• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非有界領域での楕円型偏微分方程式の解の積分表示の研究とその確率解析的考察

研究課題

研究課題/領域番号 13640153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関千葉大学

研究代表者

宮本 育子  千葉大学, 理学部, 助教授 (00009606)

研究分担者 種村 秀記 (種村 秀紀)  千葉大学, 理学部, 助教授 (40217162)
吉田 英信  千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (60009280)
奥山 安男  信州大学, 工学部, 教授 (70020980)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードディリクレ問題 / 非有界領域 / コーン / シリンダー / ストリップ / minimally thin sets / rarefied sets / 除外集合
研究概要

非有界領域の楕円型偏微分方程式の境界値問題であるディリクレ問題およびノイマン問題の解の積分表示の考察が目的であった。コーン、シリンダーに関しては、既に結果を得ている。別の非有界領域ストリップR^n×D(DはR^mの有界領域)上についても、特殊解の積分表示は既に得ているが一般解の具体的構成とある種の意性の問題はまだ未解決である。しかし解である調和関数の挙動の研究成果はたくさん得ることができた。
すなわち、minimally thin setsはDoob等によってくわしく研究されたポテンシャル論的除外集合、rarefied setsはAhlfors, Hayman等によって関数の増大度に関する関数論的視点から研究されてきた除外集合の研究である。なめらかな領域での関数の境界近くでの振舞いの研究から出発して、Lipschitz領域やさらに一般な複雑な境界をもつ領域での関数の境界近くでの振舞いが研究されていくのが通例である。なめらかな領域の境界点である半空間での無限遠点近くでの上記二種類の除外集合に関して、そのウィナー型の判定条件とその除外集合外での正値優調和関数の振舞いについてのEssen等の研究がある。これに関してこの結果を、角をもつ領域の角にあたる、コーンの無限遠点近くでの結果に拡張し、別の意味の領域の角にあたる、無限に延びるシリンダーの無限遠点近くでの同種の結果に拡張した。また、除外集合のある種の表現に関して、コーン、シリンダーの場合の結果を得ることができた。これらの結果は、カナダの雑誌(Canadian Mathematical Bulletin)に掲載された。またアメリカの雑誌(Proc.Amer.Math.Soc., Complex variables)やチェコの雑誌(Czecho.Math.J.)に掲載されることが決まっている。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita, H.Yoshida: "Beurling-Dahlberg-Sjogren type theorems for minimally thin sets in a cone"Canadian Mathmatical Bulletin. 46. 252-264 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita: "Some characterizations of minimally thin sets in a cylinder and Beurling-Dahlberg-Sjogren type theorems"Proc.Amer.Math.Soc.. (to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita: "Beurling's minimum principle in a cylinder"Complex variables. (to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita, H.Yoshida: "On harmonic majorization of the Martin function at infinity in a cone"Czecho.Math.J.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanemura: "Dynamical correlations among vicious random walkers"Phys.Lett.A. 307. 29-35 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanemura: "Localization transition of d-friendly walkers"Probab.Th.Rel.Fields.. 125. 293-608 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita, H.Yoshida: "Beurlng-Dahlberg-Sjogren type theorems for minimally thin sets in a cone"Canad.Math.Bull.. 46(2). 252-264 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanemura, N.Yoshida: "Localization transition of d-friendly walkers"Probab.Th.Rel.Fields.. 125. 593-608 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katori, H.Tanemura: "Noncolliding Brownian motions and Harish-Chandra formula"Elect.Comm. in Probab.. 8. 112-121 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katori, H.Tanemura: "Functional central limit theorems for vicious walkers"Stoch.Stoch.Rep.. 75. 369-390 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita: "Some characterizations of minimally thin sets in a cylinder and Beuring-Dahlberg-Sjogren type theorems"Proc.Amer.Math.Soc.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita, H.Yoshida: "On harmonic majorization of the Martin function at infinity in a cone"Czecho.Math.J.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita: "Beurling's minimum principle in a cylinder"Complex variables. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita, H.Yoshida: "Beurling-Dahlberg-Sjogren type theorems for minimally thin sets in a cone"Canadian Mathmatical Bulletin. 46. 252-264 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita: "Some characterizations of minimally thin sets in a cylinder and Beurling-Dahlberg-Sjogren type theorems"Proc.Amer.Math.Soc.. (to appear). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita: "Beurling's minimum principle in a cylinder"Complex variables. (to appear). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagishita, H.Yoshida: "On harmonic majorization of the Martin function at infinity in a cone"Czecho.Math.J.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanemura: "Dynamical correlations among vicious random walkers"Phys.Lett.A. 307. 29-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanemura: "Localization transition of d-friendly walkers"Probab.Th.Rel.Fields.. 125. 593-608 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Miyamoto, H.Yoshida: "Two criterions of Wiener type for minimally thin sets and rarefied sets in a cone"J. Japan Math. Soc.. 54. 488-512 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagisita, H.Yoshida: "Beuring's minimum principle in a cone"数理解析研究所講究録. 1293. 84-97 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagisita: "Some characterizations of minimally thin sets in a cylinder and Beuring-Dahlberg-Sjogren type theorems"Proc. Amer. Math. Soc.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Miyamoto, M.Yanagisita, H.Yoshida: "Beuring-Dahlberg-Sjogren type theorems for minimally thin sets in a cone"Canadian Mathmatical Bulletin. (to appear).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanemura: "Dualities for the Domany-Kinzel model"J. Theoretic. Probab.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanemura: "Localization transition of d-friendly walkers"Probab. Th. Rel. Fields.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I. Miyamoto, M. Yanagisita, H. Yoshida: "Beuring-Dahrberg-Sjogren type theorems for minimally thin sets a cone"Canadian Mathmatical Bulletin. (to appear).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I. Miyamoto, H. Yoshida: "Two criterions of Wiener type for minimally thin sets and rarefied sets in a cone"J. Japan Math. Soc.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I. Miyamoto, M. Yanagisita, H. Yoshida: "Beuring-Dahrberg-Sjogren type theorems for minimally thin sets a cone"ポテンシャル論研究集会講演集. 60-71 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H. Yoshida: "Harmonic majorant of a radial subharmonic function on a strip and their applications"ポテンシャル論研究集会講演集. 135-158 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H. Tanemura: "Critical intensities of Boolean models with different underlying convex shapes"J. Appl. Probab.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H. Tanemura: "Limit theorems for non-attractive Domany-Kinzel model"Ann. Probab.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H. Yoshida, T. Sato: "初歩から学べる複素解析"培風館. 183 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi