• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カラビーヤウ多様体上の安定束の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13640035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関東京都立大学

研究代表者

中島 徹  東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (20244410)

研究分担者 伊藤 由佳理  東京都立大学, 理学研究科, 助手 (70285089)
徳永 浩雄  東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (30211395)
ゲスト マーティン (マーティン ゲスト)  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (10295470)
竹田 雄一郎  九州大学, 大学院・数理学研究院, 助教授 (30264584)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードカラビ-ヤウ多様体 / 安定ベクトル束 / モジュライ空間 / 代数幾何学
研究概要

当研究の目標はカラビ-ヤウ多様体上の安定層の存在問題を解決し、それらのモジュライ空間の幾何学的構造を解明することであったが、これに関して以下の様な成果を得た。
存在問題に関しては、第一チャーン類に関するある種の極小性条件のもとで二つの安定層の拡大が再び安定になることを証明できた。これにより、低い階数の安定層から高階の安定層を帰納的に構成する方法を得ることができた。特に因子上の直線束で大域切断で生成されるものから基本変換によって安定ベクトル束が得られることが導かれる。安定束の具体的構成法はこれまで楕円曲線をファイバーにもつカラビ-ヤウ多様体の場合を除いては殆んど知られていなかったが、我々の結果によって原理的には任意のカラビ-ヤウ多様体上で安定束の存在が示されることになった。
モジュライ空間の幾何学に関しては、多くの場合にそれらの双有理型を決定することに成功した。具体的には、反射関手によって異なる階数とチャーン類をもつ安定層のモジュライ空間の間に同型対応(Brill-Noether双対性)が定義されることを証明できた。これはK3曲面の場合に吉岡-Markmanによって得られていた結果の高次元化になっている。このBrill-Norther双対性を利用することにより、モジュライ空間が階数の低い安定層のモジュライ上のグラスマン束と双有理同値な既約成分をもつことが導かれる。この方法はカラビ-ヤウ多様体に限らず一般の代数多様体上の安定層に適用可能である。我々は特にDel-Pezzo曲面をファイバーにもつ3次元多様体の場合にもモジュライ空間の構造を決定することができた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Tohru Nakashima: "Positivity of the Schur-Weyl invariants of projective varieties"Abhandlungen ans den Mathematischen Seminar der Universitat Hamburg. 72. 293-296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Nakashima: "Reflection of Sheaves on a Calabi-Yau variety"Asian Journal of Mathematics. 6. 567-578 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Nakashima: "Moduli Spaces of Stable Bundles on K3 Fibered Calabi-Yau Threefolds"Communications in Contemporary Mathematics. 5. 119-226 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Nakashima: "Stable rank two bundles on Del-Pezzo tibrations of degree 1 or 2"Archir der Mathematik. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Martin A.Guest: "Quantum cohomology and the periodic Toda lattice"Communications in Mathematical Physics. 217. 475-487 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiro-o Tokunaga: "Galois covers for S_4 and A_4 and their applications"Osaka Journal of Mathematics. 39. 621-645 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru, Nakashima: "Positivity of the Schur-Weyl invariants of projective varieties"Abhandlungen aus dem Mathmatischen Seminar der Universitat Hamburg. 72. 293-296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru, Nakashima: "Reflection of sheaves on a Calabi-Yau variety"Asian Journal of Mathematics. 6. 567-578 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru, Nakashima: "Moduli spaces of stable bundles on K3 fibered Calabi-Yau threefolds"Communications in Contemporary Mathematics. 5. 119-226 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru, Nakashima: "Stable rank two bundles on Del-Pezzo fibrations of degree 1 or 2"Archiv der Mathematik. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Martin, A. Guest: "Quantum cohomology and the periodic Toda lattice"Communications in Mathematical Physics. 217. 475-487 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiro-o, Tokunaga: "Galois covers for S_4 and A_4 and their applications"Osaka Journal of Mathematics. 39. 621-645 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Nakashima: "Positivity of the Schur-Weyl invariants of projective varieties"Abhandlungen uns dem Mathematischen Seminar der Universitat Hamburg. 72. 293-296 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Nakashima: "Reflection of sheaves on a Calabi-Yau variety"Asian Journal of Mathematics. 6. 567-577 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Nakashima: "Moduli spaces of stable bundles on K3 fiberel Calabi-Yau threefolds"Communications in Contemporary Mathematics. 5. 119-226 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Martin Guest, Takashi Otofuji: "Quantum cohomology and the periodic Toda lattice"Communications in Mathematical Physics. 217. 475-487 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiro-o Tokunaga: "Gulois covers for S_4 and A_4 and their applications"Osaka Journal of Mathematics. 39. 621-645 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] E.A.Burtolo, Hiro-o Tokunaga, De-Qi Zhang: "Miranda-Persson's problem on extrenal elliptic K3 surfaces"Pacific Journal of Mathematics. 202. 37-72 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiro-o Tokunaga, E.Artal, J.I.Cogolludo, J.Carmona: "Sextics with singular points in special position"Journal of Knot Theory and Its Ramifications. 10. 547-578 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi