• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バロンの反乱(1258-67年)のイングランド国制史上の意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13610464
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関関西大学

研究代表者

朝治 啓三  関西大学, 文学部, 教授 (70151024)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードバロンの反乱 / シモン・ド・モンフォール / 封建国家 / 公権力 / 恩顧政策 / 封建的特権 / パーラメント / ヘンリ3世 / マグナ・カルタ / 王国共同体 / オクスフォード条款 / ヘンリ三世 / イングランド史 / 13世紀 / 巡回裁判記録 / 陪審 / ケムブリッジシァ / 特権領主
研究概要

平成13年度には申請書に記入したとおり、イングランドに赴いて公文書官やケムブリッジ大学図書館などに保管されている原史料を転写し、コンピュータに入力した。特にケムブリッジシァのトリプロウ・ハンドレッドに関する、イーリ司教や小修道院長領の荘園裁判記録は、イングランドの研究者にとってもまだ未整理であり、研究代表者(朝治)が最初の転写者となる。さらに公文書館で13世紀の公文書類を転写した。両史料の比較により、国王が管轄する司法の分野と、司教等の特権領主の管轄する分野とが、上下にではなく並列的に位置づけられ、司法に関する国家の公権力とは国王と特権領主とが、分担して機能させていたことをつかみ取った。その成果を『関西大学文学論集』51-4等に発表した。
平成14年度には、封建国家の公権力が果たすべき任務を、マグナ・カルタ以後の国王政府が如何に果たしていたのかを1250年までと、1250〜1258年との2期に分けて考察した。その目的達成のために、イングランドに赴き公文書館等で、国王証書の立会人リスト等の史料を転写し、コンピュータに入力した。その結果、ジョン王も、その子ヘンリ3世も公権力にあたる権力を国家目的あるいはイングランド住民のために使っていたとは言えず、王家の特殊利害追求のために利用していた。この成果を『関西大学文学論集』52-4等に発表した。
平成15年度には、国家公権力にあたる権力体が1258年5〜6月に、諸侯の改革運動によって形成され、約2年間実際に機能していたことを、各種の公文書で確認し、『関大文学論集』53-4に発表する一方、これまでの成果を総合して一書にまとめ、京都大学学術出版会から『シモン・ド・モンフォールの乱』として公刊した。
さらにその書にはスペースの関係で収録しきれなかった原史料の転写分の一部を、解説を付けて科学研究費成果報告書冊子体の形で公表する。(近刊)今年度には英文原稿の査読を受けるため渡英した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 朝治啓三: "トリプロウ・ハンドレッドの陪審員たち-1260年代のケムブリッジシァ"西洋史研究. 30. 1-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朝治啓三: "1258-60年イングランドの王国共同体"西洋史学. 203. 1-23 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朝治啓三: "13世紀ケムブリッジシァ、リトル・シェルフォード村の荘園領主と教区民"関西大学文学論集. 51-4. 91-111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朝治啓三: "1215-1250年の王権、諸侯特権そして王国共同体"関西大学文学論集. 52-4. 1-46 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朝治啓三: "1258年の国王と評議会による権力編成"関西大学文学論集. 53-4. 23-38 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朝治啓三: "シモン・ド・モンフォールの乱"京都大学学術出版会. 502 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Asaji: "Hundred Jurors of Thriplow in 1260."The Study of Occidental History, New Series. No.30. 1-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Asaji: "The Community of the Realm in England, 1258-60."The Studies in Western History. vol.203. 1-23 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Asaji: "The Lordship of Richard Freville in Little Shelford, Cambridgeshire, in 1260s."Essays and Studies by members of the Faculty of Letters(Kansai University). Vol.51-4. 91-111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Asaji: "Magna Carta and the Community of the Realm In the thirteenth Century."Essays and Studies by members of the Faculty of Letters(Kansai University). Vol.52-4. 1-46 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Asaji: "Baronial Council in the Government, 1258."Essays and Studies, by members of the Faculty of Letters(Kansai University). Vol.53-4. 23-38 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Asaji: "The Community of the Realm and the Baronial Reform Movement"Kyoto University Press. 502 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朝治啓三: "一二五八年の国王と評議会による権力編成"関西大学文学論集. 53-4. 23-38 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo Asaji: "Chairman's note : Session 1, Anglo-Norman Realm, State and Empire"Proceedings of 4th Anglo-Japanese Conference. 7-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 朝治啓三: "シモン・ド・モンフォールの乱"京都大学学術出版会. 502 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 朝治 啓三: "Association and Identities in medieval England : moderator's note"熊本大学教育学部紀要. 51号. 92-93 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 朝治 啓三: "1215〜1250年の王権、諸侯特権そして王国共同体"関西大学文学論集. 52巻4号. 1-46 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 朝治啓三: "トリプロウ・ハンドレッドの陪審員…1260年代のケムブリッジシァ"西洋史研究. 30. 1-22 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 朝治啓三: "1258-60年イングランドの王国共同体"西洋史学. 203. 1-23 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi