• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤整総合書誌の作成

研究課題

研究課題/領域番号 13610516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国文学
研究機関日本大学

研究代表者

曾根 博義 (曽根 博義)  日本大学, 文理学部, 教授 (90120493)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード伊藤整 / 書誌 / 著作年表 / データベース
研究概要

本研究の当初の目的は、伊藤整の著作についての総合的なビブリオグラフィーの作成であり、そのための基礎作業として、これまでの調査のチェックと補充調査を行いながら、総合データベースのプログラミングの完成を待って、順次入力作業を進めて総合書誌を作成することであった。総合書誌は著作年表を基礎データとし、年譜・書誌・参考文献目録を追加、さらにそれら諸データ間の相関関係を検索できるいくつかの索引を作成することによって完成するはずであった。ところが、データベースのプログラミング、入力のための基本データのチェックと追加調査などに、予想をはるかに上回る時間と費用を要したために、まことに遺憾ながら、研究期間終了一年後に至ってようやく基礎データである著作年表の入力を終えるまでの作業しかできなかった。従って成果報告も著作年表のみに限られている。今後、これを基礎データとして活用することによって、当初の目的のすべてを果たしたいと考えている。
とはいえ、本研究によって作成した伊藤整著作年表は、これだけでも、伊藤整の著書・全集に未収録の膨大な著作を発掘し、それらを含めた全著作の一点一点について詳細な記事を記録した画期的なリストであり、さまざまな点において、今後、伊藤整のみならず文学者の著作年表のモデルとなり得るものと確信している。
なお、裏面にあげた論文、図書等は、本研究の直接の成果とはいえないが、本研究の過程においてその副産物として発表できたものである。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 曾根博義: "『チャタレイ夫人の恋人』と『悪徳の栄え』-戦後の翻訳小説-"國文學臨時増刊号『発禁・近代文学誌』. 131-135 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 曾根博義: "生田春月と『文藝通報』『詩と人生』"日本古書通信. 67-9. 2-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 曾根博義: "徳田秋聲・広津和郎・伊藤整"『徳田秋聲全集』月報. 34、35. 1-4,1-4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 曾根博義: "志賀直哉と伊藤整-「城の崎にて」をめぐって-"国文学 解釈と鑑賞. 867. 70-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 曾根博義: "紀伊國屋書店のPR誌"〓板. III-6. 2-10 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 曾根博義: "『L'ESPRIT NOUVEAU』第七号の行方"日本古書通信. 69-1、2. 14-16,4-7 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下三郎, 曾根博義: "山下三郎 四篇"イー・ディー・アイ. 109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone Hiroyoshi: ""Lady Chatterley's Lover" and "Prosperity of Vice"-Post-War Translated Novel-"Colkubungaku, extra ed.. 131-135 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone Hiroyoshi: "Ikuta Shungetu and "Bunegeitsuho" "Si to Jinsei""Nihonkoshotsushin. 67-9. 2-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone Hiroyoshi: "Tokuda Shusei/Hirotsu Kazuo/Ito Sei""Tokuda Shusei Zenshuu"Geppoh. 34-35 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone Hiroyoshi: "Shiga Naoya and Ito Sei"Kokubungaku Kaishaku to Kansho. 867. 70-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone Hiroyoshi: "PR Magazines Published by Kinokuniya Bookstore"Sanpan. III-6. 2-10 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone Hiroyoshi: "Where has been No.7 of "L'ESPRIT NOUVEAU""Nihonkoshotsusin. 69-1-69-2 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita Saburo, Sone Hiroyoshi: ""Yamashita Saburo's Four Pieces""(E.D.I.Publishing Co.). 109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi