• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

既成市街地整備における市民参加・合意形成のための自治体行政手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13620028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関九州大学

研究代表者

大橋 洋一  九州大学, 大学院・法学研究院, 教授 (10192519)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード対話型自治体計画 / 計画説明責任 / 政策分野別計画 / 戦略計画 / 計画間調整 / 市民参加 / 規制市街地整備 / 建築協定 / 既成市街地整備 / 日独土地法研究 / 地区計画
研究概要

研究は、郊外における新開発ではなく、既成市街地における街作りを対象として、そのための計画策定手法・策定手続を深めたものである。既成市街地ということで、権利関係も錯綜し、居住者が既に存在するため、計画策定過程における市民参加が不可欠となる。これまでも、このテーマに関しては、都市計画の視点から、市民参加と計画策定手続を扱った研究は多数存在する。こうした中にあって、本研究の特色は、上記の計画に関しては、そうした都市計画という政策分野に限定した視点からアプローチするのでは不十分であるという点にある。
近時では、都市計画の策定主体である地方公共団体が、自治体総合計画の変革に着手している。これは都市計画、街作り計画に限定した計画ではないが、現代行政の計画手法としては、斬新な手法を多数含んでいる。この計画手続では、例えば、予め市民に計画に関する情報が極めて大量に提供されたり、早期の段階で市民は参加することができるなどの制度的工夫が尽くされている。また、計画が実現した後には、独立性を有した第三者委員会が、計画評価を行い、計画内容・計画の進行管理・計画マネージメントについて提言を行うものとされている。
本研究では総合計画に見るイノベーションに着目して、こうした新しいタイプの総合計画の法的仕組みに、本研究の考察対象である街作り計画を位置づけていくこと、それを通じて、上記の斬新的特徴を街作り計画においても活用すること、こうした計画志制度結合により計画間調整を図るべきであること、を結論とした。
研究期間の最終年度にあたるため、以下に記すような形で、折を見て研究成果の公表に努めた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 大橋洋一: "自治体総合計画に関する一考察"藤田宙靖先生退官記念『行政法の思考形式』(青林書院). (未定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋洋一: "制度変革期における行政法の理論と体系"公法研究. 65号. 74-99 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋洋一: "市民参加型行政手続条例の課題"自治フォーラム. 522号. 10-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋洋一: "対話と自治体計画行政"自治体と計画行政(日本都市センター). 65-83 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋洋一: "地方分権と市民参加"法政研究. 69巻2号. 225-249 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋洋一: "建築協定の課題と制度設計"法政研究. 68巻1号. 75-96 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋洋一: "Neuere Entwicklungstendenzen im japanischen Stadtplanungsrecht Festschrift fuer Winfried Brohm"Der Wanderung des Staates vor den Herausforderungen der Gegenwart. 485-493 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋洋一: "Die Bedeutung von Verhandlungsloesungen im japanischen Verwaltungsverfahren Eibe Riedel(Hrsg.)"Die Bedeutung von Verhandlungsloesungen im Verwaltungsverfahren. 51-67 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋洋一: "川上宏二郎先生古稀記念『情報社会の公法学』"信山社. 179-208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋洋一: "塩野宏先生古稀記念論文集『行政法の発展と変革 上巻』「新世紀の行政法理論」"有斐閣. 107-130 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "On the Strategic Planning Process of Local Government"Fundamental Way of Thinking on Administrative Law. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "Theory and System of Administrative Law in the Period of the Big Bang"Public Law Review. vol.65. 74-99 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "Administrative Procedure Ordinance for Public Involvement"Self Government Forum. vol.522. 10-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "On Interactive Planning System of Local Government"Japan Urban Center, Local Government and Policy Planning. 65-83 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "Decentralization and Public Involvement,"Journal of Law and Politics. vol.69, Nr.2. 225-249 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "Information Disclosure System for Third Sector of Local Government"70 years anniversary of Prof. Kawakami, Public Law in the Information Society. 179-208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "Theory of Contemporary Administrative Law"70 years anniversary of Prof. Shiono, Development and Reform of Administrative Law. 107-130 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "On Reform of Construction-Agreement"Journal of Law and Politics. vol.68, Nr.1. 75-96 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi Yoichi: "Neuere Entwicklungstendenzen im japanischen Stadtplanungsrecht Festschrift fuer Winfried Brohm"Der Wanderung des Staates vor den Herausforderungen der Gegenwart. 485-493 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "Die Bedeutung von Verhandlungsloesungen im japanischen Verwaltungsverfahren Eibe Riedel (Hrsg.)"Die Bedeutung von Verhandlungsloesungen im Verwaltungsverfahren. 51-67 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋洋一: "制度変革期における行政法の理論と体系"公法研究. 65号. 74-99 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋洋一: "市民参加型行政手続条例の課題"自治フォーラム. 522号. 10-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋洋一: "自治体総合計画に関する一考察"藤田宙靖先生退官記念『行政法の思考形式』(青林書院). (刊行予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋洋一: "『自治体と計画行政』対話と自治体計画行政"日本都市センター. 65-83 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋洋一: "地方分権と市民参加"法政研究. 69巻2号. 225-249 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "Neuere Entwicklungstendenzen im japanischen Stadtplanungsrecht"Festschrift fuer Winfried Brohm, Der Wanderung des Staates vor den Herausforderungen deer Gegenwart. 485-493 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi, Yoich: "Die Bedeutung von Verhandlungsloesungen im japanischen Verwaltungsverfahren"Eibe Riedel (Hrsg.), Die Bedeutung von Verhandlungsloesungen im Verwaltungsverfahren. 179-208 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋洋一: "自治体外郭団体の情報公開"川上宏二郎先生古稀記念『情報社会の公法学』、信山社. 179-208 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋洋一: "法関係を基軸とした権利論の再構成"自治研究. 77巻4号. 123-139 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋洋一: "新世紀の行政法理論"塩野宏先生古稀記念論文集 『行政法の発展と変革 上巻』(有斐閣). 107-130 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋洋一: "建築協定の課題と制度設計"法政研究. 68巻1号. 75-96 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi, Yoichi: "Soziale Sicherheit zwischen oeffentlicher Vernatwortung und privater Vorsorge"Z.Kitagawa (Hrsg.), Regulierung-Deregulierung-Liberalisierung. 219-236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋洋一: "松下圭一・西尾勝・新藤宗幸編『岩波講座 自治体の構想 第2巻 制度』 「自治事務・法定受託事務」"岩波書店. 73-92 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi