• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

資産価格の変化と人口の高齢化の地域間所得分配への影響についての統計学的分析

研究課題

研究課題/領域番号 13630034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済統計学
研究機関大阪大学 (2003)
神戸大学 (2001-2002)

研究代表者

福重 元嗣  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (10208936)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード所得分配 / アトキンソン尺度 / クラスター分析 / 地域間所得格差 / 人口の高齢化 / 東京一極集中 / バブル経済 / バブルの崩壊
研究概要

本研究の目的は,地域間所得分配に与える要因を統計学的に分析することを目的としていた.本研究の前半部分においては,計量経済学的手法の検討および統計データの整備の研究を行った.研究の後半部分においては,地域間の所得分配およびその重要な源泉のひとつである地域間の賃金格差に関して,資産価格の変化や人口の高齢化だけでなく,社会資本の整備の状況,居住者の学歴構成の違いなどが与える影響について統計学的な分析を行った.分析結果からは、日本全体を対象とした個人間での所得の不平等度と地域間および地域内での所得の不平等度の変動パターンが大きく異なること,地域間の賃金格差に居住者の学歴構成が大きな影響を与えていることなどが明らかとなった.
具体的な成果としては,現在掲載が決まったものを含めて、以下の4編の論文としてまとめられている.(海外及び国内の査読者付き雑誌を含む.)
鈴木恭輔・各務和彦・福重元嗣,How Much Effect Does Human Capital Have on Interregional Wage Differentials in Japan?,『地域学研究』,第33巻,第1号,129-139.2003年10月
各務和彦・福重元嗣,東京都における都市構造の変化:クラスター分析による検討,『大阪大学経済学』,第53巻,第3号,340-348.2003年12月
各務和彦・福重元嗣,Divergence or Convergence?:Income Inequality between Cities, Towns and Villages in Japan, Japan and the World Economy, forthcoming.
湯之上英雄・福重元嗣,利用面から見た道路の効率性と政治的要因,『会計検査研究』,近刊
また,残りの論文の多くの論文は現在投稿中である.報告書にはこの他に5本の論文を収めている.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 鈴木恭輔, 各務和彦, 福重元嗣: "How Much Effect Does Human Capital Have on Interregional Wage Differentials in Japan?"地域学研究. 33. 129-139 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 各務和彦, 福重元嗣: "東京都における都市構造の変化:クラスター分析による検討"大阪大学経済学. 53. 340-348 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 各務和彦, 福重元嗣: "Divergence or Convergence? : Income Inequality between Cities, Towns and Villages in Japan"Japan and the World Economy. 近刊.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 湯之上英雄, 福重元嗣: "利用面から見た道路の効率性と政治的要因"会計検査研究. 近刊.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K., Kakamu, K., Fukushige, M.: "How Much Effect Does Human Capital Have on Interregional Wage Differentials in Japan?"Studies in Regional Science. 33. 129-139 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakamu, K., Fukushige, M.: "Urban Structure in Tokyo Metropolitan Area"Osaka Economic Papers. 53. 340-348 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakamu, K., Fukushige, M.: "Divergence or Convergence ? : Income Inequality between Cities, Towns and Villages in Japan"Japan and the World Economy. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yunoue, H., Fukushige, M.: "Political Factors and Efficiency of Road Usage"Government Auditing Review. (forthcoming).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福重元嗣, 各務和彦: "近年の家計の消費・貯蓄行動の変化-店舗の役割と高齢者の増加の影響について-"生活経済学研究. 18巻. 179-188 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木恭輔, 各務和彦, 福重元嗣: "How Much Effect Does Human Capital Have on Interregional Wage Differentials in Japan?"地域学研究. 第33巻第1号. 165-182 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 檜康子, 福重元嗣: "賃金、フリンジ・ベネフィットと離職行動"経済政策ジャーナル. 第1巻第1・2号. 5-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 各務和彦, 福重元嗣: "東京都における都市構造の変化:クラスター分析による検討"大阪大学経済学. 第53巻第3号. 340-348 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi