• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイバースペースでの知的成果物の保護と利用促進のためのシステム設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13620049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関一橋大学

研究代表者

土肥 一史  一橋大学, 大学院・国際企業戦略研究科, 教授 (40099023)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードサイバースペース / 商標 / ドメイン名 / 属地性原則 / 検索エンジン / ハイパーリンク / WIPO共同勧告 / 頒布権 / 知的財産権 / 取引先 / 侵害警告 / 不正競争防止法 / 営業誹謗行為 / 比較法的研究 / 不正競争行為 / 営業上の信用 / インターネット / 著作権 / データベース / 新聞記事 / オーバーライド / ドメインネーム / メタタグ / キーワード・バイ / 不正競争 / サイバー空間 / 著作物 / テレビゲーム / 領布権
研究概要

サイバースペースでの知的成果物(ここでの、知的成果物という語は広義の意味において理解している。)の保護と利用促進のための最適なシステム設計の研究のため、平成13年度ないし同16年度において、以下の研究を行った。
まず、平成13年度においては、サイバー空間と対極をなす、リアルワールドにおける知的成果物の保護と流通に関する研究として、ビデオゲームを対象として、著作権法を始めとする知的財産法上の保護と流通性の両側面の研究と、知的成果物の保護の結果として生ずる市場への参入可能性の問題を検討した。
平成14、15年度においては、ドメイン名の研究、サイバースペースでの商標及び著作権問題を検討した。この期間における成果は、工業所有権法学会年報において、「ドメイン名の法律問題」として、ジュリスト1227号において「ネットワーク社会と商標」として公表するとともに、検索エンジンとハイパーリンクの問題については、ライントピックス事件と、ドイツにおける同様の紛争である、BGH 17.July 2003,WRP 2003,1341判決を比較検討する手法により、検討を行った。
知的財産権の属地性の原則とサイバースペースでの国境のない知的成果物の自由な流通性に伴う問題を解決するための方向性を示すものとして、WIPO共同勧告"Recommendation Concerning The Protection of Marks, and Other Industrial Property Rights in Signs, on the Internet"の日本国の商標法及び不正競争防止法との整合性、適合性を検討し、そこから商標に関する相抵触する商標権の保護と商品役務の自由な流通についてのシステム設計を検討した。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (4件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] 著作権の制限2004

    • 著者名/発表者名
      土肥 一史
    • 雑誌名

      コピライト 517

      ページ: 2-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Restriction on Copy Right2004

    • 著者名/発表者名
      Dohi, Kazufumi
    • 雑誌名

      Copyright vol.517

      ページ: 2-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インターネットと商標2003

    • 著者名/発表者名
      土肥 一史
    • 雑誌名

      JMC

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Internet and Trade Mark2003

    • 著者名/発表者名
      Dohi, Kazufumi
    • 雑誌名

      JMC

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 不正競争防止法2条1項2号に規定する商品形態模倣行為2003

    • 著者名/発表者名
      土肥 一史
    • 雑誌名

      特許研究 35

      ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ドメイン名の法律問題2002

    • 著者名/発表者名
      土肥 一史
    • 雑誌名

      日本工業保有権法学会年報 25

      ページ: 11-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legal Problems on the Domain Name2002

    • 著者名/発表者名
      Dohi, Kazufumi
    • 雑誌名

      Annual of Industrial Property Law vol.25

      ページ: 11-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ゲームソフトと知的財産法2001

    • 著者名/発表者名
      土肥 一史
    • 雑誌名

      法学教室 252

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Game-Soft and Intellectual Property Right2001

    • 著者名/発表者名
      Dohi, Kazufumi
    • 雑誌名

      Hogaku-Kyositu vol.252

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Introduction to Intellectual Property Law2005

    • 著者名/発表者名
      Dohi, Kazufumi
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      Chuo-Keizaisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 知的財産法入門(第8版)2005

    • 著者名/発表者名
      土肥 一史
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 知的財産法入門2004

    • 著者名/発表者名
      土肥 一史
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      中央経済社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 知的財産法入門(第6版)2003

    • 著者名/発表者名
      土肥 一史
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "不正競争防止法2条1項2号に規定する商品形態模倣行為"特許研究. 35. 5-13 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "知的財産法入門(第6版)"中央経済社. 354 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "ドメイン名の法律問題"日本工業所有権法学会年報. 25. 11-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "ネットワーク社会と商標"ジュリスト(JURIST). 1227. 26-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "知的財産法入門(第5版)"中央経済社. 341 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "ゲームソフトと知的財産法"法学教室. 252. 24-28 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "ドメイン名と著名商標等との抵触関係"TOKUGIKON. 219. 34-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "不正競争関係訴訟の傾向と特徴"判例タイムズ. 1079. 9-13 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "ドメイン名の法律問題"日本工業所有権法学会年報. 25(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "「ドメイン名の使用差止を認めたジャックス訴訟」に係る富山地裁判決"法律のひろば. 54巻5号. 73-80 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 土肥一史: "ジャックス富山地裁判決"発明. 98巻10号. 100-106 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi