• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アセアン3国(シンガポール,マレーシア,タイ)における管理会計実践の比較研究-日本進出企業と現地企業-

研究課題

研究課題/領域番号 13630166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関九州産業大学

研究代表者

西村 明  九州産業大学, 商学部, 教授 (70037117)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードアセアン / 管理会計 / 日本進出企業 / 予算管理 / 伝統的管理会計 / 日本的経営 / 目標原価 / カイゼン / アンケート調査 / アジア管理会計フォーラム / アジア管理会計学会 / 比較研究 / シンガポールの管理会計 / マレーシアの管理会計 / タイの管理会計 / シンガポール / マレーシア / タイ / 管理会計実践 / 現地企業
研究概要

本報告書(comparative Study of Asian Management Accounting)は、シンガポール、タイ、マレーシアにおける日本進出企業と現地企業に対して共通の質問項目と様式を内容とするアンケート表を作成し、ほぼ同時期に上記3ヶ国で調査を実施し、その調査結果を同じ分析方法で(SPSSを用いて)、同じ整理の仕方で纏めたものである。日本進出企業には1294社に送付され、65社からの回答をえたが、その他の国では回収率は比較的高く、全体的な調査結果は十分信頼できるものとなった。
日本進出企業の管理会計については、幾つかの特質を確認することができた。つまり、中央集権的な意思決定システムのもとでの予算管理の徹底化、財務会計、実際原価計算、標準原価計算CVP等の伝統的な管理会計手法を用いての日本的な経営課題(低原価と高品質との統合、迅速な納期、顧客も満足度、全員品質管理等)の遂行、利益・売上高等の絶対額基準による業績評価、この管理会計実践はアジアとの近似性を持ちながらも、日本国内の企業との差異を有している。さらに、報告書は、アジア上記3ヶ国における現地企業の管理会計の実態を明にしているばかりか、アメリカ多国籍企業と日本多国籍企業、現地企業における管理会計実践の相違をも明確にしている。例えば、アメリカの場合はABCに傾斜しているのに対して、日本の場合は目標原価に傾斜している。
本報告書は、より広い範囲でのアジアの管理会計実践の比較を可能とするために、韓国、中国、日本(電子企業)の管理会計について特別に寄稿を依頼し、それらの原稿を掲載している。本報告書は英文で作成されていることもあり、すでにアジア諸国はもとより、イギリス、ポーランドの研究者から高い評価を受けている。したがって、今後さらに全体的な比較分析を行い、完成し書物の形で発表することが計画されている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Akira Nishimura: "Feed Forward Cost Accounting and Strategic Management"International Journal of Accounting Literature. Vol.1No.2-4. 117-136 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 明: "Control Function of Accounting and Management Accounting"商経論叢(九州産業大学商学会). 42巻3号. 31-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Nishimura: "Asian Economic Growth and Management Accounting"Malaysian Accounting Review. Vol.1No.1. 87-100 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村明: "シンガポール、タイ、マレーシアにおける日本進出企業の管理会計"商経論叢. 43・34. 1-50 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村明, 大下丈平編著: "管理会計の国際的展開"九州大学出版会. 320 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Nishimura: "Management Accounting practices of Japanese Affiliates and Local Companies in Singapore, Thailand, and Malaysia"Shokei Ronso (Review of Commerce and Business). Vol. 43 No. 3-4. 1-50 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Nishimura and yohei Oshita: "International Development of Management Accounting"Kyushu University press (Forthcoming). 1-320 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Nishimura: "シンガポール,タイ,マレーシアにおける日本進出企業の管理会計の実態"商談論叢. 第43巻・第3・4号. 1-50 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 明, 大下丈平: "管理会計の国際的展開"九州大学出版会. 820 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 明: "Control Function of Accounting and Management Accounting"九州産業大学商学会『商経論叢』. 第42巻3号. 31-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 明: "Feedforward Cost Accounting and Strategic Management"International Journal of Accounting Review. 第1巻2・3・4号. 117-136 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 明: "Asian Economic Growth and Management Accounting"Malaysian Accounting Review. 第1巻第1号. 1-24 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 明: "アジア地域における管理会計の構造的分析"(科学研究費(補助金)研究成果報告書). 135 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi