• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所及び多様体上のマルチンゲールの大域的性質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13640170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

厚地 淳  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (00221044)

研究分担者 小谷 眞一  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10025463)
鈴木 由紀  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (30286645)
田村 要造  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (50171905)
竹腰 見昭  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20188171)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードBrownian Motion / local martingale / P-martingale / S-subharmonic function / Liouville theorem / minimal surface / Nevanlinna theory / subharmonic function / Brownian motion / δ-sabharmonic function / Lienville theorem / マルチンゲール / ブラウン運動 / 劣調和関数 / ネヴァンリンナ理論 / リュービル型定理 / 調和写像
研究概要

厚地は次のような大きく分けて3つの成果を得た。
1.必ずしもプロパーにはめ込まれていない有限型極小曲面に対して、射影体積が有限ならば、全曲率が有限になることを示した。この結果においては、極小曲面上のブラウン運動が、はめ込まれた空間でマルチンゲールになっていることが使われる。また、1次元局所マルチンゲールの性質を利用して得られるδ-劣調和関数の対数微分の補題が有効に使われている。
2.多様体の放物性(多様体上の標準的な拡散過程の再帰性)をδ-劣調和関数を用いて特徴付けた。この特徴づけを用いて、放物的多様体からカルタン-アダマール多様体へのエネルギー有限な細調和写像のLiouville型定理を導いた。ここには、1次元局所マルチンゲールの性質とブラウン運動の調和写像による像として得られる多様体上のマルチンゲールの性質が使われている。
3.部分多様体上のブラウン運動の性質を調べることにより、C^n内の複素部分多様体上の有理型関数に対するネヴァンリンナ理論の第2主定理を与えた。
小谷は、局所マルチンゲールの基本的な結果として、1次元拡散過程がマルチンゲールになる必要十分条件を求めた。
竹腰は、完備リーマン多様体上の非定数劣調和関数のL^p-積分の発散条件をその関数の測地球上のL^p-積分の発散条件に置き換えて研究し、その応用として完備リーマン多様体の放物性に関する判定条件、調和写像に関するLiouville型定理、非正なスカラー曲率をもつ完備計量の共形変換の等長性に関する結果を計量のリッチ曲率の条件に依存しない形で導いた。また完備リーマン多様体間のp-調和写像のL^p-エネルギー積分の評価についても以前の結果を精密化した。
鈴木は、ランダム媒質の中の拡散過程、特に片側Brownポテンシャルをもつ拡散過程の長時間後の漸近挙動について考察を行った。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Atsushi Atsuji: "A lemma of logarimic derivative for some S-subharmonic functions"Complex variables. 46. 195-206 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Atsuji: "Parabolicity, projective volume and finiteness of total curvature of minimal surfaces"Kodai Mathematical Journal.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 厚地 淳: "ブラウン運動と調和写像・正則写像の値分布論"数学. 54. 235-248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yozo Tamura: "On a fluctuation identity for multidimensional Levy processes"Tokyo Journals Mathematics. 25. 363-380 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Kotani: "On a condition that one dimensional diffusion processes are martingales"Seminaire de Probabilites. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensho Takegoshi: "A note on divergence L^p-integrals of subharmonic functions and its applications"Proc.Amer.Math.Soc.. 131. 2849-2858 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Atsuji: "A lemma of logarithmic derivative for some delta-subharmonic functions."Complex variables. vol.46. 195-206 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Atsuji: "Parabolicity, projective volume and finiteness of total curvature of minimal surfaces."Kodai Mathematical Journal. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Atsuji: "Brownian motion and value distribution theory of Holomorphic maps and Harmonic maps"Sugaku (Eng.trans.) (AMS). (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yozo Tamara, Hiroshi Tanaka: "On a fluctuation identity for multidimensional Levy processes."Tokyo J.Math. vol.25. 363-380 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Kotani: "On a condition that one-dimensional diffusion processes are martingales."Seminaire de Probabilites. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensho Takegoshi: "A note on divergence of Lp-integrals of subharmonic functions and its applications."Proc.Amer.Math.Soc.. vol.131,no.9. 2849-2858 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Atsuji: "Parabolicity, projective volume and finiteness of total curvature of minimal surfaces"Kodai Mathematical Journal. to appear.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi Kotani: "Thermodynamic limit of relative Fredholm determinant of Green operators for random Schrodinger operators."Proc.of Aspects Mathematiques des Systemes Aleatoires et la Mecanique. to appear.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi Kotani: "On a condition that one-dimensional diffusion process are martingales"Seminare de Probabilities. to appear.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kensho Takegoshi: "A note on divergence of L^p-integrals of sub harmonic functions and its applications"Proc.of American Mathematical Society. 131. 2849-2858 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Atsuji: "A lemna of logatrithmic derivative for some f-subharmonic functions"Complex Variables. 46. 195-206 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yozo Tamura: "On a flucturation identity for multidimensional Lery processes"Tokyo J. Math. 25. 363-380 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Atsuji: "Alemma of logarithmic derivative for some f-subharmonic fuction"Complex Variables. 46. 195-206 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yozo Tamura: "On a theorem of Pechenicii-Rogozin for multiclimensionral Levy proces"統計数理研究所共同研究レポート. 146. 20-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yuki Suzuki: "A diffasion process witha one-sided Brownian potential"Tokyo Journal of Math. 24. 211-229 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi