• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨーロッパ史の諸時期における時間意識の様相についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 13610461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関明治大学

研究代表者

三宅 正樹  明治大, 政治経済学部, 教授 (50078284)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードポズナン大学史学科 / モミリアーノ / グレーヴィチ / アウグスティヌス / ポリュビオス / コンラド / 司馬遷 / ギエイシュトル / キリスト教的時間意識 / アウグスティヌスの神学 / アーロン・グレーヴィチ / ダニレフスキー / 文化的歴史的類型 / オスヴァルト・シュペングラー / アーノルド・トインビー / エルンスト・ノルテ / 時間意識 / 進化論 / 『種の起源』 / 『存在の大いなる連鎖』 / 『空想から科学へ』 / ヘッケル / オッペンハイマー / 「存在の連鎖」の「時間化」
研究概要

平成15年度は、これまで三年間にわたって行なわれた本研究について、一つの総決算としての学術論文を完成することと、ポーランドのポズナン大学史学科において「文明と時間」という表題のもとに、平成15年10月に英語での十回にわたる講義によって三宅の研究成果をポーランドの学生に伝達することを目標とした。学術論文は「ヨーロッパ史の諸時期における時間意識の様相:学説史に即しての考察」である。同論文では、古代史家モミリアーノの論文「古代の歴史叙述に見られる時間」を詳細に検討し、ヘロドトス、トゥキュディデス、ポリュビオスのいずれにも、循環史観は認めがたいとして、従来の通説に挑戦を試みている事実を確認した。中世ヨーロッパにおける時間意識と歴史観については、社会史の立場から庶民の「心性(マンタリテ)」に即して検証につとめたロシアの歴史学者グレーヴィチの研究に着目した。心性史を標榜するグレーヴィチといえども、アウグスティヌスという傑出した思想家が時間意識と歴史観の転換にはたした決定的な役割を重視せざるを得ず、循環的時間とキリスト教の両立を図ったオリゲネスに加えた彼の批判にも叙述を割いていることを、三宅論文は指摘する。同時にグレーヴィチが部分的に依拠したロシアの東洋学者コンラドが、ポリュビオスと司馬遷をどのように比較しているかに注目する。グレーヴィチを評価するポーランドの中世史家ギエイシュトルが、社会史に即して中世ポーランドの時間意識の多様性、複数性を指摘していることも明らかにした。中世から近代への過渡期については、フランスの社会史家ルゴフの「教会の時間と商人の時間」を論じ、ドイツの社会史家ロッスムに即してテイラー・システムの確立までを概観した。ポーランドでの英語の講義録はいずれ同地で公刊予定であるが、毎回七十人前後の熱心な聴講者に支えられたことを付言しておきたい。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 三宅 正樹: "ヨーロッパ史の諸時期における時間意識の諸相:学説史に則しての考察"政經論叢(明治大学政治経済研究所刊). 72巻6号. 1-48 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Helmut Fleischer und pierluca Azzaro(共編者): "Das 20. Jahrhundert : Zeitalter der tragiachen Verkehrungen : Forum zum 80. Geburtstag von Ernst Nolte(『二十世紀:悲劇的逆転の時代:エルンスト・ノルテ八十歳記念フォーラム』)三宅論文Masaki Miyake, Ernst Noltes "Historische Existenz" aus einer ostasiatischen Sicht (286-309頁). (東アジアの視角からみたエルンスト・ノルテ『歴史的存在』)"F.A.Helbig Verlagsbuchhandlung GmbH, Muenchen. 576 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi