• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

博多・釜山間フェリーによる対馬暖流のリアルタイムモニタリングシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 13640439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関九州大学

研究代表者

尹 宗煥  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (80111459)

研究分担者 増田 章  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (60091401)
広瀬 直毅  九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (70335983)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード博多・釜山 / フェリー / ADCP / 流量 / 対馬暖流 / 潮位差 / リアルタイム / モニタリング / リアルタイムモニタリング / 博多・釜山間フェリー / 流速データ / データベース / 主要8分潮 / 電話回線 / 季節変動
研究概要

九州大学応用力学研究所では博多・釜山間フェリー「かめりあ」にADCP(超音波流速プロフアイラー)をすでに1997年2月に設置し、博多・釜山間の鉛直横断面の流速分布を1997年2月より2004年2月までは3回/週、2005年7月からは新船就航に伴い6回/週の割合でモニタリングしている。1997年2月より2001年半ばまでは月1回の割合で直接フェリーに出向きデータの回収を行ってきたが、本科学研究費により電話回線を利用したADCPデータ伝送システムを構築し、2004年2月までは3回/週の割合で、2004年7月からは6回/週の割合でデータの回収を行い、博多・釜山間横断面の流速構造をほぼリアルタイムで把握することが出来るようになった。これらのデータは日本海循環モデルや現在稼動中の応用力学研究所日本海海況予報システムで境界条件としてすでに利用されており、今後、一層の利用が見込まれる。また流速構造や流量などの情報は、一般にもホームページですでに公開している(htt://nmg.riam.kyushu-u.ac.jp/~camellia/)。
これまでに得られたデータによって対馬暖流の流動構造や流量の季節変動や経年変動など、対馬暖流について多くのことが明らかになった。また求まった流量を用い、博多-厳原(対馬)、厳原-釜山間のそれぞれの潮位差からそれぞれの流量を推定する式も提案された。この式を用いることにより過去の潮位データから過去の流量変動の推定が可能になった。さらに、潮位データが1時間間隔であるため、数日程度の流量の短周期変動の研究がかなり進んできた。特に日本海上の大気圧の変動は3〜5日程度にエネルギーのピークがあるが、流量変動に見られる3日程度の変動にはこの大気圧の変動に対する日本海の非平衡応答が大きな役割を果たしていることが明らかになりつつある。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (37件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] The effects of wind stress curl dipoles on the Japan Sea /East Sea circulation2004

    • 著者名/発表者名
      J.-H.Yoon et al.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modeling of the Ryukyu Current along the Pacific side of the Ryukyu Islands2004

    • 著者名/発表者名
      S.-H.You et al.
    • 雑誌名

      Pacific Oceanol. 2-1-2

      ページ: 44-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The seasonal and interannual variability of the volume transport through the western channel of the Korea Strait2004

    • 著者名/発表者名
      Y.J.Kim et al.
    • 雑誌名

      J.Korean Soc.Oceanogr. 39-3

      ページ: 155-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical simulation and satellite altimeter data assimilation of the Japan Sea circulation2004

    • 著者名/発表者名
      N.Hirose et al.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Tsushima Current through the Tsushima Straits estimated from ferryboat ADCP data2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takikawa et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Oceanogr. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Volume transport through the Tsushima Straits from the Sea level difference2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takikawa et al.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep flow field in the Japan/East Sea as deduced from direct current measurements2004

    • 著者名/発表者名
      T.Senjyu et al.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short term variations of the Tsushima Warm Current at the Tsushima Straits in an ultra-high resolution numerical model2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kikuno et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd international symp.of PEACE

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High frequency variability of volume transport through the Tsushima/korea Strait2004

    • 著者名/発表者名
      K.Fukudome et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd international symp.of PEACE

      ページ: 115-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modeling of the Japan/East Sea circulation with tides resolving model2004

    • 著者名/発表者名
      S.Varlamov et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd international symp.of PEACE

      ページ: 123-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The formation and circulation of the intermediate water in the Japan/East Sea2004

    • 著者名/発表者名
      Y.J.Kim et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd international symp.of PEACE

      ページ: 126-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intercomparison of Noh/Mellor-Yamada mixing scheme in modeling the upper-ocean processes2004

    • 著者名/発表者名
      K.J.Kim et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd international symp.of PEACE

      ページ: 156-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the Japan/East Sea forcasting system2004

    • 著者名/発表者名
      N.Hirose et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 6th Cross Straits Symp.on Mater., Energy and Env.Eng.

      ページ: 4-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High frequency variability of volume transports through the Tsushima/Korea Strait2004

    • 著者名/発表者名
      K.Fukudome et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 6th Cross Straits Symp.on Mater., Energy and Env.Eng.

      ページ: 31-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of wind stress curl dipoles on the Japan Sea/East Sea circulation2004

    • 著者名/発表者名
      J.-H.Yoon et al.
    • 雑誌名

      Deep-Sea.Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short term variations of the Tsushima Warm Current at the Tsushima Straits in an ultra-high resolution numerical model2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kikuno et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd int.symp.of PEACE

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High frequency variability of volume transport through the Tsushima/korea Strait2004

    • 著者名/発表者名
      K.Fukudome et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd int.symp.of PEACE

      ページ: 115-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modeling of the Japan/East Sea circulation with tides resolving model2004

    • 著者名/発表者名
      S.Varlamov et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd int.symp.of PEACE

      ページ: 123-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The formation and circulation of the intermediate water in the Japan/East Sea2004

    • 著者名/発表者名
      Y.J.Kim et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd int.symp.of PEACE

      ページ: 126-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intercomparison of Noh/Mellor-Yamada mixing scheme in modeling the upper-ocean processes2004

    • 著者名/発表者名
      K.J.Kim et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd int.symp.of PEACE

      ページ: 156-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modeling of the Ryukyu Current along the Pacific side of the Ryukyu Islands2004

    • 著者名/発表者名
      You, S.-H., J.-H.Yoon
    • 雑誌名

      Pacific Oceanology 2・1-2

      ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Short term variations of the Tsushima Warm Current at the Tsushima Straits in an ultra-high resolution numerical model.2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, H., Y.-J.Kim, J.H.Yoon
    • 雑誌名

      Proceedings of the second international symposium on PEACE

      ページ: 115-119

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] High frequency variability of volume transport through the Tsushima/korea Strait.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukudome, K., J.H.Yoon
    • 雑誌名

      Proceedings of the second international symposium on PEACE

      ページ: 111-114

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Modeling of the Japa/East Sea circulation with tides resolving model.2004

    • 著者名/発表者名
      Varlamov, S., J.H.Yoon
    • 雑誌名

      Proceedings of the second international symposium on PEACE

      ページ: 113-125

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The formation and circulation of the intermediate water in the Japan/East Sea.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, Y.J., J.H.Yoon
    • 雑誌名

      Proceedings of the second international symposium on PEACE

      ページ: 126-128

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Intercomparison of Noh/Mellor-Yamada mixing scheme in modeling the upper-ocean processes.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, K.J., J.H.Yoon
    • 雑誌名

      Proceedings of the second international symposium on PEACE

      ページ: 156-157

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tidal current in the Tsushima Straits estimated from ADCP data by Ferryboat2003

    • 著者名/発表者名
      T.Takikawa et al.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 39

      ページ: 37-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A three-dimensional numerical study of typhoons in the northwestern Pacific Ocean2003

    • 著者名/発表者名
      C.-H.Hong et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108-C8-3282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep current of the central sea of Japan2003

    • 著者名/発表者名
      M.A.Danchenkov et al.
    • 雑誌名

      Pacific Oceanogr. 1-1

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of RIAMOM and MOM in modeling the East Sea/Japan Sea circulation2003

    • 著者名/発表者名
      H.J.Lee et al.
    • 雑誌名

      Ocean and Polar Res. 25-3

      ページ: 287-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The formation and circulation of the intermediate water in the Japan Sea2002

    • 著者名/発表者名
      J.-H.Yoon et al.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 58

      ページ: 197-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hindcast and forecast experiments for the Japan/East Sea circulation2002

    • 著者名/発表者名
      N.Hirose et al.
    • 雑誌名

      Proc.of Symp. 'En route to GODAE,' Biarritz, France

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hindcast and forecast experiments for the Japan/East Sea circulation2002

    • 著者名/発表者名
      N.Hirose et al.
    • 雑誌名

      Proc.of Symp. 'En route to GODAE,' Biarritz, France (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of baroclinicity and cooling on frontal subduction2001

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshikawa et al.
    • 雑誌名

      Rep.of RIAM, Kyushu Univ. 120

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Warming and structural changes in the East (Japan) Sea : A clue to future changes in global oceans?2001

    • 著者名/発表者名
      K.Kim et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 28-17

      ページ: 3293-3296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical experiment on frontal subduction in the Japan Sea2001

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshikawa et al.
    • 雑誌名

      Rep.of RIAM, Kyushu Univ. 121

      ページ: 43-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A numerical simulation on the mesoscale dynamics of the spring bloom in the Sea of Japan2001

    • 著者名/発表者名
      T.Yanagi et al.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 57

      ページ: 617-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hong C.-H., J.-H.Yoon: "A three-dimensional numerical study of typoons in the northwestern Pacific Ocean."J.Geophys.Res.. 108・C8. 38-1-38-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Danchenkov, M.A., S.C.Riser, J.-H.Yoon: "Deep current of the central sea of Japan."Pacific Oceanography. 1・1. 6-1 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Lee, H.J., J.-H.Yoon, H.Kawamura, H.W.Kang: "Comparison of RIAMOM and MOM in modeling the East Sea/Japan Sea circulation."Ocean and Polar research. 25・3. 287-302 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 笹島雄一郎, 広瀬直毅, 尹 宗換: "近似カルマンフィルターを用いた日本海順圧モデルに対する中層フローとのデータ同化"九州大学大学院総合理工学報告. 25・3. 369-378 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 尹 宗換: "ながれの辞典(海洋汚染)"丸善. 796 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金慶烈, 金口, 姜東鎮, Yuri Nikolaevich Volkov, 尹 宗換, 竹松正樹: "CREAMSで見た変化する東海/日本海"海の研究. 11・3. 419-429 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takikawa, T., J.H.Yoon, K.-D.Cho: "Tidal current in the Tsushima Straits estimated from ADCP data by Ferryboat"Journal of Oceanography. 39. 37-47 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 尹 宗換: "気候変動と水災害(温暖化後の日本海の海洋循環)"信山社サイテック. 140 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi