• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

場の理論の基礎的諸問題の探求

研究課題

研究課題/領域番号 13640266
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

藤川 和男  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (30013436)

研究分担者 川野 輝彦  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (20292831)
井沢 健一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (40282719)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード格子ゲージ理論 / カイラル対称性 / Dirac演算子 / 局所性 / 超対称性 / CP対称性 / 中心拡大 / 量子異常 / 超弦理論 / ゲージ理論 / 場の理論 / 量子統計 / スピンと統計 / 経路積分 / フェルミ粒子 / 格子理論
研究概要

まず申請者が提案した一般化された格子上のフェルミ演算子の局所性および摂動的な性質を考察した。局所性は厳密な意味では証明できなかったが、自由な演算子の局所性は証明され、従ってゲージ場が十分弱い場合には局所性が成立するという結果が得られた。格子理論に関係しては、新しいクラスの演算子に対してはマヨラナ粒子を定義するのは一般に困難であることを示し、またCPもカイラルな理論では作用のレベルでは一般に破れることを示した。このCPの破れの量子論における意味の詳細も議論し、純粋なゲージ理論では分配関数の規格化因子に大部分吸収できることを示した。このカイラルな理論におけるCPの破れは、いわゆるドメインウォール型のフェルミ粒子でも一般に現れることを示した。
その他、超対称性を格子上で表現する時のLeibniz則の破れとそれを解決するひとつの処方を与えた。また2次元の場の理論における経路積分を用いたboson化における相殺項はゲージ理論におけるものとは全く異なることを示し、経路積分方の基礎付けを与えた。さらには、2次元のN=2超対称な理論にソリトン解が現れる場合に、中心拡大に量子異常が現れうることを、超空間における経路積分で解明し、さらにこの量子異常の意味を解明した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "Locality properties of a new class of lattice Dirac operators"Nucl.Phys.. B605. 365-394 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "Spin-statistics theorem in path integral formulation"Int.J.Mod.Phys.. A16. 4025-4044 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "Lattice chiral symmetry and the Wess-Zumino model"Nucl.Phys.. B622. 115-140 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "Lattice chiral symmetry, Yukawa couplings and the Majorana condition"Phys.Lett.. B528. 295-300 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "A perturbative study of general class of lattice Dirac operators"Phys.Rev.. D65. 114504 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi, H.Suzuki: "Ginsparg-Wilson operators and a no-go theorem"Phys.Lett.. B538. 197-201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi, H.Suzuki: "CP breaking inlattice chiral gauge theories"JHEP. 04. 046 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "Supersymmetry on the lattice and the Leibniz rule"Nucl.Phys.. B636. 80-98 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "N=2 Wess-Zumino model on the d=2 Euclidean Lattice"Phys.Rev.. D66. 074510 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, H.Suzuki: "Domain wall fermion and CP symmetry breaking"Phys.Rev.. D67. 034506 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, H.Suzuki: "Anomalies, local counter terms and bosonization"Phys.Rep.C. In press. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, P.van Nieuwenhuizen: "Topological anomaly from the path integral measure in superspace"Ann.of Phys.. 308. 78-114 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, R.E.Shrock: "On a Neutrino electroweak radius"Phys.Rev.D. In press. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, A.Pebhan, P.van Nieuwenhuizen: "On the nature of the anomalies in the supersymmetric kink"Int.J.of Mod.Phys.. A18. 5637-5646 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤川和男: "経路積分と対称性の量子的破れ"岩波書店. 289 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, H.Suzuki: "Path Integrals and Quantum Anomalies"Oxford University Press (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "Locality properties of a newclass of lattice Dirac operators"Nucl.Phys., B. 605. 365-394 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "Spin-statistics theorem in path integral formulation"Int.J.Mod.Phys., A. vol.16. 4025-4044 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "Lattice chiral symmetry and the Wess-Zumino model"Nucl.Phys., B. 622. 115-140 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "Lattice chiral symmetry, Yukawa couplings and the Majorana condition"Phys.Lett., B. 528. 295-300 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "A perturbative study of general class of lattice Dirac operators"Phys.Rev., D. 65. 114504 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi, H.Suzuki: "Ginsparg-Wilson operators and a no-go theorem"Phys.Lett., B. 538. 197-201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi, H.Suzuki: "CP breaking in lattice chiral gauge theories"JHEP. 04. 046 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "Supersymmetry on the lattice and the Leibniz Rule"Nucl.Phys., B. 636. 80-98 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "N=2 Wess-Zumino model on the d=2 Euclidean Lattice"Phys.Rev., D. 66. 074510 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "Domain wall fermion and CP symmetry breaking"Phys.Rev., D. 67. 034506 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, H.Suzuki: "Anomalies, local counter terms and bosonization"Phys.Rep., C. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, P.van Nieuwenhuizen: "Topological anomaly from the path integral measure in superspace"Ann.of Phys.. 308. 78-114 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, RE.Shrock: "On a Neutrino electroweak Radius"Phys.Rev.D. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, A.Rebhan, P.van Nieuwenhuizen: "On the nature of the anomalies in the supersymmetric kink"Int.J.of Mod.Phys., A. 18. 5637-5646 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa, H.Suzuki: "Anomalies, local counter terms and bosonization"Physics Report. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, P.van Nieuwenhu-izen: "Topological anomaly from the path integral measure in superspace"Annals of Physics. 308. 78-114 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, R.Shrock: "On a neutrino electroweak radius"Physical Review. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, A.Rebhan, P.van Nieuwenhuiaen: "On the nature of the anomalies in the supersymmetric kink"International Journal of Modern Physics A. A18. 5637-5646 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Teruhiko Kawano, Satoshi Yamaguchi: "Dilatonic Parallelizable NS-NS Backgrounds"Physics Letters. B568. 78-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.M.Figueroa-O'Farrill, T.Kawano, S.Yamaguchi: "parallelisable Heterotic Backgrounds"Journal of High Energy Physics. 0310. 012 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, H.Suzuki: "Path Integrals and Quantum Anomalies"Oxford University Press. 280 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "A perturbative study of general class of lattice Dirac operators"Phys. Rev. D. 65. 114504 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi, H.Suzuki: "Ginsparg-Wilson operators and a no-go theorem"Phys. Lett. B. 538. 197-201 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi, H.Suzuki: "CP breaking in lattice chiral gauge theories"JHEP. 0204. 046 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "Supersymmetry on the lattice and the Leibniz rule"Nucl. Phys. B. 636. 80-98 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "N=2 Wess-Zumino model on the d=2 Euclidean lattice"Phys. Rev. D. 66. 074510 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, H.Suzuki: "Domain wall fermion and CP symmetry breaking"Phys. Rev. D. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "Remarks on Shannon's Statistical inference and the second law in quantum statistical mechanics"Jour. of phys. Soc. Jpn.. 71. 67-74 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "Locality properties of a new class of lettice dirac operators"Nuclear Physics B. B605. 365-394 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "Spin-statistics theorem in path integral formulation"Int. J. Modern Physics A. A16. 4025-4044 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "Lattice chiral symmetry and the wess-zumeno model"Nuclear physics B. B622. 115-140 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikawa, M.Ishibashi: "Lattice chiral symmetry, Yukawa couplings and the majorana condition"Physics Letter B. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi