• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概均質ベクトル空間と超局所解析の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13640163
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関岐阜大学

研究代表者

室 政和  岐阜大学, 工学部, 教授 (70127934)

研究分担者 浅川 秀一  岐阜大学, 工学部, 助手 (00211003)
小林 孝子  岐阜大学, 工学部, 助教授 (40252126)
志賀 潔  岐阜大学, 工学部, 教授 (10022683)
行者 明彦  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (50116026)
関口 次郎  東京農工大学, 工学部, 教授 (30117717)
尼野 一夫  岐阜大学, 工学部, 教授 (40021761)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード概均質ベクトル空間 / 超局所解析 / Lie群・代数群の表現 / 不変式論 / 不変超関数論 / グレブナ基底 / 微分方程式 / 代数解析 / 線形微分方程式 / 群論 / 非線形解析
研究概要

(論文"Singular invariant hyperfunctions on the square matrix space and the alternating matrix space"のアブストラクトより)n×nの正方行列の空間と2n×2nの交代行列の空間上の特異不変超関数に関する基本的な計算が考察された.それぞれの空間における行列式関数,あるいはパフィアン関数の複素べきをその複素パラメータに関してローラン級数展開することによって,そのローラン展開係数として特異不変超関数が得られる.ここで,著者はこの極の位数を正確に定め,そのローラン展開係数の台を正確に決定した.これらの結果を応用することにより,我々はすべての準相対不変超関数がこのローラン展開係数の線形和で書くことができること,およびすべての特異な準相対不変超関数はジェネリックには相対不変になることを示すことができる.最後のセクションでは,特異な不変緩増加超関数に対するフーリエ変換の公式を与えている.
2.(論文"Invariant Hyperfunction Solutions to Invariant Differential Equations on the Space of Real Symmetric Matrices"のアブストラクトより)実数体上定義されたn次の特殊線形群は自然にn×n対称行列のベクトル空間に作用する.このn×n対称行列のベクトル空間上の不変微分方程式の不変超関数解をどのようにして決定するかを論じる.我々は,すべての不変超関数解は,行列式関数の複素べきをその複素パラメータによってローラン展開したときにそのローラン展開係数となって現われる超関数の線形結合によって表されることを示した.したがって,問題はこのローラン展開係数の決定に帰着される.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] M.Muro: "Singular invariant hyperfunctions on the square matrix space and the alternationg matrix space"Nagoya Math. J.. 169. 19-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Muro: "Invariant hyperfunction solutions to invariant differential equations on the space of real symmetric matrices"J. of Funct. Analy.. 193. 346-384 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Muro: "Hyperfunction solutions to invariant differential on the space of real symmetric matrices"RIMS Kokyuroku. 1238. 83-142 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Muto: "Construction of hyperfunction solutions to invariant linear differential equations"RIMS Kokyuroku. 1211. 143-154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Gyoja: "Certain unipotent representations of finite Chevalley groups and Picard-Lefschetz monodromy"Ann. Sci. Ecole Norm. Sup.. 35. 437-444 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Bannnai, M.Koike, A.Munemasa, J.Sekiguchi: "Some results on modular forms-Subgroups of the modular group whose ring of modular forms is a polynomial ring"Advanced Studies in Pure Mathematics. 32. 245-254 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Gray著, 関口次郎, 室政和訳: "リーマンからポアンカレにいたる線形微分方程式と群論"シュプリンガーフェアラーク東京. 450 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muro, M.: "Singular invariant hyperfunctions on the square matrix space and the alternating matrix space"Nagoya Math. J.. Vol.169. 19-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muro, M.: "Invariant hyperfunction solutions to invariant differential equations on the space of real symmetric matrices"J. Funct. Anal.. Vol.193. 346-384 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muro, M.: "Hyperfunction solutions to invariant differential equations on the space of real symmetric matrices"RIMS Kokyuroku. Vol.1238. 83-142 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muro, M.: "Construction of hyperfunction solutions to invariant linear differential equations"RIMS Kokyuroku. Vol.1211. 143-154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Gyoja: "Certain unipotent representations of finite Chevalley groups and Picard-Lefschetz monodromy"Ann. Sci. Ecole Norm.. Sup. Vol. 35. 437-444 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Bannnai, M. Koike, A. Munemasa and J. Sekiguchi: "Some results on modular forms - Subgroups of the modular group whose ring of modular forms is a polynomial ring"Advanced Studies in Pure Mathematics. Vol. 32. 245-254 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. J. Gray (translation from English to Japanese by J. Sekiguchi and M. Muro): "Linear differential equations and group theory from Riemann to Poincare"Springer-Verlag. 450 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Muro: "Singular invariant hyperfunctions on the square matrix space and the alternating matrix space"Nagoya Math. J.. 169. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Muro: "Invariant hyperfunction solutions to invariant differential equations on the space of real symmetric matrices"J. of Funct. Analy.. 193. 346-384 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kanemitsu, T.Kuzumaki: "On a generalization of the Maillet determinant II"Acta Arith.. XCIX. 343-361 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asakawa: "On nonresonant singular two-point boundary value problems"Nonlinear Analysis T.M.A.. 47-7. 4849-4860 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Gyoja: "Certain unipotent representations of finite Chevalley groups and Picard-Lefschetz monodromy"Ann. Sci. Ecole Norm. Sup.. 35. 437-444 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] E.Bannnai, M.Koike, A.Mune-masa, J.Sekiguchi: "Some results on modular forms -Subgroups of the modular group whose ring of modular forms is a polynomial ring"Advanced Studies in Pure Mathematics. 32. 245-254 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Gray 著, 関口次郎, 室 政和 訳: "リーマンからポアンカレにいたる線形微分方程式と群論"シュプリンガーフェアラーク 東京. 450 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M. Muro: "Invariant hyperfunction solutions to invariant differential equations on the space of real symmetric matrices"to appear in J. of Functional Analysis. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M. Muro: "Singular invariant hyperfunctions on the square matrix space and the alternating matrix space"to appear in Nagoya Math. J.. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H. Asakawa: "Nonresonant singular two-point boundary value problems"Nonlinear Analysis T.M.A.. 44-6. 791-809 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H. Asakawa: "On nonresonant singular two-point boundary value problems"Nonlinear Analysis T.M.A.. 47-7. 4849-4860 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] E. Bannnai, M. Koike, A. Munemasa, J. Sekiguchi: "Some results on modular forms-Subgroups of the modular group whose ring of modular forms is a polynomial ring"Advanced Studies in Pure Mathematics. 32. 245-254 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] D. Z. Djokovic, N. Lemire, J. Sekiguchi: "The closure ordering of adjoint nilpotent orbits in so(p,q)"Tohoku Math. J.. 53. 395-442 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi