• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金融機関の貸出審査活動と信用リスク管理

研究課題

研究課題/領域番号 13630113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関中央大学 (2002-2004)
高千穂大学 (2001)

研究代表者

高橋 豊治  中央大学, 商学部, 教授 (10211343)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードリスク管理 / 貸出 / 審査 / 格付 / 信用リスク / 社債 / LIBORスプレッド
研究概要

従来のリスク管理の理論的研究においては、金融機関のALM(資産・負債総合管理)活動との関連性は、金融機関自身の問題意識ともあいまってかなりの展開が見られているが、金融機関のALM活動と審査活動との間の関連性については、従来ほとんど着目されておらず、金融機関自身の行動としても審査活動とALM活動の有機的な関連付けがなされているとは言えない。こうした中から、審査面とその後のリスク管理面との理論的・実務的な関連性の研究は、金融機関の情報生産活動の本質をより明らかにするために必要なものであり、近年急速に進んできたこの分野での理論研究の更なる方向性を示す上で重要であると考えられる。さらに、そこから得られた結論をもとに、金融機関の審査活動とALMを中心とするリスク管理活動との間の関連を、情報生産というキーワードをもとに明らかにすることで、金融機関の存在意義にまで踏み込むことができると期待される。今回の研究では、上場・社債発行・格付取得企業を手がかりに、LIBORスプレッドとの関連性や社債・株式データから推計される信用リスク量と、会計データに基づく判別分析との関連に重点をおいて検討を加えた。なお、今回の報告書とりまとめにあたっては、DCF法とそれに必要なディスカウント・ファクター推計、社債マーケットでのLIBORスプレッドに代表される信用リスク管理を中心に整理した。本研究で検討を行った、他の金融機関の審査活動と、オプション・プライシングをベースとした信用リスク管理、財務モデルをベースとした信用リスク管理、LIBORスプレッドに代表される社債での信用リスク管理とを有機的に統合する点に関しては今後さらに検討を進めることとしたい。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 公社債流通市場におけるLIBORスプレッドの最近の動向2005

    • 著者名/発表者名
      高橋豊治
    • 雑誌名

      商学論纂 第46巻第3号(発表予定)

    • NAID

      110006140844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent Trend of the LIBOR Spread in the Japanese Bond Markets

    • 著者名/発表者名
      Toyoharu Takahashi
    • 雑誌名

      Shogaku Ronsan(The Journal of Commerce) Vol45,No.3(forthcomming)

    • NAID

      110006140844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋豊治: "スワップマーケット情報を用いた債券流通市場分析"郵貯資金研究. 第12巻. 81-96 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi