• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自治体行政と住民-放置自転車と駐輪場を素材として

研究課題

研究課題/領域番号 13620017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関北海道大学

研究代表者

神原 勝 (2002-2003)  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30204811)

井川 博 (2001)  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70176064)

研究分担者 畠山 武道  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40062666)
北村 喜宣  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20214819)
松村 良之  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80091502)
林田 清明  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50145356)
神原 勝  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30204811)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード放置自転車 / 違法駐輪 / 地方自治 / 条例 / 仮想市場法 / 最適制御 / 駅前 / 自転車の安全利用の促進及び自転車駐車場の整備に関する法律の一部を改正する法律 / 過料 / 法執行 / 駐輪場 / フィシュバインのモデル / 計画行動の理論 / 社会工学 / インセンティヴ分析 / 自転車 / 地方行政 / 公共財 / 私的財
研究概要

放置自転車と違法駐輪については駅前を中心として広がっており、交通の安全と通行に妨げとなっている。それらの規制については、法制度的なスキームとしては、市町村の権限と責任で行われるべきあるいは行いうる問題である。
それは、第1に「自転車の安全利用の促進及び自転車駐車場の整備に関する法律の一部を改正する法律」(1994)によっても市町村に一定の権限が与えられているし、さらには第2に、「地方分権一括法」の施行によって大きく変容した法環境のもとでは、自治体の条例制定権が拡大したと考えられ、憲法92条が保障する「地方自治の本旨」を踏まえれば、自治体は、自分の事務とされたものについて、法律の趣旨・目的に反しないかぎり、自治体福祉を向上させるような法政策を条例により実現することは可能であると考えられるからである。しかしながら、違法駐輪は自転車を利用する普通の住民の間に広く広がった行動であり、違法駐輪、自転車の放置を排除すべく条例を制定し、執行するということで解決できる問題ではない。
この研究では法制度上の自転車の置かれている車両と歩行者の谷間に曖昧な性格を指摘し、さらに、人びとの意識のなかで自転車が肯定的な乗り物として描かれていないことを指摘し、それが自転車利用者の遵法精神の欠如と機会主義的な行動をもたらしていることを示した。そして、「自転車の安全利用の促進及び自転車駐車場の整備に関する法律の一部を改正する法律」の立法の経緯とその後の自治体の対応を分析し、必ずしも違法駐輪と放置自転車対策に有効な法律ではないことを示した。しかし、駅前駐輪についての仮想市場法などを用いたいくつかの研究を分析することにより、撤去のレベルと返還料の最適な組み合わせをとることにより、自転車利用者自身が支持する条例の可能性が存在することを示した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (5件) 文献書誌 (25件)

  • [雑誌論文] Local Ordinances in the Decentralization Era.(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA, Yoshinobu, ed.
    • 雑誌名

      (Gyosei)

      ページ: 267-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reform for Decentralization and Local Ordinances.(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA, Yoshinobu
    • 雑誌名

      (Kobundo)

      ページ: 321-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Approaches to Parking Regulation and its Law Enforcement : Suggestions from London.(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      MATSUMURA, Yoshiyuki
    • 雑誌名

      IATSS Research Report 2001 : The Relations among Citizens, Local Governments and Polices in the Matured Automobile Society

      ページ: 34-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自転車問題を考える-法律問題から2003

    • 著者名/発表者名
      松村 良之
    • 雑誌名

      交通安全教育 442号

      ページ: 6-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 環境権、環境と情報・参加2003

    • 著者名/発表者名
      畠山 武道
    • 雑誌名

      法学教室 269号

      ページ: 15-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Theory and Practice of Fundamental Ordinance of Local Government.(in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      KANBARA, Masaru
    • 雑誌名

      (Kojin-no-tomosha)

      ページ: 105-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental Rights, Environmental Information, and Public Participation.(in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      HATAKEYAMA, Takemichi
    • 雑誌名

      Hougaku Kyoshitsu No.269

      ページ: 15-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thinking the Problems on Bicycles : In terms of Laws.(in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      MATSUMURA, Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Kotsu Anzen Kyoiku No.442

      ページ: 6-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 駐車違反の取締まりの新たな制度-ロンドンの事例からの示唆2002

    • 著者名/発表者名
      松村 良之
    • 雑誌名

      財団法人国際交通安全学会・平成13年度調査研究報告書-車成熟社会での市民・自治体と交通警察

      ページ: 34-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 都市の緑と法2002

    • 著者名/発表者名
      畠山 武道
    • 雑誌名

      環境と公害 31巻3号

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Theory of Fundamental Ordinance of Hokkaido Prefectural Government.(in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      KANBARA, Masaru
    • 雑誌名

      (Kojin-no-tomosha)

      ページ: 111-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urban Natural Environment and Law.(in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      HATAKEYAMA, Takemichi
    • 雑誌名

      Kankyo to Kougai(Environment and Environmental Disruption) Vol.31, No.3

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Law and Economics, 2^<nd> Edition.(in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      HAYASHIDA, Seimei
    • 雑誌名

      Shinzan-sha

      ページ: 212-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] R.ポズナーの道徳無用論-法的推論の在りか2001

    • 著者名/発表者名
      林田 清明
    • 雑誌名

      アメリカ法 2001年1号

      ページ: 100-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Richard Posner's No-Moral Theory in Law : Re-Thinking of Legal Reasoning.(in Japanese)2001

    • 著者名/発表者名
      HAYASHIDA, Seimei
    • 雑誌名

      2001-1 Amerika-Ho

      ページ: 100-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 分権条例を創ろう!2004

    • 著者名/発表者名
      北村 喜宣
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 分権改革と条例2004

    • 著者名/発表者名
      北村 喜宣
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      弘文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 行政基本条例の理論と実際2003

    • 著者名/発表者名
      神原 勝
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      公人の友社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 北海道行政基本条例論2002

    • 著者名/発表者名
      神原 勝
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      公人の友社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 法と経済学-新しい知的テリトリー(第2版)2002

    • 著者名/発表者名
      林田 清明
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      信山社出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠山 武道: "環境権、環境と情報・参加"法学教室. 269. 15-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山 武道: "アメリカ合衆国種の保存法・捕獲禁止規定に関する2つの訴訟"北海学園大学法学研究. 39・2. 271-310 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山 武道: "地理・環境"五十嵐武士・油井大三郎編『アメリカ研究(第三版)』(東京大学出版会). 172-182 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山 武道: "競争入札に適するか否かの判断基準(1)"ジュリスト別冊『地方自治判例百選(第3版)』. 1789. 92-93 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山 武道: "処分の取消の訴えと審査請求との関係"南博方・高橋滋編集『条解行政事件訴訟法』(弘文堂). 203-223 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 良之: "自転車問題を考える--法律問題から"交通安全教育. 442. 6-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 良之: "駐車違反の取締まりの新たな制度--ロンドンの事例からの示唆"財団法人国際交通安全学会・平成13年度調査研究報告書--車成熟社会での市民・自治体と交通警察. 34-41 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 神原 勝: "北海道行政基本条例論"公人の友社. 111 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山 武道, 北村 喜宣ほか(共著): "環境法入門(新版)"日本経済新聞社. 230 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北村 喜宣: "分権改革と条例"弘文堂. 321 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山 武道: "自然環境保護法制の今後の課題"大塚直・北村喜宣(編)『淡路剛久教授・阿部泰隆教授還暦記念 環境法学の挑戦』(日本評論社). 306-321 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山 武道: "野生生物保護における新たな手法の開発"アメリカ法. 2002年1号. 28-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山 武道: "環境権、環境と情報・参加"法学教室. 269号. 15-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 良之: "法的判断の専門性と協働-背景・方法・意義"判例タイムズ. 1102号. 14-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 良之: "自転車問題を考える-法律問題から"交通安全教育. No.442. 6-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林田 清明: "現代家族の変化と相続法制-相続法の経済分析の試みと素描"会計検査研究. (発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 北村 喜宣: "自治力の冒険"信山社. 115 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林田 清明: "法と経済学-新しい知的テリトリー(第2版)"信山社. 303 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井川 博: "地方分権と自治体の法務"地方自治. 643号. 2-13 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 北村 喜宣: "拡大された条例制定権の活用"市民立法機構(編)『市民立法入門 : 市民・議員のための立法講座』(ぎょうせい). 72-98 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 良之: "所有権の心理学"菅原郁夫他(編)『法と心理学のフロンティア1. 理論・制度編』(勁草書房). (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 神原 勝: "新時代の地域政府論"北海道自治研究. 391号. 2-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 神原 勝: "支庁改革の構想と展望"フロンティア180. 36号. 12-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 神原 勝: "自治基本条例と議会"地方自治職員研修. 469号. 28-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 神原 勝: "ニセコ町「基本条例」が開いた扉"世界. 686号. 34-37 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi