• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バンコク都市経済史の研究:タイ内帑局の投資活動と都市開発

研究課題

研究課題/領域番号 13630094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関大阪市立大学

研究代表者

田坂 敏雄  大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 教授 (70122190)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード内帑局史 / 土地集積 / 都市開発史 / 道路開発史 / 地券交付法 / 公地収用 / 土地所有権 / 財政改革史 / 内帑局 / 王室財産管理事務所 / 土地所有権観念 / 地券交付事業 / 公地証書 / 王室用地 / 民商法典 / 都市開発 / 都市所有権概念 / 土地投資
研究概要

本研究は2つの問題意識から出発している。第1は、都市空間の計画的な形成を妨げている土地私権の強さの秘密を歴史的に探ることであり、第2は王室による巨大な土地領有の歴史的起源を明らかにすることである。タイ国は20世紀初頭までは「王が唯一の土地所有者である」という観念が残り、人民の私的所有権は王(国家)によって制限されていた。しかし、今日では逆に私的権利の濫用が広がっている。このような逆転がいつ、なぜ生じたのか。本研究では、1901年の「地券交付布告」にまで遡り、タイ的土地所有権観念の淵源を探りつつ、所有権の性格について考察した。
次に、本研究は、王室による土地集積について歴史的な解明を試みた。今日のバンコクの都市開発は、スラムの取壊しや住民の強制的立退き、あるいは借地契約の一方的解消などによって土地紛争を発生させている。この紛争の多くは王室と住民との間で生じたものである。なぜなら、王室の資産を管理する王室財産管理事務所がバンコク市内に800ヘクタールもの土地を所有し、効率的な土地利用を目指して地域住民の立ち退きを計画したからである。このような大規模な王室用地は、いつ、どのようにして集積されたのか。それは、王室財産管理事務所の前身、内帑局が設立された1890年前後からラーマ5世が死没する1910年頃までに集中的に集積されたのである。
私は、以上のような課題を解明するため、プロジェクト期間中に3回ほど、現地調査を試みた。また、タムマサート大学の院生を助手として採用し、国立公文書館等から公文書類や書簡類、あるいは回顧録など、第一次資料を広く渉猟し、研究に資することができた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 田坂 敏雄: "バーンラムプー地域と都市化:20世紀初頭のバンコク都市化の素描"季刊経済研究. 24/1. 1-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田坂 敏雄: "タイ内帑局とラーチャダムヌーン道路開発"アジア研究. 47/4. 63-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田坂 敏雄: "タイ内帑局と予算制度改革"季刊経済研究. 24/3. 1-38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田坂 敏雄: "タイ内帑局と土地集積"季刊経済研究. 25/1. 65-124 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田坂 敏雄: "タイの地券交付法と土地所有権概念"季刊経済研究. 25/3. 63-94 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田坂敏雄, 西澤希久男: "バンコク土地所有史序説"日本評論社. 325 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TASAKA: "The Banglamphu District : A Portrait of Bangkok Urbanization in the early Part of 20<th> century"KIKAN KEIZAI KENKYU. Vol.24 No.1. 1-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TASAKA: "The Privy Purse Bureau and the Construction of Ratchadamnoen road in Thailand"AJIA KENKYU. Vol.47 No.4. 63-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TASAKA: "The Privy Purse Bureau and the Reform of the National Budget System in the Reign of King Rama 5 Siam"KIKAN KEIZAI KENKYU. Vol.24 No.3. 1-38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TASAKA: "The Privy Purse Bureau and the Land Accumulation in Thailand"KIKAN KEIZAI KENKYU. Vol.25 No.1. 5-124 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TASAKA: "Land Law Reform and Landownership in the Reign of King Chulalongkorn"KIKAN KEIZAI KENKYU. Vol.25 No.3. 63-94 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio TASAKA, Kikuo NISHIZAWA: "The History of Landownership in Bangkok"Nippon Hyouron-sha. 1-325 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田坂敏雄: "タイ内帑局と土地集積"季刊経済研究. 25・1. 65-124 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂敏雄: "タイの地券交付法と土地所有権概念"季刊経済研究. 25・3. 63-94 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂敏雄: "バーンラムプー地域と都市化-20世紀初頭バンコク都市化の素描-"季刊経済研究. 24・1. 1-26 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂敏雄: "タイ内帑局とラーチャダムヌーン道路開発"アジア研究. 47・4. 63-85 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂敏雄: "タイ内帑局と予算制度改革"季刊経済研究. 24・3. 1-37 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi