• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

論理関数及び関数族の最適展開と特徴付け

研究課題

研究課題/領域番号 13640136
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関国際基督教大学

研究代表者

GRANT R.Pogosyan (POGOSYAN Grant R. / GRANT R Pogosyan)  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (90234640)

研究分担者 高橋 正子 (宝来 正子(高橋 正子) / 宝来 正子(高橋))  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (00015588)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード論理関数 / 最適展開 / プール代数 / クローン理論 / 多値論理 / ブール代数 / universal algebra
研究概要

本研究の主な目的はプール関数及び多値論理関数の様々な性質を調べ、分類した上で関数及び関数族の最適な表現を得ることである。この4年間の研究期間には次の三つの課題を中心にして研究を行った。
(1)関数の最適展開に関する重要な研究課題について、具体的な形式による展開の問題を研究した。即ち、任意のプール関数のための最短ESOP式を作るアルゴリズムを作成した。その結果、またその後既に改善したアルゴリズムの研究成果を二つの国際会議で発表し会議のProceedingsに出版された。
(2)論理関数族を「項」として扱う公式で表す様々な性質を調べた結果がJournal of Multiple-Valued Logic and Soft Computing国際学術雑誌に出版された。その後、Post束に現れるプール関数の全てのクローンを簡潔な項で表した論文はElsevier出版社のDiscrete Applied Mathematicsの「プール関数の増刊号」に掲載された。
(3)多値論理クローンが作る束の構造は極めて複雑であるが、この束を既約なクローンを用いて代数的な演算でジェネレートする問題を検討した。Post束の場合ジェネレータで全てのクローンを表しうることを昨年発表してから、多値論理関数の束における既約なクローンのいくつかのチェーンを発見し,それらの全貌を解明した。ISMVL国際会議で発表しIEEEPress社で会議のProceedingsに出版された。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (16件)

  • [雑誌論文] Post Classes Characterized by Functional Terms2004

    • 著者名/発表者名
      Stephan Foldes, Grant R. Pogosyan
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics. Elsevier Publishers, North Holland Vol.142

      ページ: 35-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Algebraic Properties of Totally Irreducible Elements of Clone Lattices2004

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34^th International Symposium on Multiple-Valued Logic. IEEE Press ISMVL-2004

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Building Minimum ESOPs Through Redundancy Elimination2004

    • 著者名/発表者名
      G.Pogosyan, I.Rosenberg, S.Takada
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Workshop on Boolean Problems. WSBP-2004

      ページ: 201-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Post Classes Characterized by Functional Terms2004

    • 著者名/発表者名
      Stephan Foldes, Grant R.Pogosyan
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics, Elsevier Publishers (North Holland) Vol.142

      ページ: 35-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Algebraic Properties of Totally Irreducible Elements of Clone Lattices2004

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg
    • 雑誌名

      Proceedings of 34^<th> International Symposium on Multiple-Valued Logic (IEEE Press)

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Building Minimum ESOPs through redundancy Elimination2004

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg, Seiya Takada
    • 雑誌名

      Proceedings of 6^<th> International Workshop in Boolean Problems

      ページ: 201-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Post Classes Characterized by Functional Terms2004

    • 著者名/発表者名
      Stephan Foldes, Grant R.Pogpsyan
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics. (Elsevier Publishers, North Holland) Vol.142

      ページ: 35-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Algebraic Properties of Totally Irreducible Elements of Clone Lattices2004

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg
    • 雑誌名

      Proceedings of 34rd International Symposium on Multiple-Valued Logic. (IEEE Press) ISMVL-2004

      ページ: 109-114

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Building Minimum ESOPs Through Redundancy Elimination2004

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg, Seiya Takada
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Workshop on Boolean Problems. (IEEE Press) WSBP-2004

      ページ: 201-207

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On General Recursive Functions2004

    • 著者名/発表者名
      Masako Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 38th MLG Meeting MLG-2004

      ページ: 14-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An Algorithm for Optimal Representation of a Partial Boolean Function as a mod2 Sum of Products2003

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan, lvo G.Rosenberg
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Symposium on Representations and Methodology of Future Computing Technology RM2003

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2003

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan, lvo G.Rosenberg
    • 雑誌名

      Proceedings of the 33^rd International Symposium on Multiple-Valued Logic. IEEE Press ISMVL2003

      ページ: 309-314

    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Algorithm for Optimal Representation of a Partial Boolean Function as a mod2 Sum of Products2003

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg
    • 雑誌名

      Proceedings of 6^<th> International Symposium on Representations and Methodology of future Computing Technology

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of the Post Lattice by Irreducible Clones2003

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg
    • 雑誌名

      Proceedings of 33^<rd> International Symposium on Multiple-Valued Logic (IEEE Press)

      ページ: 309-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Classes of Boolean Functions Defined by Functional Terms2002

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan
    • 雑誌名

      Multiple Valued Logic. Gordon and Breach Publishers (currently - Journal of Multiple-Valued Logic and Soft Computing. OCP Science). Vol. 7

      ページ: 417-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Classes of Boolean Functions Defined by Functional Terms2002

    • 著者名/発表者名
      Grant R.Pogosyan
    • 雑誌名

      Multiple Valued Logic - An International Journal (Gordon and Breach Publishers) (currently - Journal of Multiple Valued Logic and Soft Computing, OCP Science) Vol.7

      ページ: 417-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg: "An Algorithm for Optimal Representation of a Partial Boolean Function as a mod2 Sum of Products"Proceedings of 6th International Symposium on Representations and Methodology of Future Computing Technology. RM2003. 27-34 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg: "Generation of the Post Lattice by Irreducible Clones."Proceedings of 33rd International Symposium on Multiple-Valued Logic. IEEE Press. ISMVL2003. 309-314 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg, Seiya Takada: "ESOP最小化アルゴリズムについて"多値論理研究ノート 日本多値論理研究会. 第26巻 第1号. 1-11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Stephan Foldes, Grant R.Pogosyan: "Post Classes Characterized by Functional Terms"Discrete Applied Mathematics. Elsevier Publishers, North Holland. (to appear). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg: "Algebraic Properties of Totally Irreducible Elements of Clone Lattices"Proceedings of 34rd International Symposium on Multiple-Valued Logic. IEEE Press. (to appear in May). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 正子: "プログラムの起源を探る"数学教育学会誌. 秋季臨時増刊号. 78-80 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 正子(分担執筆): "「岩波 数学辞典」第4版"岩波書店(12月刊行予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Grant R.Pogosyan: "Classes of Boolean Functions Defined by Functional Terms"Multiple Valued Logic, Gordon and Breach Publishers. Vol.7. 417-448 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg: "Gaussian Eliminations in GF(2) to construct an Optimal ESOP Expression for a Partial Boolean Function"ICU Science Research Reports. MI-0203. 1-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg: "Irreducible Clones as Generators of the Post Lattice"ICU Science Research Reports. MI-0301. 1-11 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg: "An Algorithm for Optimal Representation of a Partial Boolean Function as a mod2 Sum of Products"Proceedings of 6th International Symposium on Representations and Methodology of Future Computing Technology. RM2003(to appear in March 2003). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Stephan Foldes, Grant R.Pogosyan: "Post Classes Characterized by Functional Terms"Discrete Mathematics, Elsevier Publishers, North Holland. (to appear). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Grant R.Pogosyan, Ivo G.Rosenberg: "Generation of the Post Lattice by Irreducible Clones"Proceedings of 33rd International Symposium on Multiple-Valued Logic, IEEE Press. ISMVL2003(to appear in May 2003). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Grant R. Pogosyan: "Classes of Boolean Functions Defined by Functional Terms"Multiple V alued Logic. An International Journal. Gordon and Breach Publishers.. Vol. 8(to appear). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masako Takahashi: "Lambda- representable functions over term algebras"International Journal of Foundations of Computer Science. 12. 3-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Dezani-Ciancaglini, M.Okada, M.Takahashi (co-editors): "Theories of Types and Proofs"Theoretical Computer Science, 272, Elsevier Science. 397 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi