• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hall-MHDシミュレーションを用いた磁気圏-電離圏-熱圏結合の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13640448
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 超高層物理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

品川 裕之  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授 (00262915)

研究分担者 荻野 瀧樹  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (00109274)
野澤 悟徳  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授 (60212130)
藤井 良一  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (00132712)
小川 泰信  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手 (00362210)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードHall-MHDシミュレーション / 磁気圏 / 電離圏 / 熱圏 / 電気伝導度 / 電場 / 沿磁力線電流 / 熱圏中性風
研究概要

熱圏-電離圏-磁気圏結合をより良く理解するためには、全システムの相互作用を取り入れたシミュレーションコードの開発が必須である。本課題の目的は、このようなシミュレーションコードを開発し、熱圏-電離圏-磁気圏結合過程の理解を深めることである。特徴及び独創的な点は、Kataoka(1999)が開発した2次元のHall-MHDコードを更に発展させて、従来のMHDシミュレーションでは十分には取り入れられてこなかった、1)磁気圏内で駆動される電場と熱圏中性風の運動により作られるダイナモ電場との結合をセルフコンシステントに取り入れるとともに、2)下向き沿磁力線電流を担う電離圏電子の密度が低い場合(例えば夜側電離圏や冬半球の電離圏)に生成されると考えられる沿磁力線電場の効果や、3)ダイポール磁力線の曲がりの効果、4)微細構造について電子の慣性の効果(kinetic Alfven waves)を考慮にいれることである。本年度は、太陽風-磁気圏結合の中でも特に重要な機構の一つである、地球磁気圏前面の境界面における無衝突プラズマ中の磁気リコネクションの物理特性を理解するために、惑星間空間磁場の南北成分が定常的に南を向いている場合に、リコネクションが起きている領域でどのような磁場、及び電流系が作り出されるかという問題について研究をさらに進めた。特にHall効果に重点をおいて通常のMHDシミュレーションとの比較を行いつつ研究を行った。
冷たいプラズマによって構成される電離圏のエレクトロダイナミクスの研究に用いられたシミュレーションコードに改良を加え、磁気リコネクションに適用した。通常のMHDシミュレーションで再現される磁場、電流、そして電場のプロファイルと、Hall-MHDシミュレーションから得られるこれらの物理量とは大きく様子が異なっており、リコネクション面を貫くHall磁場、及びそれとコンシステントな面内を流れるHall電流を再現することができた。さらに、シミュレーションコードをさらに改良・発展させて、計算のさらなる効率化を図った。また、中性風の影響や磁気圏対流を引き起こす様々な駆動源を取り入れてテスト計算を行い、境界条件や初期条件の与え方や安定性の改良を行いつつ、これらを含めたコードの開発および3次元グローバル化のための検討と初期モデルの開発をさらに進めた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] Buchert, S., Y.Ogawa, R.Fujii, A.P.van Eyken: "Observations of diverging field-aligned ion flow with the ESR."Annales Geophysicae. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hall C.M, S.Nozawa, C.E.Meek, A.H.Manson, Yi Luo: "Periodicities in energy dissipation rates in the auroral mesosphere/lower thermosphere."Annales Geophysicae. 21. 787-796 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hall, C.M., T.Aso, A.H.Manson, C.E.Meek, S.Nozawa, M.Tsutsumi: "High-latitude mesospheric mean winds : A comparison between Tromso (69゜N) and Svalbard (78゜N)."Journal Geophysical Research. 108. 10.1029/2003JD003509 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y., S.Masuda, H.Shirai, H.-J Kim, T.Ogino, H.Shinagawa, M Kojima, E.A.Kihn, A.J.Ridley: "The Geospace Environment Data Analysis System."Advance Space Research. 31. 807-812 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozawa, S., H.Iwahashi, A.Brekke, C.Hall, C.Meek, A.Manson, S.Oyama, Y.Murayama, R.Fujii: "The quasi 2-day wave observed in the polar mesosphere (2): Comparison of the characteristics observed at Tromso and Poker-Flat"Journal Geophysical Research. 108. ACL1-1-ACL1-10 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozawa, S., S.Imaida A.Brekke, C Hall, A Manson, C Meek, S.Oyama, K.Dobashi, R.Fujii: "The quasi 2-day wave observed in the polar mesosphere."Journal Geophysical Research. 108. ACL3-1-ACL3-12 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, Y., R.Fujii, S.C.Buchert, S.Nozawa, S.Ohtani: "Simultaneous ESR and DMSP observations of ion upflow in the dayside polar ionosphere."Journal Geophysical Research. 108. SIA1-1-SIA1-10 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama, S., S.Nozawa, S.Maeda, Y.Murayama, R.Fujii, H.Shinagawa: "Field aligned ion motions in the E-F transition region : Mean characteristics."Journal Geophysical Research. 108. SIA8-1-SIA8-11 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa, H., S.Oyama, S.Nozawa S.C.Buchert, R.Fujii, M.Ishii: "Thermospheric and ionospheric dynamics in the auroral region."Advance Space Research. 31. 951-956 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uspensky, M., A.Koustov, P.Janhunen, R.Pellinen, D.Danskin, S.Nozawa: "STARE Velocities : Importance of Off-Orthogonality and Ion Motions."Annales Geophysicae. 21. 729-743 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu, Q., T.K.Kileen, S.Nozawa, D.McEwen, W.Guo, S.C.Solomon: "Observations of mesospheric neutral wind 12-hour wave in the Northern Polar Cap."Journl Atmos.Sol-Terr.Phys.. 65. 971-978 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, B.-C., Y.Kamide, R.-Y Liu, H.Shinagawa, K.Iwamasa: "A modeling study of ionospheric conductivities in the high-latitude electrojet regions"Journal Geophysical Research. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kallio, E., H.Shinagawa: "Editors, Planetary Atmospheres. Ionospheres, and Plasma interactions."Advance Space Research. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa, H.: "The ionospheres of Venus and Mars."Advance Space Research. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, N., H.Shinagawa, S.Machida: "Global hybrid model of the solar wind interaction with the Venus ionosphere: ion escape processes."Advance Space Research. 33. 161-166 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Buchert, S., Y.Ogawa, R.Fujii, AP.van Eyken: "Observations, of diverging field-aligned ion flow with the ESR."Ann.Geophys.. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hall, C.M., S.Nozawa, C.E.Meek, A.H.Manson, Yi Luo: "Periodicities in energy dissipation rates in the auroral mesosphere/lower thermosphere."Ann.Geophys.. 21. 787-796 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hall, C.M., T.Aso, A.H.Manson, C.E.Meek, S.Nozawa, M.Tsutsumi: "High-latitude mesospheric mean winds : A comparison between Tromso (69°N) and Svalbard (78°N)."J.Geophys Res.. 108. 10.1029/2003JD003509 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y., S.Masuda, H.Shirai, H.-J.Kim, T.Ogino, H.Shinagawa, M.Kojima, E.A.Kihn, A.J.Ridley: "The Geospace Environment Data Analysis System."Adv. Space Res.. 31. 807-812 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozawa, S., H.Iwahashi, A.Brekke, C.Hall, C.Meek, A.Manson, S.Oyama, Y.Murayama, R.Fujii: "The quasi 2-day wave observed in the polar mesosphere (2): Comparison of the characteristics observed at Tromso and Poker-Flat."J.Geophys.Res.. 108. ACL 1-1-ACL 1-10 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozawa, S., S.Imaida, A.Brekke, C.Hall, A.Manson, C.Meek, S.Oyama, K.Dobashi, R.Fujii: "The quasi 2-day wave observed in the polar mesosphere."J.Geophys.Res.. 108. ACL 3-1-ACL 3-12 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, Y., R.Fujii, S.C.Buchert, S.Nozawa, S.Ohtani: "Simultaneous ESR and DMSP observations of ion upflow in the dayside polar ionosphere."J.Geophys.Res.. 108. SIA 1-1-SIA 1-10 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama, S., S.Nozawa, S.Maeda, Y.Murayama, R.Fujii, H.Shinagawa: "Field aligned ion motions in the E-F transition region : Mean characteristics."J.Geophys.Res.. 108. SIA 8-1-SIA 8-11 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa, H., S.Oyamma, S.Nozawa, S.C.Buchert, R.Fujii, M.Ishii: "Thermospheric and ionospheric dynamics in the auroral region."Adv. Space Res.. 31. 951-956 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uspensky, M., A.Koustov, P.Janhunen, R.Pellinen, D.Danskin, S.Nozawa: "STARE Velocities : Importance of Off-Orthogonality and Ion Motions."Ann.Geophys.. 21. 729-743 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu, Q., T.K.Kileen, S.Nozawa, D.McEwen, W.Guo, S.C.Solomon: "Observations of mesospheric neutral wind 12-hour wave in the Northern Polar Cap."J.Atmos.Sol-Terr.Phys.. 65. 971-978 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, B.-C., Y.Kamide, R -Y.Liu, H.Shinagawa, K.Iwamasa: "A modeling study of ionospheric conductivities in the high-latitude electrojet regions."J.Geophys.Res.. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kallio, E., H.Shinagawa: "Editors, Planetary Atmosphere, Ionospheres, and Plasma Interactions."Adv. Space Res. (Elsvier Science Ltd., Oxford, U.K.). 33,2. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa, H.: "The ionospheres of Venus and Mars."Adv. Space Res.. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, N., H.Shinagawa, S.Machida: "Global hybrid model of the solar wind interaction with the Venus ionosphere : Ion escape processes."Adv. Space Res.. 33. 161-166 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa, Hiroyuki: "Thermospheric and ionosphric dynamics in the auroral region"Advance Space Research. 31. 951-956 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang, B.-C.: "A modeling study of ionospheric conductivities in the high-latitude electrojet regions"Journal of Geophysical Research. 108(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Terada, Naoki: "Global hybrid model of the solar wind interaction with the Venus ionosphere : Ion escape processes"Advances Space Research. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinagawa, Hiroyuki: "Ionospheres, and Plasma Interactions"Advances Space Research. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinagawa, Hiroyuki: "The ionospheres of Venus and Mars"Advance Space Research. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kamide, Yohsuke: "The Geospace Environment Data Analysis System"Advances Space Research. 31. 807-812 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinagawa, Hiroyuki: "Thermospheric and ionosphric dynamics in the auroral region"Advanges Space Research. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Terada, Naoki: "Global hybrid simulation of the Kelvin-Helmholtz instability at the Venusionopause"Journal of Geophysical Research. 107. SMP30-1-SMP30-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Terada, Naoki: "Global hybrid model of the solar wind interaction with the Venus ionosphere : Ion escape processes"Advanges Space Research. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nozawa, Satonori: "The quasi 2-day wave observed in the polar mesosphere"Journal of Geophysical Research. 108. ACL3-1-ACL3-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii, Ryoichi: "Field-aligned ion motions in the E and F regions"Journal of Geophysical Research. 107. SIA1-1-SIA1-10 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sugino, Masahiko: "Relative importance of the electric field and the ionosphbric conductivity to the polar ionospheric currents"Journal of Geophysical Research. 107. SIA20-1-SIA20-15 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shinagawa, Hiroyuki: "Thermospheric and ionosphric dynamics in the auroral region"Advanges Space Research. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Oyama, Shin-ichiro: "Effects of auroral arc on the generation of tamospheric gravity waves in the polar F-region"Advanges Space Research. 27. 1,767-1,772 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Oyama, Shin-ichiro: "Generation of atmospheric gravity waves associated with auroral activity in the polar F-region"Journal of Geophysical Research. 106. 18,543-18,554 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nozawa, Satonori: "Comparison of the auroral E region neutral winds derived with the European Incoherent Scatter radar and predicted by the National Center for Atmospheric Research Thermosphere-Ionosphere-Mesosphere-Electrodynamics general circulation model"Journal of Geophysical Research. 106. 24,691-24,700 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii, Ryoichi: "Field-aligned ion motions in the E and F regions"Journal of Geophysical Research. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugino, Masahiko: "Relative importance of the electric field and the ionospheric conductivity to the polar ionospheric currents"Journal of Geophysical Research. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi