• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生態学的シミュレーションによるビジネスモデルの進化プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 13630134
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 伸夫  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (30171507)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードビジネスモデル特許 / 技術移転 / 知的財産権 / ライセンス・ビジネス / 青色LED / 相当の対価 / シミュレーション / コミュニケーション競走モデル / マルチエージェント / リソース・ベース / 成果主義 / コミュニケーション競争モデル / ビジネスモデル / 技術移転プロセス / 大学発ベンチャー / NPO / コンテナ化 / アライアンス / アクセルロッド / リナックス / オープン・ソース戦略 / マーケティング・モデル / プラットフォーム / 超企業・組織
研究概要

この研究計画では、ビジネスモデル(特許)と技術移転プロセスに関する制度と実態の調査から着手した。ビジネスモデル特許に関しては2000年から2001年にかけてブームがあったが、すぐに沈静化してしまった。その背景には、patenabilityとmarketability、すなわち特許になりうることとその特許で収入が入ることは別であるという特許ビジネスの実像を理解する必要がある。特許を取得するということは、まさに発明をビジネスとして扱うことであり、本当にビジネスとして考えるのであれば、特許に金を払ってくれるライセンシー候補を一生懸命探して、ロイヤルティー収入を見込めると判断した発明だけを特許にすべきである。しかし、ビジネスモデルの進化という視点から、もう少し視野を広げれば、こうした特許のライセンシングに限らず、技術移転にはさまざまなパターンが存在しており、この研究では、コミュニケーション競争モデルでシミュレーションを行い、検討を加えた。
また、「ライセンス・ビジネス」(あるいは「ライセンシング・ビジネス」)の観点も重要である。特許などの工業所有権に関しては、近年、知的財産権として関心が高まっている。しかし、残念ながら知的財産権の分野は法律家の世界であり、ビジネスの感覚に欠けているため、その議論には限界がある。たとえば、いわゆる「青色LED訴訟」の判決は、さまざまな議論を巻き起こしたが、それらの議論の多くは、特許法35条やその解釈に向けられてきた。この百家争鳴状態は、皮肉にも特許法35条に定める職務発明に対する相当の対価を、同条の法解釈から一義的に導き出すことが困難であることを物語っている。法律の解釈論では解決できない問題なのである。しかし、経営学的には、ライセンス・ビジネスの実態と照らして、実際の企業行動と市場取引の観点から総合的に判断する方法がある。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (40件) 図書 (10件) 文献書誌 (22件)

  • [雑誌論文] 英文論文のススメ2004

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.3, No.1

      ページ: 9-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Business administration2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Takahashi
    • 雑誌名

      An Introductory Bibliography for Japanese Studies Vol.14, Part 1

      ページ: 115-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 研究開発パフォーマンスとコミュニケーション-マルチエージェント・シミュレーションと事例分析を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      桑嶋健一, 高橋伸夫, 玉田正樹
    • 雑誌名

      研究 技術 計画 Vol.19, No.3/4

      ページ: 214-225

    • NAID

      110003776314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An introduction to writing English papers : A gift for young researchers2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      Akamon Management Review (in Japanese). Vo.3, No.1

      ページ: 9-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Business administration2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      An Introductory Bibliography for Japanese Studies, Vol.14, Part 1 : Social Sciences 2000-01

      ページ: 115-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] R&D performance and communication : Multi-agent simulation and case study2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwashima, Kenichi, Nobuo Takahashi, Masaki Tamada
    • 雑誌名

      The Journal of Science Policy and Research Management (in Japanese). Vol.19, No.3/4

      ページ: 214-225

    • NAID

      110003776314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英文論文のススメ2004

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.3,No.1

      ページ: 9-40

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Business administration2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Takahashi
    • 雑誌名

      An Introductory Bibliography for Japanese Studies Vol.14,Part1

      ページ: 115-132

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究開発パフォーマンスとコミュニケーション-マルチエージェント・シミュレーションと事例分析を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      桑嶋健一, 高橋伸夫, 玉田正樹
    • 雑誌名

      研究 技術 計画 Vol.19,No.3/4

      ページ: 214-225

    • NAID

      110003776314

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 視点 虚妄の成果主義2004

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      ジュリスト No.1270

      ページ: 2-5

    • NAID

      40006280096

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本型年功制は復活する2004

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      日本経済の論点

      ページ: 137-150

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 人はなぜ働くのか2004

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      Think! No.10

      ページ: 58-64

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の海運会社の定期航路部門とコンテナ化2003

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.2, No.2

      ページ: 83-105

    • NAID

      130006515816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ぬるま湯的体質の研究が出来るまで2003

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.2, No.6

      ページ: 247-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本型年功制の再評価-賃金の成果主義をどう考えるか-2003

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.2, No.8

      ページ: 339-365

    • NAID

      130006515888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Note on complete proof of Axelrod's Theorem2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimizu, Nobuo Takahashi
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science Vol.2, No.4

      ページ: 39-46

    • NAID

      130003379107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 技術移転の考え方2003

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫, 中野剛治
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.2, No.10

      ページ: 481-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese liner shipping business and containerization2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      Akamon Management Review (in Japanese). Vol.2, No.2

      ページ: 83-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Making process of lukewarm constitution study : Beat my brains out2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      Akamon Management Review (in Japanese). Vol.2, No.6

      ページ: 247-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconsideration of Japanese-style seniority system : A criticism on result-based pay2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      Akamon Management Review (in Japanese). Vol.2, No.8

      ページ: 339-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Note on complete proof of Axelrod's Theorem2003

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Takashi, Nobuo Takahashi
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science Vol.2, No.4

      ページ: 39-46

    • NAID

      130003379107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The academic way of technology transfer : For universities and their researchers2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo, Koji Nakano
    • 雑誌名

      Akamon Management Review (in Japanese). Vol.2, No.10

      ページ: 481-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The degree of self-determination and job satisfaction of white-collar workers in Japanese firms2002

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Takahashi
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science Vol.1, No.1

      ページ: 1-7

    • NAID

      130003379079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ペンローズ『会社成長の理論』を読む2002

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.1, No.1

      ページ: 105-124

    • NAID

      130006516313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本企業における終身コミットメント2002

    • 著者名/発表者名
      藤田英樹, 高橋伸夫
    • 雑誌名

      多変量解析実例ハンドブック(朝倉書店)

      ページ: 482-493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オープン・ソース戦略の誤解-Linuxはなぜ成功したのか-2002

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫, 高松朋史
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.1, No.4

      ページ: 283-308

    • NAID

      130006516364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビジネスモデル特許とマーケティング2002

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 雑誌名

      経営学論集(日本経営学会) Vol.72

      ページ: 101-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Business administration2002

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Takahashi
    • 雑誌名

      An Introductory Bibliography for Japanese Studies Vol.13, Part 1

      ページ: 113-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resource-based viewの形成2002

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫, 新宅純二郎
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.1, No.9

      ページ: 687-703

    • NAID

      130006516361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NPOの組織評価軸-助成のための外部評価の事例から-2002

    • 著者名/発表者名
      松本渉, 高橋伸夫
    • 雑誌名

      The Nonprofit Review Vol.2, No.2

      ページ: 131-143

    • NAID

      130004153367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The degree of self-determination and job satisfaction of white-collar workers in Japanese firms2002

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science Vol.1, No.1

      ページ: 1-7

    • NAID

      130003379079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Penrose's The Theory of the Growth of the Firm2002

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      Akamon Management Review (in Japanese). Vol.1, No.1

      ページ: 105-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lifetime commitment in Japanese firms2002

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Hideki, Nobuo Takahashi
    • 雑誌名

      Handbook of Multivariate Analysis (Asakura Shoten, Tokyo) (in Japanese)

      ページ: 482-493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Misunderstanding of open source strategy : Why did Linux succeed?2002

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo, Tomofumi Takamatsu
    • 雑誌名

      Akamon Management Review (in Japanese). Vol.1, No.4

      ページ: 283-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Business method patent and its marketing2002

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      Annals of Japan Society of Business Administration (in Japanese). Vol.72

      ページ: 101-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Business administration2002

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 雑誌名

      An Introductory Bibliography for Japanese Studies, Vol.13, Part 1 : Social Sciences 1998-99

      ページ: 113-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Emergence of resource-based view2002

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo, Junjiro Shintaku
    • 雑誌名

      Akamon Management Review (in Japanese). Vol.1, No.9

      ページ: 687-703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Organizational assessment tools for NPOs : A case of external assessment for a grant program2002

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Wataru, Nobuo Takahashi
    • 雑誌名

      The Nonprofit Review (in Japanese). Vol.2, No.2

      ページ: 131-143

    • NAID

      130004153367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グローバル研究開発とコミュニケーション能力2001

    • 著者名/発表者名
      桑嶋健一, 高橋伸夫
    • 雑誌名

      国際ビジネス研究学会年報 Vol.7

      ページ: 87-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Global R&D and communication capability : The case of the pharmaceutical industry2001

    • 著者名/発表者名
      Kuwashima, Kenichi, Nobuo Takahashi
    • 雑誌名

      Annual Bulletin of Japan Academy of International Business Studies (In Japanese) No.7

      ページ: 87-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] <育てる経営>の戦略-ポスト成果主義への道-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Organization Growing Strategy. (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Kodansha, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] <育てる経営>の戦略2005

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 出版者
      講談社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 虚妄の成果主義-日本型年功制復活のススメ-2004

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      日経BP社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Result Based System of False and Fancy. (in Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      Nikkei Business Publications, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 経営の再生[新版]-戦略の時代・組織の時代-2003

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Managerial Renaissance : Strategy Days and Organization Days, 2nd ed. (in Japanese).2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuo
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      Yuhikaku, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] できる社員は「やり過ごす」2002

    • 著者名/発表者名
      高橋伸夫
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 組織と意思決定2001

    • 著者名/発表者名
      桑嶋健一, 高橋伸夫
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Organizations and Decisions. (in Japanese).2001

    • 著者名/発表者名
      Kuwashima, Kenichi, Nobuo Takahashi
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Asakura Shoten, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本渉, 高橋伸夫: "NPOの組織評価軸-助成のための外部評価の事例から-"The Nonprofit Review. Vol.2,No.2. 131-143 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "日本の海運会社の定期航路部門とコンテナ化"赤門マネジメント・レビュー. Vol.2,No.2. 83-105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "ぬるま湯的体質の研究が出来るまで"赤門マネジメント・レビュー. Vol.2,No.6. 247-277 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "日本型年功制の再評価-賃金の成果主義をどう考えるか-"赤門マネジメント・レビュー. Vol.2,No.8. 339-365 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Shimizu, Nobuo Takahashi: "Note on complete proof of Axelrod's Theorem"Annals of Business Administrative Science. Vol.2,No.4. 39-46 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫, 中野剛治: "技術移転の考え方"赤門マネジメント・レビュー. Vol.2,No.10. 481-529 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "経営の再生[新版]-戦略の時代・組織の時代-"有斐閣. 331 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "虚妄の成果主義-日本型年功制復活のススメ-"日経BP社. 244 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuo Takahashi: "The degree of self-determination and job satisfaction of white-collar workers in Japanese firms"Annals is of Business Administrative Science. 1・1. 1-7 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "ペンローズ『会社成長の理論』を読む"赤門マネジメント・レビュー. 1・1. 105-124 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英樹, 高橋伸夫: "日本企業における終身コミットメント"多変量解析実例ハンドブック(朝倉書店). 482-493 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫, 高松朋史: "オープン・ソース戦略の誤解-Linuxはなぜ成功したのか-"赤門マネジメント・レビュー. 1・4. 283-308 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "ビジネスモデル特許とマーケティング"経営学論集(日本経営学会). 72. 101-112 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫, 新宅純二郎: "Resource-based viewの形成"赤門マネジメント・レビュー. 1・9. 687-703 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "できる社員は「やり過ごす」"日本経済新聞社. 261 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桑嶋健一, 高橋伸夫: "グローバル研究開発とコミュニケーション能力"国際ビジネス研究学会年報. 7. 87-97 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "ビジネスモデルについて"日本経営学会第75回全国大会報告要旨集. 59-67 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "技術移転にみる超企業・組織"組織学会2002年度年次大会報告要旨集. 131-138 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高松朋史, 桑嶋健一, 高橋伸夫: "ビジネスモデル普及のためのプラットフォーム構築"研究・技術計画学会2001年度年次学術大会講演要旨集. 49-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "ビジネスモデル特許とマーケティング"経営学論集(日本経営学会). 72(近刊). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英樹, 高橋伸夫: "日本企業における終身コミットメント"多変量解析実例ハンドブック. (近刊). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 桑嶋健一, 高橋伸夫: "組織と意思決定"朝倉書店. 175 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi