• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性子過剰核における新しいタイプのクラスター構造

研究課題

研究課題/領域番号 13640280
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

堀内 昶  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60027349)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード分子軌道 / 魔法数 / 超変形 / 分子構造 / ^<16>O-^<16>O / α-^<16>O / α-^<40>Ca / 励起回転帯 / 中性子過剰核 / クラスター構造 / AMD / 平均場 / 分子状態 / α凝縮 / ^<40>Ca-α型クラスター構造 / ^<16>O-^<16>O構造 / 負パリティ状態 / ドリップ線 / 破砕反応 / 入射エネルギー依存症
研究概要

本年度は最終年度であるので、昨年までの研究を整理し、将来に向けての研究の推進をはかった。以下にテーマ毎に概要を記す。
(1)^<12>Beの研究。(論文掲載)
他のBeの同位体の同様に基底状態近傍では2α芯の周りの分子軌道の描像が支配的だが、励起状態には中性子が単一のαクラスターに束縛されて原子軌道的描像の良いものが存在する。
(2)N=20魔法数の乱れ。(論文掲載決定)
^<32>Mgや^<30>Neでは中性子のpf軌道が低く下がり2p2hの構造が基底回転帯では支配的である。4p4hの回転帯も低い励起状態として現れ、それは^<30>Neではα-^<16>O的な陽子密度分布を持つ。又,負パリティ回転帯も低い励起状態として現れる。
(3)^<32>Sの研究。(論文掲載決定)
超変形励起回転帯が^<16>O-^<16>Oの分子構造を持つことを確かめた。
(4)^<44>Tiの研究(論文投稿)
超変形状態群とα-^<40>Ca状態群の共存を示した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Y.Funaki: "Analysis of Previous Microscopic Calculations for Second O^+ State in ^<12>C in Terms of 3-α Particle Bose-Condensed State"Physical Review C. 67. 151306(R)1-151306(R)5 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanada-En'yo: "Cluster Structures of the Ground and Excited states in ^<12>Be studied with Antisymmetrized Molecular Dynamics"Physical Review C. 68. 014319-1-014319-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanada-En'yo: "Antisymmetrized Molecular Dynamics : a New Insight in the Structure of Nuclei"Comptes Rendus Physique. 4. 497-520 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Schuck: "Alpha-Particle Condensation in Nuclei"Comptes Rendus Physique. 4. 537-540 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Horiuchi: "Clustering in Neutron-Rich and Stable Nuclei"Nuclear Physics A. 722. 80c-84c (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Funaki: "Analysis of Previous Microscopic Calculations for the Second O^+State in ^<12>C in Terms of 3-α Particle Bose-Condensed State"Physical Review C. 67. 051306(R)1-051306(R)5 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanada-En'yo: "Cluster Structures of the Ground and Excited States in ^<12>Be Studied with Antisgmmerized Molecular Dynamics"Physical Review C. 68. 014319-1-014319-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanada-En'yo: "Antisymmetrized Molecular Dynamics : a New Insight in the Structure of Nuclei"Comptes Rendus Physique. 4. 497-520 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Schuck: "Alpha-Particle Condensation in Nuclei"Comptes Rendus Physique. 4. 537-540 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Horiuchi: "Clustering in Neutron-Rich and Stable Nuclei"Nuclear Physics A. 722. 80c-84c (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Funaki: "Analysis of Previous Microscopic Calculations for Second 0^+ State in 12C in Terms of 3-α Particle Bose-Condensed State"Physical Review C. 667. 051306 1-051306 5 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kanada-En'yo: "Cluster Structures of the Ground and Excited States of 12Be Studied with Antisymmetrized Molecular Dynamics"Physical Review C. 68. 014319 1-014319 17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kanada-En'yo: "Antisymmetrized Molecular Dynamics - a New Insight into the Structure of Nuclei"Comptes Rendus Physique. 4. 497-520 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] P.Schuck: "Alpha-Particle Condensation in Nuclei"Comptes Rendus Physique. 4. 537-540 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takemoto: "Clustering Phenomena in Nuclear Matter below Saturation Density"Physical Review C. 69. 035802 1-035802 9 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Horiuci: "Clustering in Newton-rich and Stable Nuclei"Nuclear Physics A. 722. 80-84 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kanada-En'yo: "Structure of Excited States of ^<11>Be studied with Antisymmetrized Molecular Dynamics"Physical Review C. 66. 024305-1-024305-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Funaki: "Description of ^8Be as Deformed Gas-Like Two-Alpha-Particle states"Progress of Theoretical Physics. 108,2. 297-322 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Horiuchi: "Cluster Structures in Light Nuclei"European Physical Jounal A. 13. 39-41 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Horiuchi: "Molecular Structure of Nuclei"European Physical Journal A. 15. 131-133 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takemoto: "Incident-Energy Dependence of the Fragmentation Mechanism Reflecting the Cluster-Structure of the ^<19>B Nucleus"Physical Review C. 63. 034615 1-034615 11 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.kanada-En'yo: "Structure of Light Unstable Nuclei Studied with Antisymmetrized Molecular Dynamics"Progress of Theoretical Physics, Supplement. 142. 205-263 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tohsaki: "Alpha Cluster Condensation in ^<12>C and ^<16>O"Physical Review Letters. 87,19. 192501-192504 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sugawa: "Study of Even-Z Nuclei Up to Mg with the Gogny Force Using AMD"Progress of Theoretical Physics. 106,6. 1129-1152 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura: "Deformation and Clustering in Even-Z Nuclei up to Mg Studied Using AMD with the Gogny Force"Progress of Theoretical Physics. 106,6. 1153-1177 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura: "Breaking of the Magic Number N=20 in ^<32>Mg and ^<30>Ne and Its Possible Relation with the Cluster Structure"Progress of Theoretical Physics. 107,1. 33-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi