• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方自治体会計・監査と政策評価システムの関係に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 13630161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関北海道大学

研究代表者

吉見 宏  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (90222398)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード地方自治体会計 / 地方自治体監査 / 政策評価 / オーストラリア / ニューサウスウェールズ / 北海道 / 札幌市 / オーストライア
研究概要

本研究は、従来専ら行政学の立場から行われてきた政策評価システムの研究を、地方自治体会計、監査との関連から検討したものである。このために、日本、オーストラリアの事例(ニューサウスウェールズ、北海道および札幌市)をとりあげ、国際的な比較研究を行っている。
オーストラリアの事例は、世界においてもこの分野の先進事例として考えられ、日本は、現在これらを取りあげっっある状況である。この中で、日本においては、必ずしも会計監査システムと連携が十分でない政策評価システムとの連関を図る者要性が確認され、監査論的視点から見た政策評価システムモデルの構築が試みられた。
さらに、我が国においては、地方自治体における会計・監査システムの研究、特にこれらに企業会計的手法を導入した場合の効果、問題点等の研究が未だ不十分であるため、地方自治体会計・監査に重要な影響を与える企業会計的手法についても広く検討を加え、また公的部門の会計・監査にかかる問題についても広く検討を行っている。
本研究においては、海外共同研究者であるマーク・クリステンセン・サザンクロス大学(オーストラリア)講師との共同研究成果が重要な位置を占めており、公表された成果としてもこれら共同研究によるものが公表されているところである。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Christensen, M., Yoshimi, H.: "A Two Country Comparison of Public Sector Performance Reporting : The Tortoise and Hare?"Financial Accounting & Management. 17・3. 271-289 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉見 宏: "監査範囲の拡大と監査概念の限定"會計. 160・4. 78-87 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi, H.: "Governmental Audit and Administrative Evaluation : From Audition Perspective"Government Auditing Review. 9. 21-29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi, H.: "Auditing Changes in Japan : From the Minor to the Major"Critical Perspectives on Accounting. 12・4. 533-544 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉見 宏: "期待ギャップ問題と不正監査の拡大"會計. 162・3. 38-48 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] マーク・クリステンセン, 吉見宏: "都道府県・州レベルの公的部門の業績報告の改革-日豪国際比較-"会計検査研究. 26. 131-147 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉見 宏: "内部統制を支える内部監査の将来-新監査基準と新たなリスク-"監査研究. 29・2. 1-10 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉見 宏: "米国における内部統制欠陥事例"企業会計. 55・4. 96-99 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Christensen, M., Yoshimi, H: "Public Sector Performance Reporting : New Public Management and contingency Theory Insights"Government Auditing Review. 10. 71-83 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Christensen, M., Yoshimi, H.: "A Two Country Comparison of Public Sector Performance Reporting : The Tortoise and Hare?"Financial Accounting & Management. 17(3). 271-289 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi, H.: "The Extension of audit Area and the Restriction of Andit Concept"Accounting (kaikei). 160(4). 78-87 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi, H.: "Governmental Audit and Administrative Evaluation : From Auditing Perspective"Government Auditing Review (English Edition). 9. 21-29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi, H.: "Auditing Changes in Japan : From the Minor to the Major"Critical Perspectives on Accounting. 12(4). 533-544 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi, H.: "Audit Expectation Gap Problem and the Expansion of the Corporate Fraud"Accounting (kaikei). 162(3). 38-48 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Christensen, M., H. Yoshimi: "Innovations in Second-tier Public Sector Performance Reporting : An International Comparison"Government Auditing Review (Kaikei Kensa Kenkyu). 26. 131-147 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi, H.: "The future of Internal Audit with Which Supports Internal Control"Journal of the Institute of Internal Auditors Japan (Kansa Kenkyu). 29(2). 1-10 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi, H.: "The Defect Cases of Internal Control in the United States"Accounting (Kigyo Kaikei). 55(4). 96-99 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Christensen, M., Yoshimi, H.: "Public Sector Performance Reporting : New Public Management and Contingency Theory Insights"Government Auditing Review (English Edition). 10. 71-83 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi, H.: "Governmental Audit and Administrative Evaluation : From Auditing Perspective"Government Auditing Review. 9. 21-29 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimi, H.: "Auditing Changes in Japan : From the Minor to the Major"Critical Perspectives on Accounting. 12.4. 533-544 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉見 宏: "期待ギャップ問題と不正監査の拡大"會計. 162.3. 38-48 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] マーク・クリステンセン, 吉見 宏: "都道府県・州レベルの公的部門の業績報告の改革-日豪国際比較-"会計検査研究. 26. 131-147 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉見 宏: "内部統制を支える内部監査の将来-新監査基準と新たなリスク-"監査研究. 29.2. 1-10 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉見 宏: "米国における内部統制欠陥事例"企業会計. 55.4. 96-99 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Christensen, M., H. Yoshimi: "A Two Country Comparison of Public Sector Performance Reporting : The Tortoise and Hare?"Financial Accounting & Management. 17・3. 271-289 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉見 宏: "監査範囲の拡大と監査概念の限定"會計. 160・4. 78-87 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi