• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

絵俳書と俳諧一枚摺に基づく俳諧と絵画の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13610519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国文学
研究機関早稲田大学

研究代表者

雲英 末雄  早稲田大学, 文学部, 教授 (70046572)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード絵俳書 / 多色摺絵俳書 / 俳諧一枚摺 / 蕪村 / 小林永濯 / 寸長 / 柳坡 / 巣兆 / 月明文庫 / 柳波女 / 李喬 / 畔李 / 李州 / 寸長『歳旦帳』(宝暦5年) / 歳旦(さいたん) / 蕪村(ぶそん) / 蕪村摺物「大黒天」図 / 小林永濯(こばやしえいたく) / たまひろひ(絵俳書) / 安永三年蕪村春興帖 / 蕪村画大黒天像 / 買山(ばいざん) / 巣兆(そうちょう) / あをたづら(絵俳書)
研究概要

1.出版物3点を刊行した。
(1)平成13年度では、報告者のホームページに入力していた俳諧一枚摺のデータベース49点を冊子化し刊行した。書名は「俳諧一枚摺の世界」で、和文・英文併記。内容は俳諧一枚摺の概略・変遷などの解説を付し、カラー図版2ページ、本文49点すべて図版で載せ、解題を加えた。ホームページと併せ、一般の人々、また英文併記は国際的にも役立つものと確信する。
(2)平成14年度では、ぺりかん社刊『江戸文学』25で「特集、多色摺の歴史と俳諧一枚摺」の監修者となり、全216ページの編集を行い、「多色摺の歴史と俳諧一枚摺をめぐって」と「歳旦帳・絵俳書・多色摺絵俳書」の2篇の論文を執筆した。後者では、とくに絵俳書・多色摺絵俳書の歴史的な展開を具体的に図版を示して述べた。この特集では俳諧一枚摺を江戸文学の中に位置づけ、俳諧と絵画の学際的な研究の必要性を強調した。
(3)平成15年度では、石川県立図書館に収蔵された「月明文庫」(歳月明旧蔵)の俳書約3千点の整理と目録化を行なった。この文庫には貴重な絵俳書が多く、また金沢地方の俳書一枚摺も入っている。
2.絵俳書・俳諧一枚摺の資料収集
主要なものを示せば、絵俳書では(1)寸長『宝暦五年歳旦帳』(1755年)、(2)柳坡『煮酒』(1794年)、(3)巣兆『あをたづら』(1812年)があり、俳諧一枚摺では、(4)蕪村大黒天図(1783年)、(5)買山関係44点(1764〜1800)などがある。いずれも貴重な資料である。
3.論文執筆・講演
「蕪村の大黒天」「小林永濯の俳諧一枚摺」他論文を発表。また、研究課題で講演を2度行なった。
4.図書・文庫での資料閲覧
各地の図書館・文庫の資料を閲覧。金沢市前田土佐守家資料館などで成果を得た。
以上が研究成果の概要である。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 雲英末雄: "資料紹介『貮季之富士』"俳諧静岡. 74. 1-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雲英末雄: "多色摺の歴史と俳諧一枚摺をめぐって"江戸文学. 25. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雲英末雄: "歳旦帳・絵俳書・多色摺絵俳書"江戸文学. 25. 29-59 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雲英末雄: "蕪村の大黒天"図書(岩波書店). 8. 12-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雲英末雄: "小林永濯の俳諧一枚摺"新日本古典文学大系明治編月報. 12. 1-5 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雲英末雄: "俳諧文学者の書斎-俳諧一枚摺-"俳壇. 1. 110-112 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雲英末雄: "俳諧一枚摺の世界"早稲田大学文学部. 112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIRA Sueo: "Introduction 'Niki no Fuji'"Haikai Shizuoka. 74. 1-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIRA Sueo: "History of multi-color printing in Japan Edo period and haikai-ichimaizuri"Edo bungaku. 25. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIRA Sueo: "Saitan-cho, e-baisho and multi-color e -baisho"Edo bungaku. 25. 29-59 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIRA Sueo: "Buson's Daikokuten"Tosho (Iwanami Shoten). 8. 12-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIRA Sueo: "Kobayashi Eitaku's haikai-ichimaizuri"Shin nihon koten bungaku taikei Meiji-hen Geppo. 12. 1-5 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIRA Sueo: "A study room of haikai scholar"Haidan. 1. 110-112 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIRA Sueo: "The World of haikai-ichimaizuri"Waseda University Press. 112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雲英末雄: "俳文学者の書斎 俳諧一枚摺のこと"俳壇. 2004年1月号. 110-112 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "貞室の貞徳追慕"雅俗. 10. 2-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "芭蕉の俳風と筆跡"出光美術館「漂泊の詩人芭蕉展」図録. 6-11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "芭蕉の俳風と筆跡と絵画"俳句界. 2004年1月号. 138-141 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "芭蕉筆跡の魅力"俳句研究. 2004年2月号. 138-141 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "新出曲水宛芭蕉書簡(真蹟写シ)をめぐって"近世文学研究の新展開. 39-57 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄, 桜井武次郎, 上野洋三, 他: "上野市史芭蕉編"上野市. 896 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄(刊行委員長), 玉城司, 蔵角利幸, 大西紀夫, 他: "月明文庫目録"石川県立図書館. 261 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "多色摺の歴史と俳諧一枚摺をめぐって"江戸文学. 25号. 1-5 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "歳旦帳・絵俳書・多色摺絵俳書"江戸文学. 25号. 29-59 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "蕪村の大黒天"図書(岩波書店). 8月号. 12-15 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "小林永濯の俳諧一枚摺"新日本古典文学大系明治編 月報. 12号. 1-5 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "歳旦摺物(俳諧一枚摺)のいろいろ"早大戸山図書館展示解説リーフレット. (1枚物). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "何丸息公石"何丸 文化・文政期の俳学者(何丸翁顕彰保存会). 41-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "資料紹介『貮季之富士』"俳諧静岡. 74号. 1-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 雲英末雄: "俳諧一枚摺の世界"早稲田大学. 112 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi