• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非コンパクトリイ群の作用する多様体の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13640094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関東京都立航空工業高等専門学校

研究代表者

向山 一男  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 教授 (60219847)

研究分担者 小野 智明  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 助教授 (00224270)
杉江 道男  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 教授 (90216309)
豊成 敏隆  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 教授 (20217582)
門脇 光輝  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 助教授 (70300548)
中屋 秀樹  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 助教授 (20271489)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード非コンパクトリイ群 / 可微分作用 / 極大コンパクト群 / 作用
研究概要

1.(2p+2q-1)次元球面及び(p+q-1)次元複素射影空間上の非コンパクトリイ群SU(p,q)の可微分作用で,極大コンパクト群S(U(p)×U(q))へ制限したものが標準的であるものを同変微分同相類で分類することを考え,幾つかの結果を得た.
定理1 (2p+2q-1)次元球面上の上記SU(p,q)作用で3本の軌道をもつものは非加算無限個存在する.
これらの作用から自然に(p+q-1)次元複素射影空間上の作用が構成出来るが,構成した作用は全て同一な作用である.
定理2 (p+q-1)次元複素射影空間上の上記SU(p,q)作用の同変微分同相類全体の集合とある4つの条件を満たす可微分関数g:P_1(R)→R,h_i:U_i→R(U_1∪U_2=P_1(R))の組の集合(g,h_i)(I=1,2)の同値類とは1対1に対応する.
系3 軌道の数は同じ3本であるが作用として異なるものが少なくとも2つ存在する.
2.(2m+2n-1)次元球面上の非コンパクトリイ群G=SL(m,C)×SL(n,C)の可微分作用で,極大コンパクト群K=SU(m)×SU(n)へ制限したものが標準的であるものの分類を行った.
定理4 (2m+2n-1)次元球面上の上記SL(m,C)×SL(n,C)作用で3本の軌道をもつものは非加算無限個存在する.
上記G作用Φが与えられているとき,Gのある部分群M(MはR^2に同型)のF(⊂S^<2m+2n-1>F上の作用が導かれる.それをΦ_Mと定める.
定理5 上記G作用Φ,Φ'がある.このとき,次が成り立つ.
Φ=Φ'⇔Φ_M=Φ'_M
系6 任意の奇数pに対して,軌道の個数がp本であるような作用が各pに対してそれぞれ無限個存在する.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Kazuo MUKOYAMA: "Smooth SU(p,q)-actions on the (2p+2q-1)-sphere and on the complex projective (p+q-1)-space"Kyushu J.of Math.. 55. 213-236 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mituteru KADOWAKI: "Resolvent estimates and scattering states for dissipative systems"Publ.RIMS, Kyoto Univ.. 38. 191-209 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoaki ONO: "Stability of the restriction of a null correlation bundle to a cubic surface"Far.East J.Math.Sci.. 3. 323-329 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuichi UCHIDA: "Smooth actions of non-compact semi-simple Lie groups"Current Trends in Transformation Groups, K-Monographs in Mathematics. 8. 201-215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mituteru KADOWAKI: "Low and high energy resolvent estimates for wave propagation in stratified media and their applications"J.Differential Equations. 179. 246-277 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mituteru KADOWAKI: "On a framework of scattering for dissipative systems"Osaka Journal of Mathematics. 40. 245-270 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo MUKOYAMA: "Smooth SU(p,q)-actions on the (2p+2q-1)-sphereand on the complex projective (p+q-1)-space"Kyushu J. of Math.. 213-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoaki ONO: "Stability of the restriction of a null correlation bundle to a cubic surface"Far. East J. Math. Sci.. 3. 323-329 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mituteru KADOWAKI: "Resolvent estimates and scattering states for dissipative systems"Publ. RIMS, Kyoto Univ.. 38. 191-209 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mituteru KADOWAKI: "Low and high energy resolvent estimates for wave propagation in stratified media and their applications"J. Differential Equations. 179. 246-277 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mituteru KADOWAKI: "On a framework of scattering for dissipative systems"Osaka Journal of Mathematics. 40. 245-270 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Uchida, K. Mukouyama, eds A. Bak, M Morimoto and F. Ushitaki: "Smooth actions of non-compact semi-simple Lie groups, in : Current Trends in Transformation Groups, K-Monographs in Mathematics, 8"Kluwer Academic Publishers. 201-215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuichi UCHIDA: "Smooth actions of non-compact semi-simple Lie groups"Current Trends in Transformation Groups, K-Monographs in Mathematics. 8. 201-215 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mituteru KADOWAKI: "Low and high energy resolvent estimates for wave propagation in stratified media and their applications"J. Differential Equations. 179. 246-277 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mituteru KADOWAKI: "On a framework of scattering for dissipative systems"Osaka Journal of Mathematics. 40. 245-270 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo MUKOYAMA: "Smooth SU(p, q)-actions on the (2p+2q-1)-sphere and on the complex projective(p+q-1)-space"Kyushu J. of Math.. 55. 213-236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mituteru KADOWAKI: "Resolvent estimates and scattering states for dissipative systems"Publ. RIMS, Kyoto Univ.. 38. 191-209 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoaki ONO: "Stability of the restriction of a null correlation bundle to a cubic surface"Far. East J. Math. Sci.. 3. 323-329 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi