• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケイオン原子核の構造と生成

研究課題

研究課題/領域番号 13640305
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

赤石 義紀  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (50001839)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードケイオン / ストレンジネス / ケイオン原子核 / ケイオン凝縮 / ケイ中間子 / ハドロン質量 / ケイオン・核子相互作用
研究概要

ヘリウム核において100〜200MeVの結合エネルギーで深く束縛されたケイオンの存在を理論的に予言した。このケイオン原子核は、極端に収縮しており、超低温高密度の状態となっている。さらに我々は、ケイオン核を生成する方法をいくつか提案した。静止ケイオン吸収法、ラムダ(1405)ドアーウエイ法、(pi,K)反応法などである。最近、静止ケイオン吸収法による岩崎たちの実験でストレンジ・トライバリオンが発見された。これは、ケイオン原子核と解釈できる画期的な発見である。それの理論解析を通して、我々は以下の重要な効果を明らかにした。極めて大きな相対論的効果、系の収縮によって強められたLS力効果、約15%のカイラル対称性の回復効果である。
ケイオンの深い束縛状態の存在は、他分野へ次のようなインパクトを与える。「ストレンジネス核物理」にとっては、バリオンのみならずメソンを構成子とする原子核物理への第一歩となる。「ハドロン物理」にとっては、深く束縛されたハドロンの質量など、QCD自由度の発現を実証する可能性がでてくる。「天体核物理」にとっては、ケイオン凝縮相の発現を定量的に研究することが可能となる。日本では現在、J-PARCプロジェクトが進んでいる。そこでの50GeV大強度陽子シンクロトロンは、核物理研究にとって新しい展開を可能とする。その一環として、本研究は"ケイオン核物理"という独創的な研究の流れを創り出す足場を築いたといえる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (15件)

  • [雑誌論文] Strange Tribaryons as Kbar-Mediated Dense Nuclear Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akaishi et al.
    • 雑誌名

      nucl-th/0501040, Phys.Lett (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strange Tribaryons as Kbar-Mediated Dense Nuclear Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akaishi, A.Dote, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      nucl-th/0501040, Phys.Lett. (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kaonic nuclei studied based on a new framework2004

    • 著者名/発表者名
      A.Dote et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C 70

      ページ: 44313-44313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invariant-mass spectroscopy for condensed Kbar nuclei2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki et al.
    • 雑誌名

      Physics Letter Physics Letters B 587

      ページ: 167-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-density Kbar nuclear systems with isovector deformation2004

    • 著者名/発表者名
      A.Dote et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B 590

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kaonic nuclei studied based on a new framework of antisymmetrized molecular dynamics.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Dote, H.Horiuchi, Y.Akaishi, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invariant-mass spectroscopy for condensed single- and double- Kbar nuclear clusters to be formed as residues in relativistic heavy-ion collisions.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, A.Dote, Y.Akaishi
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 587

      ページ: 167-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High -density Kbar nuclear systems with isovector deformation.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Dote, H.Horiuchi, Y.Akaishi.T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 590

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quest for dense and cold nuclear bound systems mediated by K-mesons.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, A.Dote, Y.Akaishi
    • 雑誌名

      KIAS-APCTP International Symposium (Seoul, November 10-14,2003)

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Properties of Nuclear Kbar Bound States.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Akaishi, A.Dote, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys. Suppl.149

      ページ: 221-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (K^-,π^-) Production of Nuclear Kbar Bound States2002

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, Y.Akaishi et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B 535

      ページ: 70-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear Kbar Bound States in Light Nuclei2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Akaishi, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Physical Review C 65

      ページ: 44005-44005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Study of Deeply Bound Kaonic Nuclei with Antisymmetrized Molecular Dynamics.2002

    • 著者名/発表者名
      A.Dote, H.Horiuchi, Y.Akaishi, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys. Suppl.146

      ページ: 508-513

    • NAID

      210000127470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (K-, π-) Production of Nuclear Kbar Bound States in Proton-rich Systems via Λ^* Doorways.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, Y.Akaishi
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 535

      ページ: 70-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear Kbar Bound States in Light Nuclei.2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Akaishi, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ^4He(stopped K-, n) Spectroscopy for Deeply Bound Kaonic States.2001

    • 著者名/発表者名
      M.Iwasaki, K.Itahashi, A.Miyajima, H.Outa, Y.Akaishi, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth.A 473

      ページ: 286-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.S.Myint et al.: "Lambda Lambda - Xi N Coupling Effects in Light Double Hypernuclei"Nucl.Phys.A. 721. 963-966 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Akaishi et al.: "Properties of Nuclear K Bound States"Prog.Theor.Phys.Suppl.. 149. 221-232 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kanada-En'yo et al.: "New Effective Nuclear Forces with a Finite Range Three-Body Term"Phys.Rev.C. 69. 034306 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kohno et al.: "Brueckner Rearrangement Effects"Phys.Rev.C. 68. 034302 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Dote et al.: "Deeply Bound Kaonic Nuclei"Prog.Theor.Phys.Suppl.. 146. 508-513 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nemura et al.: "Five-Body Calculation of (Lambda)He-5"Few-Body System Suppl.. 14. 273-276 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Akaishi: "Nuclear K^^-bound states in light nuclei"Physical Review C. 65. 044005-1-044005-9 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamazaki: "(K^-,π^-) production of nuclear K^^-bound states in proton-rich systems via Λ^* doorways"Physics Letters B. 535. 70-76 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Akaishi: "Anti-kaonic nuclear states in light nucle A new paradigm in nuclear physics"Proceedings of the Sympo.of Korean Academy. 386-392 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nemura: "Ab initio Approach to s-Shell Hypernuclei"Physical Review Letters. 89. 142504-1-142504-4 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Khin Swe Myint: "ΛΛ-ΞN coupling effects in light hyprenuclei"Eur.Phys.Journal A. 16. 21-26 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Akaishi, T.Yamazaki: "Deeply-bound kaonic nuclear states"Proceedings of Senolai Corf. (Univ. Acad. Press). 183-188 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iwasaki et al.: "^4He(stoppodK^-,n)spectroscopy for kaonic states"Nucl. Instr. Method. A473. 286-301 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Akaishi, T.Yamazaki: "Nuclear K-bar bound states in light nuclei"Phys. Rev. C. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamazaki, Y.Akaishi: "Doorway production of nuclear K^^-states"Phys. Letters B. (to be published). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi