• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飛躍型確率微分方程式のマリアバン解析

研究課題

研究課題/領域番号 13640132
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小松 孝  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80047365)

研究分担者 伊達山 正人  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (10163718)
藤原 司  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (30199385)
釜江 哲朗  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80047258)
竹内 敦司  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30336755)
吉田 雅通  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (60264793)
根来 彬  静岡大学, 工学部, 教授 (80021947)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードヘルマンダー条件 / マリアバン解析 / フイルタリング方程式 / 飛躍型確率過程 / 準楕円形 / ヒルベルト空間 / 確率流 / 確率微分方程式 / 飛躍型確立過程 / フィルタリング方程式 / セミマルチンゲール / ヘビィ過程 / 確率密度関数
研究概要

この研究による第一の成果は,或る飛躍型確率過程の系に対するフイルタリング方程式の解の正則性に関するものである.マリアバン解析における新しいKey Lemmaを用いて,一般化Hormander条件のもとで,方程式の解に滑らかな密度関数が存在することが示された.第二の成果は次の内容のものである:
α_0(x, x^^-)をR^N×R^N上のR^N-値関数,ν(dθ)を離散空間【horizontally divided circle】上の有限測度,β_t=(β^θ_t)をWiener過程,そしてμ(dυ)を強い可積分条件を満たす確率測度とする.ここで考えるのは次のタイプの確率微分方程式系である:υ∈R^dについて,
【numerical formula】
x^u(0)はuについて滑らかで,確率過程x(t)=(x^u(t))はHilbert空間H=(L^2(R^d,β(R^d),μ))^Nに値をとると仮定する.π:H→R^Mを有界線形写像とする.確率変数π(x(T))の分布が滑らかな密度関数を持つことを,その確率微分方程式の偏準楕円性ということにする.H上のベクトル場:
【numerical formula】
に対して偏Hormander条件というものを導入する.
偏Hormander条件のもとで偏準楕円性が成り立つという偏Hormander定理が,H上の確率微分方程式に対して,新しいKey Lemmaを用いるマリアバン解析を実行することによって証明される.そして,この偏Hormander定理は,或る確率微分方程式系で定義される確率流によって導かれる測度についての,絶対連続性の伝播に関する問題に適用することが出来る.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] T.Komatsu: "On the Malliavin calculus for Markov processes with jumps,"Probability Theory and Mathematical Statistics (Proceedings). Kyiv,2002. 59-72 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Komatsu: "On the Malliavin calculus for stochastic flows with interaction on Hilbert spaces,"Proceedings of the 8th Vilnius Conference on Prob. Theory and Math. Stat. (to appear). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Komatsu, A.Takeuchi: "On the smoothness of pdf of solutions to SDE of jump type"International J. Differential Equation and Appl.. 2. 141-197 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Takeuchi: "Mailiavin calculus for SDE with jumps and the partially hypoelliptic problem,"Osaka J. Math.. 39. 523-559 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kamae: "Stochastic analysis based on deterministic Brownian motion"Israel J. Math.. 125. 317-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshida: "On the pinched circle model and the absence of wandering domains for a topological polynomial,"Indagationes Mathematicae. (to appear). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Komatsu: "On the Malliavin calculus for stochastic flows with interaction on Hilbert spaces"Proceedings of the 8th Vilnius Conference on Prob. Theory and Math. Statistics, 2002 Vilnius. to appear. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Komatsu: "On the Malliavin calculus for Markov processes with jumps"Probability Theory and Mathematical Statistics (Proceedings of Ukrainian Mathematical Congress - 2001), Kyiv. 59-72 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Komatsu, A. Takeuchi: "Generalized Hormander theorem for non-local operators"Proceeding of the first Sino-German Conference on Stochastic Analysis, 2002 Beijing. to appear. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Komatsu, A. Takeuchi: "On the smoothness of pdf of solutions to SDE of jump type"International J. Differential Equation and Appl.. 2. 141-197 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Komatsu, A. Takeuchi: "Simplified probabilistic approach to the Hormander theorem"Osaka J. Math.. 38. 681-691 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Takeuchi: "On the partially hypoelliptic problem via Malliavin calculus"Probability Theory and Mathematical Statistics (Proceedings of Ukrainian Mathematical Congress - 2001), Kyiv. 160-169 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Takeuchi: "The Malliavin calculus for SDE with jumps and the partially hypoelliptic problem"Osaka J. Math.. 39. 523-559 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshida: "On the pinched circle model and the absence of wandering domains for a topological polynomial"Indagationes Mathematicae. to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshida: "Gap invariance of a symmetric invariant lamination"Tokyo J. Math.. 24. 1-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kamae: "Stochastic analysis based on deterministic Brownian motion"Israel J. Math.. 125. 317-346 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kamae, L. Zamboni: "Sequence entropy and the maximal pattern complexity of infinite words"Ergodic Theory and Dynamical Systems. 22. 1191-1199 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kamae, L. Zamboni: "Maximal pattern complexity for discrete systems"Ergodic Theory and Dynamical Systems. 22. 1201-1214 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kamae, et al.: "Automata, algebraicity and distribution of sequences of powers"Annales de Institut Fourier. 51. 687-705 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Komatsu: "On the Malliavin calculus for Markov processes with jumps"Probability Theory and Mathematical Statistics (Proceedings). Kyiv,2002. 59-72 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Komatsu: "On the Malliavin calculus for stochastic flows with interaction on Hilbert spaces"Proceedings of the 8th Vilnius Conference on Prob. Theory and Math. Stat. (to appear). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Komatsu, A.Takeuchi: "On the smoothness of pdf of solutions to SDE of jump type"International J. Differential Equation and Appl.. 2. 141-197 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Takeuchi: "Malliavin calculus for SDE with jumps and the partially hypoelliptic problem"Osaka J. Math.. 39. 523-559 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kamae: "Stochastic analysis based on deterministic Brownian motion"Israel J. Math.. 125. 317-346

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshida: "On the pinched circle model and the absence of wandering domains for a topological polynomial"Indagationes Mathematicae. (to appear). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.komatsu, A.Takeuchi: "On the smoothness of pdf of solution to SDE of jump type"International J.Differential Eq.Appl.. 2・No.2. 141-197 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Komatsu, A.Takeuchi: "Simplified probabilistic approach to the Hormander theorem"Osaka J.Math.. 38・No.3. 681-691 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kamae: "Stochastic analysis based on deterministic Brownian motion"Israel J. Math.. 125. 317-346 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kamae 他3名: "Automata, algebraicity and distribution of sequences of powers"Ann. Inst. Fourier, Grenoble. 51・No.3. 687-705 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshida: "On the pinched circle model and the……topological polynomial"Indagationes Math.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fujiwara, H.Kunita: "Canonical SDE's based on semimartingales with spatial parameters I, II"Kyushu J. Math.. 53. 265-331 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi