• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星重力データによる新たな重力場精密決定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13640422
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球物理学
研究機関京都大学

研究代表者

徐 培亮  京都大学, 防災研究所, 助手 (10293961)

研究分担者 大久保 修平  東京大学, 地震研究所, 教授 (30152078)
福田 洋一  京都大学, 理学研究科, 助教授 (30133854)
黒石 裕樹  国土地理院, 地理地殻活動研究センター, 主任研究官 (30370810)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードSpace geodesy / 重力場 / 非線形インバージョン / 非線形filtering / グローバルな最適解 / GPS decorrelation / GPS / Physical Geodesy / Regularization / satellite gravity / ice sheet movement / global optimization / nonlinear inversion / Voronoi cells / GPS integer LS models / GPS ambiguity decorrelation / random simulation / nonlinear filter
研究概要

(i)GPS衛墨の軌道を精密に決定するために、GPS ambiguity decorrelationの評価が数値的に可能な新しいsimulation approachと、新しいdecorrelationの方法を提案した。また、この方法の計算効率の高さを示すと共に、従来の、Gaussian decorrelationが必ずしも最善の方法でないことを発見した。
(ii)衛星軌道のfilteringに関する研究を行い、二次項までの位置のunbiased predictionを可能とし、新しく、二次項までの非線形(nonlinear)及びvariance covariance matrixのcoupled微分方程式を提出した。この結果は、従来のfilterに比べ、unbiasednessの特徴がある。最も重要なのは、新しい結果と従来の結果を比べると、過去四十年のcontinuous systemsの非線形(nonlinear)filterの基礎が、defectがあることを明らかにしたことである。
(iii)シミュレーション手法のテストとして、同一軌道高度での複数の衛星によるデータサンプリングで重力場復元の空間・時間分解能がどのように改善されるか、また、時間変動する重力場としてECMWFの表面気圧データを用いたデータサンプリングとaliasingの関係について、簡単なテストを実施し、シミュレーショシ手法の有効性を確認した。
(iv)球面調和関数を決定する際の非線形性、ならびに、観測方程式が非常に多くの未知数を有する、という2つの問題に直面する。この課題では、これらの問題について、特に、非線形インバージョン手法の開法に重点を置き研究を実施し、従来の手法にとらわれず、局所最適解を求める解法と、グローバル最適点を探す方法との2つの手法を組み合わせた手法を開発した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] A challenge to the deterction of regional to local scale Ice sheet movements in Antarctica by the combination of In-gravity measurements and gravity satellite data2003

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., K.Shibuya, K.Doi and S.Aoki
    • 雑誌名

      Proc.GG2002 Symposium

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A hybrid global optimization method:The multi-dirnensional case2003

    • 著者名/発表者名
      Xu, P.L.
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics 155

      ページ: 423-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical solution for bounding feasible point sets2003

    • 著者名/発表者名
      Xu, P.L.
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics 156

      ページ: 201-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonlinear filtering of continuous sustems: New resultand foundational problems2003

    • 著者名/発表者名
      Xu, P.L.
    • 雑誌名

      Journal of Geodesy 77

      ページ: 247-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A challenge to the deterction of regional to local scale Ice sheet movements in Antarctica by the combination of In-situ gravity measurements and gravity satellite data2003

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., K. Shibuya, K. Doi, S. Aoki.
    • 雑誌名

      Proc. GG2002 Symposium

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A hybrid global optimization method : The multi-dimensional case2003

    • 著者名/発表者名
      Xu, P. L.
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics 155

      ページ: 423-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical solution for bounding feasible point sets2003

    • 著者名/発表者名
      Xu, P. L
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics 156

      ページ: 201-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonlinear filtering of continuous systems : New results and foundational problems2003

    • 著者名/発表者名
      Xu, P. L.
    • 雑誌名

      Journal of Geodesy 77

      ページ: 247-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New challenges in connection with GPS precise positioning2002

    • 著者名/発表者名
      Xu, P.L.
    • 雑誌名

      IAG Proc. 125

      ページ: 359-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A hybrid global optimization method:The one-dimensional case2002

    • 著者名/発表者名
      Xu, P.L.
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics 147

      ページ: 301-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New challenges in connection with GPS precise positioning2002

    • 著者名/発表者名
      Xu, P. L.
    • 雑誌名

      IAG Proc. 125

      ページ: 359-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A hybrid global optimization method : The one-dimensional case2002

    • 著者名/発表者名
      Xu, P. L.
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics 147

      ページ: 301-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, Y., K.Shibuya, K.Doi, S.Aoki: "A challenge to the deterction of regional to local scale Ice sheet movements in Antarctica by the combination of In-situ gravity measurements and"Proc. GG2002 Symposium. (口頭発表). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xu, PL: "A hybrid global optimization method : The one-dimensional case"Journal of Computational and Applied Mathematics. 147. 301-314 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xu, PL: "A hybrid global optimization method ; The multi-dimensional case"Journal of Computational and Applied Mathematics. (Accepted). 24 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xu, PL: "Numerical solution for bounding feasible point sets"Journal of Computational and Applied Mathematics. (Accepted). 14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xu, PL: "Nonlinear filtering of continuous systems : New results and foundational problems"Journal of Geodesy. (Accepted). 10 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 徐培亮: "New Challenges in Connection with GPS Precise Positioning"Proc. IAG. (accepted). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi