• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先進諸国政治の現代的変容に関する比較政治理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13620086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小野 耕二  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70126845)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード先進諸国政治 / 比較政治 / 政治変容 / 政治理論 / ドイツ政治 / ドイツの選挙 / システム理論 / 拒否権プレーヤー / 比較政治理論
研究概要

本研究は、以下の2つの研究計画に基づいて実施された。
1)比較政治理論に関する研究:アメリカやドイツで展開されている最新の理論状況を検討するとともに、それを実態分析へと適用するためにどのような作業が必要か、という点についての研究を行った。具体的には、二度にわたる訪米により、研究会等に参加することを通じて、理論動向に関する知見を深めるとともに、それを日本の政治学教育へどう生かすか、という点についての検討も行った。実態分析については第二の計画で実施した。
2)先進諸国政治の現代的変容に関する実態分析:日本政治の分析をも念頭におきながら、この間大きく変容しつつあるドイツ政治について、二度の実地調査を踏まえながら実証的に検討した。またドイツに関しても、政治理論0研究動向を検討し、知見を深めている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 小野耕二: "現代ドイツの政党政治"年報政治学(日本政治学会編). 2001年号. 17-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野耕二: "政治学の教科書には何が必要か"UP(東京大学出版会刊). 360号. 14-24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野耕二: "ニクラス・ルーマンの政治理論"年報政治学(日本政治学会編). 2002年号. 163-179 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野耕二: "Toward A Comparative Politics For Analyzing Those Nations Making The Transformation From A Planned To A Market Economy"名古屋大学法政論集. 195号. 1-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野耕二: "Veto Players in Contemporary Jananese Politics"名古屋大学法政論集. 197号. 71-90 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji ONO: "Party Politics in Contemporary Germany."Annuals of The Japanese Political Science Association, Year 2001. 17-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji ONO: "What do we need for the Textbook of Political Science."UP. No.360. 14-25 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji ONO: "Political Theory of Niklas Luhmann."Annuals of The Japanese Political Science Association, Year 2002. 163-179 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji ONO: "Toward a Comparative Politics for Analyzing Those Nations Making the Transformation from a Planned to a Market Economy."Journal of Law and Political Science in Nagoya University. no.195. 1-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji ONO: "Veto Players in Contemporary Japanese Polities."Journal of Law and Political Science in Nagoya University. no.197. 71-90 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野耕二: "現代ドイツの政党政治"年報政治学(日本政治学会編). 2001年号. 17-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小野耕二: "政治学の教科書には何が必要か"UP(東京大学出版会刊). 360号. 14-24 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小野耕二: "ニクラス・ルーマンの政治理論"年報政治学(日本政治学会編). 2002年号. 163-179 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小野耕二: "Toward A Comparative Politics For Analyzing Those Nations Making The Transformation From A Planned To A Market Economy"名古屋大学法政論集. 195号. 1-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi