaido Tokai University Bulletin (Humanities and Social Scienses). vol.15. 109-127 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAHO, Yoshikazu: "The Historical Meaning of The Danish Count's War (Grevens fejde, 1534-36)"Hokkaido Tokai University Bulletin (Humanities and Social Scienses). vol.16. 57-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐保 吉一: "デンマーク宗教改革における伯爵戦争(1534-36年)について"北海道東海大学紀要(人文社会科学系). 16. 57-78 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐保 吉一: "デンマーク宗教改革における一考察 -フレデリック1世時代(1523-33年)の宗教政策を中心に-"北海道東海大学紀要(人文社会科学系). 15. 109-127 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi