• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陽明文庫蔵古筆切に対する古筆学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13610512
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国文学
研究機関大東文化大学 (2002)
国学院大学 (2001)

研究代表者

高城 弘一  大東文化大学, 文学部, 助教授 (90255977)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード陽明文庫 / 予楽院・近衞家熈 / 近衞家熈写手鑑 / 大手鑑 / 古筆切 / 古写経切 / 付着鏡文字 / 古筆学 / 『大手鑑』 / 「小島切斎宮女御集」 / 粘葉装 / 淡藍紙 / 「金塵縹紙金光明最勝王経切」 / 予楽院・近衛家熈 / 近衛家熈写手鑑 / 継色紙
研究概要

平成14年度は、陽明文庫蔵の『大手鑑』(国宝)・『無銘手鑑』・『近衞家熈写手鑑』(重要美術品)に所収する、個々の断簡について、基礎的データを集積した。論考については、以下のものを試みるに至った。
陽明文庫蔵『大手鑑』(国宝)所収、伝小野道風筆「小島切斎宮女御集」の料紙表面には、明瞭な状態で、稿者の提唱する「付着鏡文字」が写っているのを確認した。前部にあたる相手側頁の一葉(個人蔵)に、その元になる文字を有するのを確認できる。この「付着鏡文字」の研究は、他の古筆切に対しても応用ができ、それを反転させることによって、散逸断簡を蘇生させることもできるのである。
陽明文庫蔵『大手鑑』(国宝)には、伝藤原佐理筆古写経切が連続して二葉押されている。そのうち、先に所収する「淡藍紙」については、先達の報告において、未詳古写経の断簡として取り扱われてきた。今般、当研究において、大覚寺蔵伝弘法大師筆「金塵縹紙金光明最勝王経切」(天平時代)のツレと認定し、漉染め技法による紙上に金塵を存する料紙を使用していると報告した。あわせて、書写内容から推して、三部分を寄せ継いで一葉に見立てていることも判明した。また、架蔵手鑑『筆鑑』に、極札を存しないものの、一連の「金塵縹紙金光明最勝王経切」のツレと認定しうるものが二葉も存することを確認した。それらは、伝藤原佐理筆淡藍紙古写経切と直接続く箇所もあるので、極めて重要といえよう。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2003 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 新出の「金塵縹紙金光明最勝王経切」-陽明文庫蔵『大手鑑』所収伝藤原佐理筆淡藍紙古写経切を中心として-2003

    • 著者名/発表者名
      高城弘一
    • 雑誌名

      大東書道研究(大東文化大学書道研究所発行) 第11号

      ページ: 42-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Newly-Excavated Ancient Sutra Strips of Konkomyo Saisho-o with a Gold-Ornamented cover -with Emphasis on Hand-Copied Sutra Strips Attributed to Fujiwara no Sukemasa, compiled in The O-Tekagami in Possession of the Yomei Library-2003

    • 著者名/発表者名
      Takashiro Koichi
    • 雑誌名

      DAITO STUDIES OF CALLGRAPHY No.10

      ページ: 42-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高城 弘一: "『小島切斎宮女御集』旧零本複製に見る付着鏡文字考"國學院雑誌. 第103巻9号. 24-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高城 弘一: "新出の「金塵縹紙金光明最勝王経切」-陽明文庫蔵『大手鑑』所収伝藤原佐理筆淡藍古写経切を中心として-"大東書道研究. 第11号. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高 城 弘 一: "「継色紙」に見る付着鏡文字 -予楽院臨摸「継色紙」の新見解-"大東書道研究. 第10号. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi