• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新2重ハニカム格子超伝導体の探索

研究課題

研究課題/領域番号 13640347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関東北大学

研究代表者

社本 真一  東北大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (90235698)

研究分担者 梶谷 剛  東北大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80134039)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード2重ハニカム格子 / 超伝導 / 物質探索 / HfNCl / 超電導 / 超伝道
研究概要

現在までに常圧で合成可能な2重ハニカム格子超伝導体,Li_xZrNCl, Li_xZrNBr, Na_xHfNClの大量合成を行い,それらの結晶構造を中性子回折を利用して決定してきた.その結果,ハリソンによる遷移積分t(バンド巾に比例)の減少に対応して,Tcが上昇することが明らかとなった.これはHfという重い原子を含むHfNclでも,格子が硬く,フォノンのデバイ温度θ_Dが下がらないことに助けられている.新超伝導体探索としては,現在までに,YOCl, TaOn, CeSI等の合成を行ってきた.これら物質群ではいずれもθ_Dが変わらないとする上記の関係からすれば,30K程度の高い超伝導転移温度が期待される.その結果,1ppm以下の水分量の循環ガス精製式のグローブボックスで,Li_xYOClの合成に成功し,絶縁体であることがわかった.これは2重ハニカム格子化合物で,初めてキャリアがドープされた絶縁体を発見したことになる.しかもその磁化の温度変化は非常に珍しいもので,スピンギャップ的であるが,室温以上から磁化に履歴がある.これは部分的に占有した局在スピンが,磁場中で配列を変えていると思われ,大変興味深い.またこのことから,反対に,Na_xHfNClが絶縁体に近い金属であることもわかった.今後,Li_xYOClが圧力下で,超伝導体となるのかどうか,またその磁化の振る舞いがどのように変化するのかという点に興味が持たれる.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] K.Takenaka et al.: "Anisoiropic optical spectra of BaCo_<1-x>Ni_xS_2 : Effect of Ni substitution on the electionic structure of the Co_<1-x>Ni_xS plane"Physical Review B. 63. 115113-115120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shamoto et al.: "Structures of Layered Superconductor Li_<0.19>ZrNBr and the Parent Compound β-ZrNBr"Journal of the Physical Society of Japan. 70. 283-285 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shamoto et al.: "Phonon Density of States of Double Honeycomb Lattice Superconductors Studied by AGNES"Journal of the Physical Society of Japan. 70. 286-288 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yokoya et al.: "Changes of electronic structure across the insulator-to-metal transition of quasi two-dimensional Na-intercalated βHfNCl studied by photoemission and x-ray absorption"Physical Review B. 64. 153107-153110 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sato et al.: "Evolution of Metallic States from Hubbard Band in Two-Dimensional Mott-System BaCo_<1-x>Ni_xS_2"Physical Review B. 64. 75103-75108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shamoto et al.: "Substitution Effects on Ferromagnetic Mott Insulator Lu_2V_2O_7"Jounal of Physics and Chemistry of Solids. 63. 1047-1050 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyazaki et al.: "Modulated Structure of the Composite Crystal Ca_<0.83>CuO_2"J.Solid State Chem.. 163. 540-545 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yokoya et al.: "Valence-band-photoemission study of β-ZrNCl and quasi-two-dimensional superconductor Na_xZrNCl"Physical Review B. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-ichi Shamoto: "Recent Research Developments in Physics, 3"Transworld Research Network. 18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takenaka, et al.: "Anisotropic optical spectra of BaCo_<1-x>Ni_xS_2: Effect of Ni substitution on the electronic structure of the Co_<1-x>Ni_xS plane"Physical Review B. 63. 115113-115120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shamoto, et al.: "Structures of Layered Superconductor Li_<0.19>ZrNBr and the Parent Compound β-ZrNBr"Journal of the Physical Society of Japan. 70. 283-285 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shamoto, et al.: "Phonon Density of Double Honeycomb Lattice Superconductors Studied by AGNES"Journal of the Physical Society of Japan. 70. 286-288 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yakoya, et al.: "Non-rigid-band filling in electronic structure of Na-intercalated β-HfNCl"Physical Review B. 64. 153107-153110 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sato, et al.: "Evolution of Metallic States from Hubbard Band in Two-Dimensional Mott-System BaCo_<1-x>Ni_xS_2"Physical Review B. 64. 75103-75108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shamoto, et al.: "Substitution Effects on Ferromagnetic Mott Insulator Lu_2V_2O_7"Journal of Physics and Chemistry of Solids. 63. 1047-1050 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyazaki, et al.: "Modulated Structure of the Composite Crystal Ca_<0.83>CuO_2"Journal of Solid State Chemistry. 163. 540-545 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yakoya, et al.: "Valence-band-photoemission study of β-ZrNCl and quasi-two-dimensional superconductor Na_xZrNCl"Phys. Rev. B. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shamoto: "Double honeycomb lattice superconductors"Recent Research Developments in Physics,Transworld Research Network. 287-304 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shamoto et al.: "Substitution Effects on Ferromagnetic Mott Insulator Lu_2V_2O_7"Journal of Physics and Chemistry of Solids. 63. 1047-1050 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyazaki et al.: "Incommensurate structure of Ca_<1-X>CuO_2"J.Solid State Chem.. 163. 540-545 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yokoya et al.: "Valence-band-photoemission study of β-ZrNCl and quasi-two-dimensional superconductor Na_XZrNCl"Physical Review B. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shamoto et al.: "Structural study of Na_XHfNCl"Solid State Sciences. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shamoto: "Recent Research Developments in Physics(Structural study of double honeycomb lattice superconductors)"Transworld Research Network(in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takenaka et al.: "Anisotropic optical spectra of BaCo_<1-x>Ni_xs_2 : Effect of Ni substitution on the electronic structure of the Co_<1-x>Ni_xS plane"Physical review B. 63. 115113-115120 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shamoto et al.: "Structures of Layered Superconductor Li_<0.19>ZrNBr and the Parent Compound β-ZrNBr"journal of the Physical Society of Japan. 70. 283-285 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shamoto et al.: "Phonon Density of States of Double Honeycomb Lattice Superconductors Studied by AGNES"journal of the Physical Society of Japan. 70. 286-288 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yokoya et al.: "Non-rigid-band filling in electronic structure of Na-intercalated β-HfNC1"Physical Review B. 64. 153107-153110 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sato et al.: "Evolution of Metallic States from Hubbard Band in Two-Dimensional Mott-System BaCo_<1-x>Ni_xS_2"Physical Review B. 64. 75103-75108 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shamoto et al.: "Substitution Effects on Ferromagnetic Mott Insulator Lu_2V_2O_7"Journal of Physics and Chemistry of Solids. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi