• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国農村の土地財産権と末端行政に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13620007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関新潟大学

研究代表者

國谷 知史  新潟大学, 法学部, 教授 (90234468)

研究分担者 岡 綾子  新潟大学, 法学部, 助手 (50203956)
菅沼 圭輔  福島大学, 経済学部, 教授 (50222047)
真水 康樹  新潟大学, 法学部, 教授 (80242387)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード中国土地法 / 中国農村末端行政 / 中国農業経済 / 土地請負経営権 / 農村土地請負法 / 中国地方選挙 / 郷鎮人民代表大会 / 村民委員会 / 退耕環林政策 / 農村土地財産権 / 中国婚姻法改正 / 中国地方医学
研究概要

本共同研究では、法学・政治学・農業経済学の諸領域において、農村の土地財産を巡る諸関係に関する制度・理論・実態の基本問題の発見と整理、およびいくつかの具体的問題の解明を進めた。
法学領域では、重要な立法(農村土地請負法、農業法および物権法等)が相継ぎ、テーマに関する法整備が進んだことから、立法面・法制面での動きをフォローしながら法理論的問題の発見と整理、考察をおこなった。
政治学領域では、基層といわれる「郷鎮-村」レベルの権力関係とそれを支えている構造をできるだけ詳細に明らかにするという課題を設定し、北京市に対象を絞って制度および実態の解明をおこなった。
農業経済学領域では、農民の家族経営と農地の請負経営権の分配に関する研究を進めた。そこでの主題は、市場経済化を目指す中国において、農地(または耕地)という農業の生産要素が、他の生産要素(資本)あるいは他の土地(都市の工商業用地や住宅地)と同じように市場で取引される財となりえるのか、ということであった。
以上のとおり各領域で本共同研究は進められたが、その結果、農村土地財産権に関する契約と権利構成の基本的内容、末端行政組織の形成プロセス、権利分配に関する集団の意思決定、に関する問題を明らかにすることができた。また、制度・理論・実態の諸層で矛盾が生じ、不安定な状況が生まれ、解決すべき問題が山積していることを確認することができた。その上で、市場経済への移行ないしは市民社会の形成を進めている中国について法学・政治学・経済学の共同研究を進めるにあたっては、「団体と団体構成員」または「集団と個人・家族」という分析概念を用いるのが有効であり、これらの概念で中国農村の土地財産を巡る諸関係を分析していくことが今後の課題である、という結論が導き出された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 真水康樹: "郷鎮政治の現状に関する一考察"法政理論(新潟大学法学会). 33-4. 64-94 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真水康樹: "北京市都市部の「基層政治」の構造変動に関する一考察"新潟大学研究プロジェクト報告書「中国東北・華北地域における地方社会の構造変転に関する学際的研究」. 107-129 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真水康樹: "「北京市郷・民族郷・鎮人民代表大会組織条例」の96年改正に関する一考察"新潟大学大学院現代社会文化研究科研究プロジェクト報告書「グローバリゼーションに関する学際的研究」. 26-40 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真水康樹: "居民委員会・村民委員会に関連する北京市の地方法規について"新潟大学研究プロジェクト報告書「中国東北・華北地域における地方社会の構造変動に関する学際的研究II」. 215-231 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真水康樹: "北京市郷・民族郷・鎮人民代表大会組織条例」の96年改正に関する一考察(II)"新潟大学大学院現代社会文化研究科研究プロジェクト報告書「グローバリゼーションに関する学際的研究」(2). 27-60 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真水康樹: "北京市における「街居制」の沿革と変容"法学新報(中央大学法学会). 110-3・4. 823-861 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅沼圭輔: "中国農村における耕地利用権の平等分配システム-現状と問題点-"中国研究月報. 652. 4-21 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅沼圭輔: "1990年代の中国における食糧統制制度の転換とその意義-農家経済調査統計と食糧管理統計の検討-"商学論集(福島大学経済学会). 72-2. 29-55 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 銭明星, 武進鋒(國谷知史訳): "土地請負経営権の物権化"法政理論(新潟大学法学会). 36-3・4. 408-451 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 劉凱湘(岡綾子訳): "中国農村における農村土地請負経営権の流通の意義と課題"法政理論(新潟大学法学会). 36-3・4. 466-481 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuki MASUI: "A Study about the Present Situation of Xiang-Zhen Polities"Hosei Riron. VOL.33-4. 64-97 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuki MASUI: "A Study on the Structural Change of Jiceng Politics in Beijing City Area"Report : Interdisciplinary Study on the Structural Change of the Local City Area, Society in Dongbei & Huabei region of China. 107-129 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuki MASUI: "A Study on the Revision of Xiang, Minzu Xiang & Zhen Pepole's Cogress Organization Law in Bejing"Report : Interdisciplinary Study on the Globalization. 26-40 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuki Masui: "Local Law in Bejing concerning about Jumin-Weiyuanhui & Cunmin-Weiyuanhui"Report : Interdisciplinary Study on the Structural Change of the Local Society in Dongbei & Huabei Region of China II. 215-231 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuki Masui: "A Study on the Revision of Xiang, Minzu Xiang & Zhen People's Congress Organization Law in Bejing"Report : Interdisciplinary Study on the Globalization II. 27-60 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuki Masui: "Development and Change of Jiedao-Banshichu and Jumin-Weiyuanhua System in Beijing"HOGAKU SHIMPO-THE CHUO LAW REVIEW-. VoL.CX No.3-4. 823-861 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisuke SUGANUMA: "Study on the Egalitarianism of Land Use under the Land Contract System in Rural China"Chugoku Kenkyu Geppo. No.652. 4-21 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisuke SUGANUMA: "A Study on The Change of Food Control System In CHINA, 1990's"The Shogaku Ronshu. No.72-2. 29-55 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mingxing QIAN, Jinfeng WU(translator, Satoshi KUNIYA): "On the Right to Rural Land Contract"Hosei Riron. VOL.36-3/4. 408-451 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaixiang LIU(translator, Ayako OKA): "Distribution of Contracted Management Right of Rural Land in China"Hosei Riron. VOL.36-3/4. 466-481 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 銭明星, 武進鋒(國谷知史 訳): "土地請負経営権の物権化"法政理論(新潟大学法学会). 36・3.4(未確定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 真水 康樹: "北京市における『街居制』の沿革と変容"法学新報(中央大学法学会). 110・3.4. 823-861 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅沼 圭輔: "1990年代の中国における耕地利用権の平等分配システム-現状と問題点-"商学論集(福島大学経済学会). 72・2. 29-55 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 劉凱湘(岡 綾子訳): "中国農村における農村土地請負経営権の流通の意義と課題"法政理論(新潟大学法学会). 36・3.4(未確定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅沼 圭輔: "中国農村における耕地利用権の平等分配システム-現状と課題-"中国研究月報. 652号. 4-21 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菅沼 圭輔: "農民の耕地請負権保有行動に関する一考察-市場情報探索の限界を重視した意思決定論的アプローチ"現代中国. 76号. 111-125 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 真水 康樹: "「北京市郷・民族郷・鎮人民代表大会組織条例」の96年改正に関する一考察(II)"グローバリゼーションに関する学際的研究報告集. 2号. 27-60 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi