• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多重極モーメントの秩序とダイナミクスの理論

研究課題

研究課題/領域番号 13640381
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性一般(含基礎論)
研究機関神戸大学

研究代表者

斯波 弘行  神戸大学, 理学部, 教授 (30028196)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード電荷秩序 / 四重極秩序 / 八重極秩序 / 多重極モーメント / 中性子散乱 / CeB_6 / Yb_4As_3 / N_pO_2 / CeB6 / Yb4As3 / 八重極モーメント / 磁場誘起ギャップ / 軌道秩序 / 多重極モーメ
研究概要

本研究での成果は以下の通りである。
ゼロ次の多重極としての電荷秩序の研究:電荷秩序の典型例として知られるYb_4As_3の電荷秩序相において形成される一次元的鎖の性質を理論的に調べ、この一次元的鎖の低音の性質を記述する有効ハミルトニアンを結晶場準位から出発して導いた。その結果、この物質の構造の特異性を反映して、ジャロシンスキー守谷交換項が存在することなどを示すことが出来た。さらに、この物質の励起状態について詳しく調べ、中性子散乱の実験結果に対する解釈を与えた。
二次の多重極としての四重極秩序の研究:四重極秩序の典型例としてはCeB_6がよく知られている。この典型物質についてよく理解することは極めて重要であると考え、CeB_6を中心に研究を進めて来た。CeB_6の平衡状態としての相転移の性質と同時に、四重極相での励起状態がとのようなものであるかは極めて興味がある。10年前にフランスのA. Bouvetによって中性子散乱を用いてCeB_6の励起スペクトルが調べられていたが、当時適切な理論がなく、解釈が与えられぬまま放置されていた。本研究での主要な課題は四重極モーメントのダイナミクスを調べることによってこの問題を解決することが出来ると考え研究を進めた結果、CeB_6の磁場中での励起の理論的研究はほぼ完了した。我々の理論によれば、磁場によって誘起された多重極、特に交替的八重極の存在を考慮して始めて、励起態の適切な理論的記述が可能になるということが分かった。また、実験と比較するため中性子非弾性散乱の散乱断面積を理論的に計算し、Bouvetの中性子と比べると、一致がかなりよいことが分かった。
CeB_6では立方対称性の結晶中のCeイオンの結晶場基底状態がΓ_δ四重項である。このように結晶場の基底準位が四重項である物質が他にもある。TmTe、NpO_2がそうである。これらでは多重極秩序の可能性が高い。このような立方対対称性結晶で結晶場基底状態がΓ_δ四重項である系の相互作用に関して一般的な考察を行った。これは現在印刷中である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Seizo Watarai: "Entropy Effect on the Magnetization Process of Hexagonal XY-like Heisenberg Antiferromagnets"Journal of Physical Society of Japan. 70. 532-537 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Shiba: "Structure, Effective Hamiltonian and Magnetic Excitation Spectrum in Charge-Ordered Yb_4As_3"Proceedings of French -Japanese Symposium on Quantum Properties of Low-Dim Antiferromagnetic. 183-190 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Shiba: "Theory of Field-Induced Gap Formation in Charge-Ordered Yb_4As_3"Physica B. 312-313. 309-314 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryousuke Shiiba: "Dynamics of Multiples and Neutron Scattering Spectra in Quadrupolar Ordering Phase of CeB_6"Journal of Physical Society of Japan. 72(No.5に出版予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Sakai: "Invariant Form of Multipolar Interactions and Relation between Antiferro-Quadrupolar Order and Field-Induced Magnetic Moments"Journal of Physical Society of Japan. 72(No.5に出版予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斯波弘行: "電子相関の物理"岩波書店. 198 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seizo Watarai: "Entropy Effect on the Magnetization Process of Hexagonal XY-like Heisenberg Antiferromagnets"J. Phys. Soc. Jpn.. 70. 532-537 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Shiba: "Theory of Field-Induced Gap Formation in Charge-Ordered Yb4As3"Physics B. 312-313. 309-314 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryousuke Shiina: "Dynamics of Multipoles and neutron Scattering Spectra in Quadrupolar Ordering Phase of CeB6"J. Phys. Soc. Jpn.. 72, No. 5, (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Sakai: "Invariant Form of Multipolar Interactions and Relation between Antiferro-quadrupolar Order and Field-Induced Magnetic Moments"J. Phys. Soc. Jpn.. 72, No. 5, (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Shiba: "Structure, Effective Hamiltonian and Magnetic Excitation Spectrum in Charge-Ordered Yb4As3, in Proc. of French-Japanese Symposium of Quantum Properties of Low-Dimensional Antiferromagnets"Kyushu Univ. Press. 183-190 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Shiba: "Structure, Effective Hamiltonian and Magnetic Exciattion Spectrum In Charge-Ordered Yb4As3"Proceedings of French-Japanese Workshop on Quantum Properties of Low-Dimensional Antiferromagnets (Kyushu University Press). 183-190 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ryousuke Shiina: "Dynamics of Multipoles and Neutron Scattering Spectra in Quadrupolar Ordering Phase of CeB6"J.Phys.Soc.Jpn.. 72,No.5(掲載予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 細谷暁夫: "現代物理学"森北出版. 221 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Seizo Watarai: "Entropy Effect on the Magnetization Process of Hexagonal XY-like Heisenberg Antiferromagnets"Journal of Physical Society of Japan. 70, No.2. 532-537 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Shiba: "Structure, Effective 1-Jamiltonian and Magnetic Excitation Spectrum in Charge-Ordered Yb4As3"Proceedings of French-Japanese Symposium on Quantum Properties of Low-Dimensional Antiferromagnets. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroynki Shiba: "Theory of field-Induced Gap Formation in Charge-Ordered Yb4As3"Physica B (Proceedings of International Conference on Strongly Correlated electron Systems). (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 斯波弘行: "電子相関の物理"岩波書店. 198 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi